導きの宝石騎士(リーディング・ジュエルナイト) サロメ》(フォース) [編集]

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (フォース)
ロイヤルパラディン - エルフ パワー13000 / シールドなし / ☆1
【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトル終了時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、あなたの手札から「宝石騎士」を含むカードを望む枚数選び、ユニットのいる(R)にコールする。3枚以上コールし、相手のヴァンガードがグレード3以上なら、さらに【コスト】[【ソウルブラスト】(4)]することで、このユニットを【スタンド】させる。
【自】【(V)】:他のユニットがこのユニットがいるサークルに登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、そのターン中、その登場したユニットのパワー+10000/ドライブ+1。

 Vクランコレクション Vol.3で収録されるグレード3のロイヤルパラディン

 1つ目の自動能力は、《純真の宝石騎士 アシュレイ》(フォース)と比べてコールできる枚数に上限がない。
 ただ、リアガードのいるサークル上でないとコールできないため、アタック後のリアガードと入れ替わるようにするのが理想。
 「宝石騎士」はコールの重複処理を行うのが前提であるため、条件を満たしやすい。

 また、追加効果はコール枚数・相手のヴァンガードグレードソウルブラストの3つの条件を揃わないといけないことからハードルは高いが、ドライブを減らさずにスタンドできるので、スペリオルコールに使った分の手札を補填できる。
 ソウルブラストに使う枚数は4枚と多めだが、ドロップゾーンからソウルインさせることのできる《炸裂の宝石騎士 レイル》《集約の宝石騎士 モルウィドゥス》で4枚揃えることは容易である。

 中でも《純真の宝石騎士 アシュレイ》(フォース)からライドし、打点を追加させた状態でこの能力を発揮できれば上出来だろう。
 
 2つ目の自動能力は、「宝石騎士」特有の、「他のユニットがこのユニットのいるサークルに登場した時」の能力であり、登場したユニットにパワーとドライブを増やすことができる。
 同じ条件を持つ《純真の宝石騎士 アシュレイ》(フォース)とは、登場したユニットに付与する効果が異なるが、こちらはドライブを増やすため、トリガーユニットが出る確率を上げることができる。

 また、もう1枚の《導きの宝石騎士 サロメ》(フォース)に再ライドさせるというのも面白い。
 特に前半の自動能力との嚙み合わせが良く、スタンドを発揮できれば、ドライブ3によってスタンド前後で3回ずつ合計6回もドライブチェックが行うことが可能となる。

 そして、ライド時だけでなく超越時にもこの能力が誘発することは見逃せない。特に、《神聖竜 クリスタルラスター・ドラゴン》などとは好相性。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

このユニットは今日のカードで紹介されていません

FAQ [編集]

該当するQ&Aはありません

収録情報 [編集]

スペシャルシリーズVクランコレクション Vol.3D-VS03/001 RRR 2022 イラスト/萩谷薫導きの光で照らしましょう!燦然たる翼望(プレイング・フラッシャー)
D-VS03/SP01 SP 2022 イラスト/萩谷薫(※なし)
D-VS03/VSR01 VSR 2022 イラスト/萩谷薫
スペシャルシリーズヒストリーコレクションD-PV01/242 C 2023 イラスト/萩谷薫導きの光で照らしましょう!燦然たる翼望(プレイング・フラッシャー)