縦横無尽(じゅうおうむじん)時空巨兵(コロッサス)/Unbounded Colossus》 [編集]

ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!)
ギアクロニクル - ギアコロッサス パワー10000 / シールドなし / ☆1
時翔 - 【自】【(V)/(R)】:[【カウンターブラスト】(1)] あなたのヴァンガードがアタックしたバトルの終了時、そのターン中、あなたのドライブチェックでトリガーユニットがでていないなら、コストを払ってよい。払ったら、他のあなたのリアガードを1枚選び、タイムリープさせる。(バインドし、山札からグレード+1をコールし、シャッフル。ターン終了時、コールされたユニットを山札の下に置き、バインドされたカードをコール)

 運命の歯車で収録されたグレード3のギアクロニクル

 比較的軽いコストタイムリープによる疑似スタンドを狙うことができる。
 ただし、要件は運に左右されやすいので安定性には難があり、あくまでもドライブチェックトリガーユニットが出なかった場合の保険と割り切った運用が望ましい。

 要件ヴァンガードドライブ能力を持たない3~4ターン目ならドライブチェックの回数が1回になるので満たせる確率が高くなるが、その時点ではグレード3であるこのカードノーマルコールすることはできないのでスペリオルコールする必要がある。
 その手段としては《グレイエギゾス・ドラゴン》が存在しており、そちらからならカウンターブラスト(1)で他のグレード2のリアガードタイムリープさせることで山札からコールできる。
 その場合は入れる枚数が1枚でも機能させやすい、時限誘発エンドフェイズ山札に置かれることで要件が満たされる可能性が落ちる5ターン目以降まで残って邪魔になることがないといった点でも相性が良い。

 《クロノドラゴン・ネクステージ》等のヴァンガードスタンドする類の能力を利用すれば1ターンに複数回の利用を狙うことは可能であるが、スタンド前後のドライブチェックトリガーユニットが1枚も出ないことが前提であるため確率的に複数回の利用は厳しい。
 さらにその状況下ではジェネレーションブレイク能力が有効化している場合が多くなるため、単発でも確実性の高い《ヒストリーメーカー・ドラゴン》等の他のカードで疑似スタンドを狙うのが賢明である。

 また、相手《決闘龍王 ZANGEKI》自動能力を逆手に取ってドライブ0の状態にすれば確実に要件を満たすこともできるが、基本的には手札ドロップすることを選択した方が無難である。

 混合クランデッキで利用する場合、《伏魔忍竜 シバラックバスター》能力能力を与えられたリアガードによるドライブチェックトリガーユニットが出た場合でも要件が満たせなくなる点に注意しておきたい。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません

FAQ [編集]

  • Q1832 (2016-09-29)
    Q. ターン終了時に発動する能力を持つユニットの能力の誘発と、超越したGユニットがGゾーンに戻る処理や解呪などはどういう順序で解決するのですか?
    A. まずGユニットの移動を同時に行ないます。その後、解呪、デリート解除がすべて同時に行なわれ、その後、「解呪」等で誘発した能力とGユニットが移動したことによって誘発した能力が解決されます。それらが終わったら、ターン終了時に誘発する能力が誘発し、解決されます。

収録情報 [編集]

クランブースター運命の歯車G-CB04/028 C イラスト/天神英貴時空巨兵(コロッサス)は狼狽えない。