《龍樹の落胤 ビスト・アルヴァス/Dragontree Wretch, Bist Aiyatvas》 [編集]
ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト) |
ストイケイア - ヒュドラグルム パワー8000 / シールド5000 / ☆1 |
【自】:このユニットが(R)に登場した時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1)]することで、龍樹マーカーのないあなたの(R)を1つ選び、龍樹マーカーを1つ置く。 【起】【(R)】【ターン1回】:あなたのヴァンガードがグレード3以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),【ソウルブラスト】(1)]することで、あなたのドロップからノーマルオーダーを1枚選び、手札に加える。 |
龍樹侵攻で収録されたグレード1のストイケイア。
1つ目の能力は《龍樹の落胤 ドラコ・バティカル》と同じ。
2つ目の能力はカウンターブラストとソウルブラスト1ずつによってノーマルオーダーをドロップゾーンから手札に戻す効果。
確かにノーマルオーダーを戻して攻勢に出る動きは便利だが、肝心の回収したノーマルオーダーとコストが競合すると割に合わない事態になるので気をつけたい。
関連カード [編集]
ユニット設定 [編集]
このユニットは今日のカードで紹介されていません
- 「アルヴァス(Aiyatsbus)」は邪悪の樹を構成する10のクリファの1つ。
第九のクリファであり、「不安定」の悪徳に対応する。
FAQ [編集]
- Q8537(2023-02-02)
Q. “龍樹マーカー”とは何ですか?
A. 龍樹マーカーとは、サークルに置くことで効果を発揮するマーカーです。マーカーはカードと異なり、ユニットやカードとして選択できず、カードに対する指示の影響を受けません。
龍樹マーカーが置かれているサークルにいるユニットは、自分のターン中、自分のヴァンガードが「龍樹」か「マスクス」を含むなら、パワー+5000されます。
- Q8478(2023-02-02)
Q. このカードの起動能力の“【ソウルブラスト】(1)”というコストでドロップに置かれたノーマルオーダーを、続く“あなたのドロップからノーマルオーダーを1枚選び、手札に加える”という効果で手札に加えることはできますか?
A. はい、できます。
- Q7958(2022-07-21)
Q. [ ]の中に書かれたコストのうち、いずれかだけを支払えばいいのですか?
A. いいえ、[ ]の中に書かれたコストをすべて支払う必要があります。また、一部のみを支払うこともできません。
- Q7951(2022-07-21)
Q. 【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
A. いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
- Q7950(2022-07-21)
Q. 「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
A. いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。
収録情報 [編集]