《リバースオーラ・フェニックス/Reverse Aura Phoenix》 [編集]
| ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) |
| エンジェルフェザー - ハイビースト パワー10000 / シールドなし / ☆1 |
| 【自】【(V)】:[あなたのダメージゾーンから1枚選び、山札の下に置く] あなたのメインフェイズ開始時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から1枚をダメージゾーンに置く。置いたカードが《エンジェルフェザー》なら、そのターン中、このユニットのパワー+3000し、違うなら、このユニットを【レスト】する。 |
封竜解放で収録されたグレード3のエンジェルフェザー。
エンジェルフェザー統一デッキで使用すれば、メインフェイズ開始時にダメージゾーンの表のカードを増やし、さらにパワー+3000を得られる。
ヴァンガードのパワーを増やす能力としては、《真紅の奇跡 メタトロン》や《神託の守護天使 レミエル》がヴァンガードサークルでのみ使えるという点で同等なので、悪い数値ではないが突出した長所にはならない。
ダメージゾーンの操作と表のカードの補充という点では、手札の入れ替えも行える《看護師長 シャムシャエル》が存在するため、このカードの優位点はリミットブレイクやジェネレーションブレイク等の制限もないことから、5ターン目以降から安定して使えることにあると言える。
とはいえ、《ドクトロイド・メガロス》や《確信の守護天使 ルムヤル》の存在を考えるとあちらのリミットブレイクの早期有効化は容易なので優先度は劣る。
置いたカードがエンジェルフェザーでなかった場合のデメリットは極めて重いため、メインデッキにエンジェルフェザーに属していないカードに入れるのは1枚でも避けるべきだろう。
関連カード [編集]
ユニット設定 [編集]
このユニットは今日のカードで紹介されていません
FAQ [編集]
- Q322 (2013-04-26)
Q. 山札の上からダメージゾーンに置かれるカードは表で置かれますか?
A. はい、表で置かれます。
- Q342 (2013-04-26)
Q. この能力で山札からダメージゾーンにトリガーユニットが置かれました。トリガー能力は発動しますか?
A. いいえ、使えません。山札からトリガーゾーンに置かれた時にトリガー能力が発動します。
収録情報 [編集]