忍竜(にんりゅう) フドウブラスト/Stealth Dragon, Fudoublast》 [編集]

ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト)
むらくも - アビスドラゴン パワー11000 / シールド5000 / ☆1
【永】【(V)/(R)】:このユニットと同名の他のあなたのユニットがいないなら、このユニットはヴァンガードにアタックできない。
【起】【(V)】【ターン1回】:[【カウンターブラスト】(1),あなたの手札から1枚選び、捨てる] あなたの山札から「忍竜 フドウブラスト」を1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルし、そのターンの終了時、そのユニットを山札の下に置く。

 剣牙激闘で収録されたグレード2のむらくも

 元々のパワー11000を持つグレード2のカードであるものの、他の自身と同名ユニットがいない場合に相手ヴァンガードアタックできなくなる永続能力を持つ。
 相手リアガードに対しては問題なくアタックできるが、序盤だと相手前列リアガードがいないこともあるので注意したい。
 ノーマルコールだけでは安定しないので、《寂滅の忍鬼 ヤエガキ》《忍妖 オボロカート》等の能力、このカードヴァンガードサークルに置かれているなら自身の起動能力と併用をし、他の《忍竜 フドウブラスト》をスペリオルコールすることを前提として運用する様にしたい。
 リアガードサークルに置いた場合であれば、継続して上手く利用できなくなる様であれば、インターセプト等で処理してしまうのも手だろう。

 起動能力ヴァンガードサークル上でしかプレイできないものの、永続能力の有効化を回避の目的を兼ねつつ、元々のパワー11000のカードスペリオルコールしてリアガードの水増しを行える。
 余裕があるならノーマルコールないし《寂滅の忍鬼 ヤエガキ》《忍妖 オボロカート》等も併用して3枚目を並べることも考慮できる。

 このように序盤では速攻の手段となり次のターン元々のパワー11000の防御力も活かして手札消費を抑えたりと序盤では大きな働きができるが、中盤以降は扱いにくさが出てくるというカードとなる。
 利用するなら《三界鬼神 ヤスイエ・ゴウマ》《五戒法神 ヤスイエ・ゲンマ》等のコール手段を組み合わせて、中盤以降このカードに頼らずとも前列リアガードを揃えられるようにしておくとよい。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

このユニットは今日のカードで紹介されていません

FAQ [編集]

  • Q2086 (2017-02-02)
    Q. 同名のカードがあるなら/いるならという条件で、参照元が複数の名前を持っていた場合、そのいずれか1つの一致しているカードがあればよいのですか?
    A. はい、そうです。持っているすべてのカード名がすべて同じである必要はありません。
  • Q2118 (2017-02-02)
    Q. このユニットの能力でコールされたユニットが、そのターン中に、ドロップゾーンに置かれました。ターンの終了時に、ドロップゾーンに置かれたそのカードを山札の下に置きますか?
    A. いいえ、置きません。コールされたカードがフィールド以外の場所に移動した場合、コールされたカードとは別のカードとして扱われます。

収録情報 [編集]

ブースターパック剣牙激闘G-BT10/034 R イラスト/yuukoo009逆鱗に触れれば、都は一夜にして灰になるだろう。