伏魔忍竜(ふくまにんりゅう) マンダラリュウオー/Ambush Demon Stealth Dragon, Mandala Ryuou》 [編集]

Gユニット 〈4〉 (トリプルドライブ!!!)
むらくも - アビスドラゴン パワー15000+ / シールドなし / ☆1
【超越】 - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。
【起】【(V)】【ターン1回】【Gブレイク】(8):[あなたのドロップゾーンから2枚選び、山札に戻す] あなたの山札から、このユニットと同名のカードを2枚まで探し、別々の(R)にコールし、そのターン中、『影縫 - 【自】(R)】:[あなたの手札から3枚選び、捨てる] あなたのヴァンガードがアタックしたバトルの終了時、アタックがヒットしていなかったら、コストを払ってよい。払ったら、【スタンド】しているこのユニットを(V)に移動する。』を与える。山札をシャッフルする。

 ファイターズコレクション2017で収録されたむらくもGユニット

 1ターンに1回、ドロップゾーンから2枚を山札に戻すことで、山札から自身と同名のカードを2枚までスペリオルコールし、『ヴァンガードアタックしたバトルの終了時にアタックヒットしていなかったら、手札3枚のドロップで、スタンドしている自身をヴァンガードサークル移動する影縫自動能力』を与えるジェネレーションブレイク(8)の起動能力を持つ。

 使えるタイミングは極端に遅いが、山札から自身と同名のカードを2枚までスペリオルコールし、4:2交換の効率でヴァンガードサークル移動する影縫能力を付与できる。

 効果に対応するのはほぼハーツ化したカード同名のカード限定となるものの、コストドロップゾーンから2枚を戻せるのでスペリオルコールはある程度安定して狙うことができる

 与えた能力を利用してスペリオルコールしたユニットヴァンガードサークル移動した場合、カード消費はスペリオルコール分も含めて、1枚なら4:4交換、2枚なら8:6交換となる。
 付与した能力移動するにはスタンドしている必要があるためバトル回数稼ぎの目的での利用はしにくいものの、コストで必要な手札に関してはこのカードドライブチェックで増える3枚とは別に1枚保持していれば問題はなく、後続でも2回のドライブチェック付きでの追撃を狙える利点は大きい。

 ドライブチェックで指定のカードがでた時に誘発する能力を持つ《隠密魔竜 アラゴトスパーク》とは特に相性が良く、さらに、ヴァンガードサークル移動した後は元々持っている影縫能力スペリオルコールを行うことでブースト役を確保したり、バトル回数を稼げる疑似スタンドも狙える。
 《秘匿の忍鬼 タンバ》を併用してそれに対応するノーマルユニット山札に補充すれば、それぞれの能力の安定性の向上が狙える。

 ただし、与えた能力ヴァンガードサークル移動したユニットドライブチェックで最大で山札4枚を余分に消費することになるため、移動する場合は山札の枚数に注意しておきたい。

関連カード [編集]

ユニット設定 [編集]

このユニットの設定は今日のカードで紹介されていません

FAQ [編集]

  • Q2174 (2017-05-02)
    Q. トリガーチェックでこのユニットに与えたパワーやクリティカルは、能力を使った後のヴァンガードにも引き継ぎますか?
    A. いいえ、引き継ぎません。Gユニットに与えたパワーや能力は、その後ヴァンガードになったユニットには引き継がれません
  • Q2183 (2017-05-02)
    Q. レストしているヴァンガードがいるヴァンガードサークルに、スタンドしているユニットが移動してきた場合、移動してきたユニットはスタンド状態ですか?
    A. はい、移動するユニットの状態をそのまま引き継ぎます。移動してきたユニットがスタンド状態なら、スタンド状態で移動します。
  • Q2194 (2017-05-02)
    Q. このユニットは影縫能力を持つユニットですか??
    A. 「影縫能力を得る」などであれば、能力を得た後は影縫能力を持つユニットです。得る前であったり参照しているだけなら、影縫能力そのものは持っていないため影縫能力を持つユニットではありません。
  • Q2200 (2017-05-02)
    Q. この能力でヴァンガードサークルに移動する能力を与えたユニットに、ドライブチェックでトリガー効果を与えました。移動してきたそのユニットには、そのトリガーの効果は残っていますか?
    A. はい、残っています。
  • Q4041 (2018-10-05)
    Q. “スタンドしているこのユニットを、ヴァンガードサークルに移動させる”能力を行った場合、「伏魔忍竜 マンダラリュウオー」はどこに置かれますか?
    A. 「伏魔忍竜 マンダラリュウオー」はGゾーンに表向きで戻ります。Gユニットがいるヴァンガードサークルに他のユニットが移動を行なった場合、Gユニットはソウルに置かれず、Gゾーンに表向きで戻ります。
  • Q4042 (2018-10-05)
    Q. “スタンドしているこのユニットを、ヴァンガードサークルに移動させる”能力により移動するリアガードがトリガーの効果を受けている場合、その効果を引き継いだままになりますか?
    A. はい、トリガーの効果を引き継いだままになります。
  • Q4043 (2018-10-05)
    Q. 移動したリアガードが“ヴァンガードサークルに登場した時”の自動能力を持つカードだった場合、その自動能力は発動しますか?
    A. いいえ、発動しません。「登場する」とはユニットをサークル以外からサークルに置くという特定行動です。リアガードサークルからヴァンガードサークルへの移動は、「移動」であり、「登場」としては扱われません。
  • Q4044 (2018-10-05)
    Q. “あなたの山札から、このユニットと同名のカードを2枚まで探し”という効果は、Gデッキ内の「伏魔忍竜 マンダラリュウオー」もコールできますか?
    A. いいえ、できません。この能力は、山札から同名カードを探す効果のため、Gデッキからは同名カードを探すことはできません。なお、「伏魔忍竜 マンダラリュウオー」は“ハーツ”の名前を得ているので、山札から“ハーツ”と同名カードを探すことができます。

収録情報 [編集]

スペシャル/コレクションファイターズコレクション2017G-FC04/010 GR イラスト/山宗輪廻に終わりはない……味わえ、激闘曼荼羅(マンダラ・ストラグル)