互換(ごかん) [編集]

 能力テキストが同一のカード同士の関係のこと。
 または、能力テキストが他カードと同一であるカード自体のこと。

 バニラにはこの呼ばれ方はあまりされず、クラン/国家グレードも同じものは同型再版と呼ばれる。

 また、《魔竜聖母 ジョカ》《魔竜導師 マコラガ》《シルバーファング・ウィッチ》《真実の聴き手 ディンドラン》のように類似性能であるが、使い勝手等が微妙に異なるものは相互互換と呼ばれる。

 基本的に同グレード/同パワーで完全上位互換となる能力は存在しないが、《薔薇の騎士 モルガーナ》《呪われた銃の死霊海賊》等という例外は存在する。とは言え、この例でもそれらのクラン/国家が異なっていることから一概に完全上位互換とは言い切れない。

 また、あくまでもカードゲーム用語であり、本来の互換からは大きく意味が外れるので注意が必要である。

  • ヴァンガードや同社『ヴァイスシュヴァルツ』のような「1つの勢力/作品のカード群のみでデッキを組む」ルールのTCGではこの用語が頻出する。おそらくカード開発やゲームバランス上の都合により、勢力/作品違いの互換カード群を目にする機会が非常に多いからだ。
  • あるカードを「(別カードの名前)互換」などと全く異なる名前で呼ぶ慣習はゲームに詳しいプレイヤーにとっては便利なものだが、初心者やライトプレイヤーにとっては逆に理解の障壁ともなりうる。

関連リンク [編集]