《魔獄竜大帝 ファヴルニール・ラインゴルト/Purgatory Great Dragon Emperor, Favrneel Rheingold》 [編集]
ノーマルユニット 〈3〉 (ツインドライブ!!) (ペルソナライド) | ダークステイツ - アビスドラゴン パワー13000 / シールドなし / ☆1 | 【永】【(V)】:あなたのターン中、相手のヴァンガードがグレード3以上で、あなたのソウルに「魔獄竜帝 ファヴルニール」があるなら、あなたの前列のユニットすべてのパワー+10000し、このユニットのクリティカル+1。 【自】【(V)】:あなたのメインフェイズ開始時、あなたのドロップから1枚選び、ソウルに置き、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。 【自】【(V)】【ターン1回】:このユニットがアタックしたバトル終了時、あなたのソウルの《ダークステイツ》のグレードの合計が13以上なら、【コスト】[【カウンターブラスト】(2)か手札から「ファヴルニール」を含むカードを1枚ソウルに置く]ことで、このユニットを【スタンド】させ、そのターン中、ドライブ-1。 【自】【ソウル】:あなたのターン終了時、あなたのヴァンガードが「魔獄竜帝 ファヴルニール」なら、このカードを【レスト】でライドする。 |
時空創竜で収録されたグレード3のダークステイツ。
関連カード [編集]
ユニット設定 [編集]
このユニットは紹介されていません
- 「ラインゴルト(Rheingold)」とは、「ラインの黄金」を意味するドイツ語。ワーグナーの同名の楽劇の元にもなった叙事詩「ニーベルンゲンの歌」に登場する、ライン川の底に沈められたニーベルンゲン族の財宝に由来する。
FAQ [編集]
- Q10959(2024-12-05)
Q. 「魔獄竜帝 ファヴルニール」からこのカードにライドした状況です。このライドはペルソナライドとみなされますか?
いいえ、ペルソナライドとみなされません。
「魔獄竜帝 ファヴルニール」と「魔獄竜大帝 ファヴルニール・ラインゴルト」はカード名の一部が一致していますが、別名のカードです。
ヴァンガードサークルに置かれているカードとライドするカードが同名で、その両方がペルソナライドアイコンを持つ場合にのみ、そのライドはペルソナライドとみなされます。
- Q10958(2024-12-05)
Q. このカードにライドしたターンです。そのターンに“あなたのメインフェイズ開始時”を条件とするこのカードの自動能力は発動しますか?
A. はい、発動します。ライドフェイズの後にメインフェイズは開始されます。
- Q10957(2024-12-05)
Q. このカードの1つ目の自動能力の“相手のリアガードを1枚選び、退却させる”という効果が、相手のリアガードが存在しない等、実行できない状況です。その場合でも、この自動能力を解決することはできますか?
A. はい、できます。
また、能力の効果は可能な限り実行されます。
そのため、“相手のリアガードを1枚選び、退却させる”という効果が実行できない場合でも、“あなたのドロップから1枚選び、ソウルに置き”という効果を実行することはできます。
- Q10956(2024-12-05)
Q. このカードの1つ目の自動能力の“相手のリアガードを1枚選び、退却させる”という効果で、“このユニットは相手のカードの効果で選べない”という能力を持つユニットを選ぶことはできますか?
A. いいえ、できません。ユニットを選ぶファイターにかかわらず、カードの効果が相手のものであれば、選ぶことができません。
- Q10955(2024-12-05)
Q. このカードの1つ目の自動能力の“相手のリアガードを1枚選び、退却させる”という効果で、“相手のカードの効果で退却しない”という効果のみが適用されているユニットを選ぶことはできますか?
A. はい、できます。
ただし、ユニットを選ぶファイターにかかわらず、カードの効果は相手のもののため、“相手のカードの効果で退却しない”効果が適用されているユニットは退却しません。
- Q10954(2024-12-05)
Q. このカードの2つ目の自動能力の“あなたのソウルの《ダークステイツ》のグレードの合計が13以上なら”という要件により、ソウルの「蝕滅の龍樹 グリフォギィラ」のグレードは参照されますか?
A. いいえ、参照されません。
そのカードはあくまでクランと国家の表記がないカードのため、すべてのクランと国家に属するカードとしては参照されません。
- Q10953(2024-12-05)
Q. このカードの2つ目の自動能力の“あなたのソウルの《ダークステイツ》のグレードの合計が13以上なら”という要件により、ソウルの「恩寵湛えし聖なる杯」のグレードは参照されますか?
A. はい、参照されます。クランと国家の表記がないオーダーカードは、すべてのクランと国家に属します。
- Q10952(2024-12-05)
Q. 自身のヴァンガードが「魔獄竜帝 ファヴルニール」で、このカードが2枚ソウルに置かれている状況です。
自身のターン終了時に、ソウルのこのカードを1枚ライドした後に、2枚目のこのカードをライドすることはできますか?
もしくは、このカード2枚を同時にライドすることはできますか?
A. 1枚目の「魔獄竜大帝 ファヴルニール・ラインゴルト」をライドした後の状況において、2枚目の「魔獄竜大帝 ファヴルニール・ラインゴルト」の自動能力の“あなたのヴァンガードが「魔獄竜帝 ファヴルニール」なら”という要件は満たされないため、結果として1枚目の「魔獄竜大帝 ファヴルニール・ラインゴルト」のみがライドする処理となります。
また、「魔獄竜大帝 ファヴルニール・ラインゴルト」2枚を同時にライドすることはできません。
- Q9725(2024-01-18)
Q. 【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
A. いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
- Q9724(2024-01-18)
Q. 「○○時」に発動する【自】能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
A. いいえ、できません。【自】の能力は「○○時」のタイミング1回につき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。
収録情報 [編集]
|