《宣戦布告 フィリエ/Victory Appeal, Filie》 
ノーマルユニット 〈2〉 (インターセプト) |
バミューダ△ - マーメイド パワー8000 / シールド5000 / ☆1 |
【自】【(V)/(R)】:♪♪(他のあなたのユニットが同じ縦列に登場した時、そのターン中、双方を♪♪状態にする) 【自】【(R)】【ターン1回】【Gブレイク】(1)(あなたの(V)かGゾーンに表のGユニットが1枚以上で有効):[【カウンターブラスト】(1)] このユニットが♪♪状態になった時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引く。(コストを払わなくても、この能力は使えなくなる) |
歌姫の学園で収録されたグレード2のバミューダ△。
ジェネレーションブレイク(1)は、1ターンに1回、♪♪状態になった時にカウンターブラスト(1)で1枚ドローする自動能力。
使えるタイミングが遅く1ターンに1回しか使えないドロー能力である。
コスト効率は良く、♪♪状態を発生させられる限り継続的に利用していく事が可能。
自身のグレードも鑑みると、継続利用するなら基本的にリアガードを手札に戻すギミックとも絡めることになる。
同じコストでドローできる《お散歩日和 エミリア》等のリアガードサークルから手札に戻された時に誘発するものが比較対象になるが、こちらはリアガードサークルから手札に戻す前のコールする段階で誘発する分誘発の機会や回数は比較的稼ぎやすい。
関連カード 
ユニット設定 
どう見ても1年生、または候補生に見える少女だが、れっきとした2年生。常に自分がトップでないと我慢できない性格で、今は「トライアングル学園」の次期生徒会長の座を狙っている。口が悪く、いつも怒っているが、なんだかんだ文句を言いつつも「シズク」たちをサポートしてくれるので、生来面倒見の良い性分なのだろう。
- カード名の「宣戦布告」とは、紛争当事者である国家が相手国に対して戦争行為を開始する意思を表明する宣言の事である。
FAQ 
- Q1394 (2015-06-18)
Q. 【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
A. いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
- Q1397 (2015-06-18)
Q. ハーモニー状態になったユニットのどちらかがサークルからいなくなった場合、もう片方のハーモニー状態はどうなりますか?
A. 解除され、ハーモニー状態ではなくなります。
- Q1398 (2015-06-18)
Q. ハーモニーを持つユニットと、別のユニットが同時に同じ縦列にコールされた場合、双方はハーモニー状態になりますか?
A. はい、なります。
- Q1399 (2015-06-18)
Q. ライドも登場ですか?双闘する場合や超越、解呪などはどうですか?
A. ライドは「登場」です。双闘によってレギオンメイトがサークルに置かれるのも、超越によってGゾーンからカードがサークルに置かれるのも「登場」です。ターン終了時にハーツカードがヴァンガードになったり、デリートや呪縛されていたカードが表になることは「登場」ではありません。
- Q1400 (2015-06-18)
Q. このユニットが別のハーモニーを持つユニットと同じ縦列に登場した時、このユニットのハーモニー状態になった時の能力は発動しますか?
A. はい、発動します。他のユニットの能力でもハーモニー状態になるので、発動します。
収録情報 