《メイデン・オブ・スイートベリー/Maiden of Sweet Berry》 [編集]
| ノーマルユニット 〈1〉 (ブースト) |
| ネオネクタール - ドリアード パワー6000 / シールド5000 / ☆1 |
| 【起】【(R)】【Gブレイク】(1):[(0)] 「メイデン・オブ・スイートベリー」以外のあなたのユニットを1枚まで選び、山札からそのユニットと同名のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、このユニットを山札に戻し、山札をシャッフルする。((0)は支払いを宣言することでコストを払える) |
2016年2月度ショップファイト参加賞で配布されたグレード1のネオネクタール。
山札から《メイデン・オブ・スイートベリー》以外のユニット1枚と同名のカードを1枚までスペリオルコールし、自身を山札に戻すジェネレーションブレイク(1)の起動能力を持つ。
使えるタイミングは遅いが、1:1交換で《メイデン・オブ・スイートベリー》以外のユニットと同名のカードをスペリオルコールできる。
《春待ちの乙女 オズ》のように山札のノーマルユニットを減らしたりソウルを稼いだりといったことは行えないが、コストが一切不要でグレード3以上のユニットにも対応するのが大きな利点である。
【ネオネクタール】では、同名のユニットが複数枚並ぶことで《聖樹竜 マルチビタミン・ドラゴン》や《聖樹竜 ジングルフラワー・ドラゴン》で増やせるパワーの総量が変動する他、開花能力の誘発の起点にもなる有用な能力である。
このカードを処理しつつ他のカード名のカードをスペリオルコールできるという特性から、メインデッキに他のグレード1のカードを4枚入れた上でグレードのバランスを保つ枠埋め目的での採用も検討できる。
関連カード [編集]
ユニット設定 [編集]
このユニットは今日のカードで紹介されていません
FAQ [編集]
- Q1537 (2016-03-17)
Q. 「メイデン・オブ・スイートベリー」と同じ名前として扱う「メイデン・オブ・フラワースクリーン」を、「メイデン・オブ・スイートベリー」の能力で選択することはできますか?
A. いいえ、できません。
- Q2033 (2016-12-08)
Q. 複数のカード名を持っているカードを選んだ場合、探してくるカードはどうなりますか?
A. 選んだカードが持っているカード名のうち、いずれか1つと同名であるカードを探してくることができます。
収録情報 [編集]