#author("2025-08-19T21:39:53+09:00","","")
#author("2025-10-10T20:37:17+09:00","","")
*&ruby(ヴェナティオール){荒牙之衆};[#top]
 [[カード名]]に「荒牙之衆」を含む[[カード群]]。

'''''&ruby(ヴェナティオール){荒牙之衆};──ドラゴンエンパイア竜皇帝とたちかぜの勇者「サベイジ」の系譜''&br; &ruby(ヴェナティオール){荒牙之衆};とは竜皇帝直轄領であり恩賜鍛練地ドージオロック・フォールド住む種族。天輪聖紀以前にはサベイジと呼ばれていた者たちである。&br; サベイジはドラゴンエンパイア帝国中南部一帯に幾つも部族が分布しており、各々が王(サベイジ・キング)を立て生活している。小規模な交易もするがその生業は「軍人」、つまり全員が生まれついての&ruby(いくさびと){戦人};なのだ。&br; 「&ruby(ヴェナティオール){荒牙之衆};」とは、そんな第3軍たちかぜに属する勇士として名高いサベイジに天輪聖紀となってから、現竜皇帝から下された名前だ。&br;&br; ドラゴンエンパイアの竜皇帝は古来、古からの血統を継ぐ高位竜たちによって選出されてきた。&br; 皇位継承者は「五大高位竜」(天輪聖紀ではいずれも5つの柱軍の退役将軍である)と、遺跡に隠棲する古代竜の末裔「白き高位竜」の6名。&br; 現在、竜皇帝の座にあるのは無神紀以前より帝位に在り続ける元かげろうの将であった高位フレイムドラゴンであり、その治世は無神紀から続いている。&br; その現皇帝がサベイジに対して、古よりの戦勲と忠誠を称えて贈った称号「&ruby(ヴェナティオール){荒牙之衆};」は名誉とされ、受け入れられている。もっとも古名のサベイジもまた外部の者がつけた名が定着したものであり、荒牙之衆の方が単純に「ふさわしいから」「格好良いから」という理由もあって改称には抵抗がなかったそうである。&br;&br; &ruby(ヴェナティオール){荒牙之衆};の最大の特徴は、その結束と爆発的な攻撃力にある。&br; さらにドージオロック・フォールドの岩場や荒地では特に、その神出鬼没の機動力によって&ruby(ヴェナティオール){荒牙之衆};と、彼らを援護するドラゴンたちは恐るべき脅威となる。&br; ドージオロック・フォールドは帝国軍の訓練地であるが、&ruby(ヴェナティオール){荒牙之衆};とっては住み処でもある。戦いの中に身を投じるのではなく(現在でも)戦場そのものが生活の場だという点にこそ、かつて蛮族として怖れられ、第3軍たちかぜでも勇名を馳せた「サベイジ」の本質があると言っても良いだろう。'''
**関連カード[#card]
―カード名に「荒牙之衆」を含むカード
-[[《荒牙之衆 ディナバラダ》]]

-[[《荒牙之衆 マウリーザス》]]

-[[《荒牙之衆 バンイップ》]]
-[[《荒牙之衆 ルーカイラ》]]

-[[《荒牙之衆 ロコラ》]]

―「荒牙之衆」を含むカードに関する能力を持つカード
-[[《荒牙之衆 マウリーザス》]]
-[[《重射竜 パタゴヘフティ》]]
-[[《スプルーシュカッター・ドラゴン》]]

-[[《荒牙之衆 バンイップ》]]
-[[《荒牙之衆 ルーカイラ》]]
-[[《巧爆竜 エウディモランチャー》]]

**関連リンク [#link]
-[[カード群]]