#author("2022-06-19T19:57:05+09:00","","") #author("2023-05-23T00:46:37+09:00","","") *ペルソナブラスト [#top] 「[[手札]]から[[同名のカード]]」を1枚選び、[[ドロップ]]するという[[コスト]]の払い方、またはその[[能力]]の呼称。 |&color(green){【自】}; or &color(blue){【起】};【(V)】:[あなたの手札から「(同名のカード)」を1枚選び、捨てる] ~。| [[コスト]]以外の共通項は[[ヴァンガードサークル]]でのみ有効である程度とかなり少なく、[[自動能力]]のものから[[起動能力]]のものまで、発動タイミングも[[効果]]も様々。 最たる特徴かつ短所として、同時に[[同名のカード]]を[[手札]]に用意しなくてはならない。 似た[[効果]]の[[能力]]よりも単純に見た[[コスト]]は少ないが、その調達の難しさで釣り合いを取っている。 また、同時に[[カウンターブラスト]]を必要とするものが多いため、そちらも併せて温存しておく必要がある。 もちろん、確保さえできれば支払いは容易であることに変わりは無い。なので[[ドロー]]手段を多めにして積極的にでも、もしくは長期戦のスタイルをとって[[ドロー]]と[[ドライブチェック]]で引き当てにいってもよい。 幸い、専用の確保手段を持っているものが多い。 当然1枚目は[[ライド]]に使ってしまうことを忘れてはいけない。 性質上、2枚目以降を[[コール]]することは躊躇われるが、[[能力]]を使うあてがない状態で温存して結局[[アドバンテージ]]を損なってしまうということもあるので、時には[[コール]]したり別の[[能力]]の[[コスト]]にすることも必要になる。 特に[[元々のパワー]]11000の[[カード]]の場合、[[リアガード]]としても頼りになるのでより悩ましい。 -類似する[[コスト]]の指定として「[[あなた]]の[[手札]]から[[(V)>ヴァンガードサークル]]にいる[[ユニット]]と[[同名>同名のカード]]の[[カード]]を1枚選び、[[捨てる>ドロップ]]」というものがある。ペルソナブラストは[[同名のカード]]が最大で3枚であったのに対し、そちらは[[双闘]]状態となることで指定を満たす[[カード]]が最大6枚に増加するため使いやすくなっている。他にも[[シークメイト]]の[[コスト]]を活用して対応する[[カード]]を[[山札]]に戻せるので[[コスト]]切れも発生しにくくなっている。 -[[双剣覚醒]]より[[グレード]]3の[[能力]]として初出し、以後も度々追加されている。 --ケロケロAにて[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]の紹介文で用いられたのが初出。[[クロスライド]]や[[メガブラスト]]同様、その後のアニメやプレイブック等の媒体でも用いられている。 --ただし、総合ルール上ではこの呼称は一切用いられないため、俗称の枠ではない。 --ただし、総合ルール上ではこの呼称は一切用いられない。 -「ペルソナ(Persona)」とはラテン語で「人」または「仮面」の意。ユングが定義した心理学用語でもあり、その場合は人間の外的側面(端的に言うと人格)のこと。 **関連カード [#card] ―自動能力 -このユニットがアタックした時 --[[《ファントム・ブラスター・オーバーロード》]] -このユニットがヴァンガードにアタックした時 --[[《グレイトフル・カタパルト》]] -このユニットがアタックされたバトルのガードステップ開始時 --[[《隠密魔竜 マンダラロード》]] --[[《夢幻の風花 シラユキ》]] -このユニットのアタックがヒットした時 --[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]] -このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時 --[[《星辰の癒し手 エルゴディエル》]] --[[《獣神 アズール・ドラゴン》]] --[[《トップアイドル リヴィエール》]] --[[《メイデン・オブ・トレイリングローズ》]] -このユニットがアタックしたバトルの終了時 --[[《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》]] -このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時 --[[《ナイトメアドール ちぇるしー》]] --[[《轟く波紋 ジノビオス》]] ―起動能力 -[[《バトルシスター もなか》]] -[[《断罪竜 クロムジェイラー・ドラゴン》]] -[[《超越龍 ドラゴニック・ヌーベルバーグ》]] -[[《シュヴァルツシルト・ドラゴン》]] -[[《星空の旋律使い ファラ》]] -[[《Duo ステージストーム イオリ》]] -[[《真理の守護者 ロックス》]] **関連リンク [#link] -[[用語集]]