#author("2020-01-16T23:21:37+09:00","","") #author("2020-01-16T23:22:24+09:00","","") *《&ruby(ほしかげ){星影};の&ruby(きゅうけつき){吸血姫}; ナイトローゼ/Vampire Princess of Starlight, Nightrose》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])| |[[グランブルー]] - [[ヴァンパイア]] パワー11000 / シールドなし / ☆1| |&color(green){【自】};:亡霊&br;&color(green){【自】};【(V)/(R)】&color(purple){【ターン1回】};【Gブレイク】(2):[【ソウルブラスト】(1)] あなたのターン中、あなたのユニットがドロップゾーンから他の(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのドロップゾーンからグレード1のカードを1枚選び、このユニットと同じ縦列の他の(R)にコールする。&br;&color(green){【自】};【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] あなたのターン中、あなたのGユニットが【超越】した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上から3枚までドロップゾーンに置き、ドロップゾーンから1枚選び、(R)にコールし、そのユニットが亡霊能力を持つなら、そのターン中、パワー+3000。| [[月夜のラミーラビリンス]]で収録された[[グレード]]3の[[グランブルー]]。 2つ目の[[能力]]は、1[[ターン]]に1回、[[ユニット]]が[[ドロップゾーン]]から他の[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](1)することで、[[ドロップゾーン]]から[[グレード]]1の[[カード]]1枚を同じ[[縦列]]の他の[[リアガードサークル]]に[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[自動能力]]。 使えるタイミングが遅く、他の[[ファイター]]の[[ターン]]中の[[誘発]]もできないが、他の[[ドロップゾーン]]からの[[スペリオルコール]]を起点に[[ブースト]]役の確保が行える。 [[コスト]]で[[ソウル]]を消費する、[[コール]]できるのは[[グレード]]1の[[カード]]のみ、[[コール]]する位置はこの[[カード]]と同じ[[縦列]]の他の[[リアガードサークル]]のみといった点に注意しておく必要があるが、利用すれば手堅く[[パワー]]16000[[ライン]]以上にはなり、[[《ソードマスター・ミミック》]]辺りを[[スペリオルコール]]したなら[[パワー]]21000[[ライン]]を形成することも可能となる。 [[《夜霧の吸血姫 ナイトローゼ》]]の[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]と比べると、[[退却]]した[[リアガード]]を再度[[スペリオルコール]]できない部分は気になる部分である。 こちらは[[リアガードサークル]]でも利用できるので、2枚目以降も[[能力]]を活用できるのが利点となる。 [[《夜霧の吸血姫 ナイトローゼ》]]と併用する場合は、[[リアガードサークル]]での運用が基本となりやすい。 3つ目の[[能力]]は、[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[カウンターブラスト]](1)することで、[[デッキトップ]]から3枚まで[[ドロップゾーン]]に置き、[[ドロップゾーン]]から1枚を[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]が[[亡霊]][[能力]]を持つなら、[[パワー]]+3000を与える[[自動能力]]。 [[Gユニット]]の[[超越]]を起点に[[カウンターブラスト]](1)と低[[コスト]]で[[ドロップゾーン]]からの[[スペリオルコール]]を行え、[[コール]]前に[[デッキトップ]]から3枚までを[[ドロップゾーン]]に置くことができるので、[[ドロップゾーン]]の質が多少悪くとも補いやすい。 [[亡霊]][[能力]]を持つ[[カード]]を[[スペリオルコール]]した場合に利用できる[[パワー]]+3000を与える[[継続効果]]も要求[[シールド]]値を高める補助になる。 -アニメ「カードファイト!! ヴァンガードG NEXT」では第20話(VS[[早尾アンリ]])にて[[蝶野アム]]が使用。 5[[ターン]]目で[[ライド]]し、7[[ターン]]目で[[《屍の幻妖術師 ネグロゾンガー》]]が[[超越]]したことで3つ目の[[自動能力]]を使用、[[デッキトップ]]から[[《死せざる死者 グルナッシュ》]]、[[《防潮のバンシー》]]、[[《海賊剣士 コロンバール》]]の3枚を[[ドロップゾーン]]に置き、[[ドロップゾーン]]から[[《海賊剣士 コロンバール》]]を左[[前列]]に[[スペリオルコール]]した。 9[[ターン]]目では[[《贖いの海賊王 ドラクート》]]が[[超越]]したことで3つ目の[[自動能力]]を使用、[[ドロップゾーン]]から[[《倦怠の呪術師 ネグロレイジー》]]を左[[前列]]に[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+3000を与えた。 **関連カード [#card] -「[[ナイトローゼ]]」 -[[亡霊]] -[[ジェネレーションブレイク]] -[[ストライドスキル]] **ユニット設定 [#profile] '''大海賊団“グランブルー”のお騒がせ一味「夜薔薇(ナイトローゼ)海賊団」の船長。多くの戦を渡り歩いたことで、彼女も団員も大きく成長し、今では自他共に認める立派な海賊団となった。が、残念ながら「船長」という呼称はいまだに定着していないようである。また、全団船長「ナイトミスト」のおもちゃ――もとい先兵という立ち位置から、護衛として呼ばれることも多くなった。彼女が初めて全団交渉の場に呼ばれた日には、「ようやく姫の努力が報われた!」と、団員全員が涙を流して円陣を組み、我が事のように喜んだという。なお、ナイトミストが「&ruby(自分のところ){七海覇王海賊団};」の幹部に「何故ローゼを重用するのか?」と問われた際の返答は、「反応がいちいち面白いから」。彼女が事の真相を知ってしまう日が来ないよう、切に願いたい。''' **FAQ [#faq] -Q3147 (2017-03-02) Q. 「○○時」に発動する能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか? A. いいえ、できません。【自】の能力は『○○時』のタイミングに1回つき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。 -Q3167 (2017-03-02) Q. 【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか? A. いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。 -Q3168 (2017-03-02) Q. 「ターン1回」のアイコンを持っていないほうの能力を使った場合、「ターン1回」の能力は使えますか? A. はい、使えます。 -Q3169 (2017-03-02) -Q2136 (2017-03-02) Q. 複数のユニットが一度にコールされた場合、その枚数分発動しますか? A. いいえ、1回です。ターン1回の能力なので、複数が同時にコールされても効果は1回のみ発動します。 -Q3170 (2017-03-02) Q. ターン1回の自動能力で、「○○した時~」という条件が複数同時に発生した場合、その回数分発動するのですか? A. いいえ、発動しません。ターン1回の能力は、カード1枚につき、各ターン1回しか発動しません。「リアガードが相手のドロップゾーンに置かれた時、~」等で複数のリアガードが同時にドロップゾーンに置かれたとしても、発動するのはそのうちの1枚分、1回のみです。 -Q3171 (2017-03-02) Q. 「ターン1回」の自動能力が誘発した時に、あえてコストを支払わなかった場合、同じターンにもう一度その能力の誘発条件を満たした時に、コストを払えば能力を発動できますか? A. いいえ、できません。「ターン1回」の自動能力は、そのコストを支払わなかった場合でも誘発し解決されているので、もうそのターン中は発動しません。 -Q3178 (2017-03-02) Q. すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできるのですか? A. はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。 -Q3190 (2017-03-02) -Q2150 (2017-03-02) Q. コストでドロップゾーンに置いたカードも、コールするカードとして選べますか? A. はい、選べます。 -Q3194 (2017-03-02) Q. 亡霊とはなんですか? A. 亡霊とは、この能力を持つユニットをリアガードサークルにコールした時、そのユニットをそのターン中、亡霊状態にすることができる能力です。亡霊状態となったカードはターンの終了時に退却します。 -Q3207 (2017-03-02) -Q2160 (2017-03-02) Q. 「山札の上から3枚までドロップゾーンに置き」は2枚だけドロップゾーンに置くことはできますか? A. はい、できます。 「ドロップゾーンに置かない」ということも可能です。 A. はい、できます。「ドロップゾーンに置かない」ということも可能です。 -Q4012 (2018-10-05) Q. 「星影の吸血姫 ナイトローゼ」の“あなたのユニットがドロップゾーンから他の(R)に登場した時”を誘発条件とするGB2の自動能力の、“他の(R)”とはどのサークルを指しますか? A. 能力の発生源である「星影の吸血姫 ナイトローゼ」が置かれていない(R)を指します。そのため、「星影の吸血姫 ナイトローゼ」が存在している(R)に、ドロップゾーンから新たにユニットをコールした場合は、能力は発動しません。 -Q4013 (2018-10-05) Q. 「星影の吸血姫 ナイトローゼ」を含む複数枚のカードがドロップゾーンから同時にコールされた場合、“あなたのユニットがドロップゾーンから他の(R)に登場した時”を誘発条件とするGB2の自動能力は発動しますか? A. はい、発動します。「星影の吸血姫 ナイトローゼ」を含む複数枚のユニットが同時にコールされた場合でも、“あなたのユニットがドロップゾーンから他の(R)に登場した時”を満たしているので、能力が発動します。 -Q4014 (2018-10-05) Q. 「星影の吸血姫 ナイトローゼ」の【ターン1回】のGB2の自動能力は、「星影の吸血姫 ナイトローゼ」がリアガードとして2枚存在する際に、ドロップゾーンから新たにユニットをコールした場合、それぞれの「星影の吸血姫 ナイトローゼ」の自動能力を1回ずつ、合計2回発動しますか? A. はい、発動します。【ターン1回】の使用制限は、それぞれのカードに個別に適用されます。そのため、同名カードすべてに使用制限が適用される訳ではないため、それぞれの「星影の吸血姫 ナイトローゼ」の自動能力が発動します。 -Q4015 (2018-10-05) Q. “あなたの山札の上から3枚までドロップゾーンに置き”とありますが、効果の発動時、何枚をドロップゾーンに置くか宣言するのですか? A. いいえ、宣言する必要はありません。“N枚まで~”とある場合、そのNの値に達するまで、1回ずつ、指定された行動を任意で繰り返します。ただし、任意のため、置かないと選択することもできます。置かないと選択した場合は、その時点で行動は終了します。例) 1枚目をドロップゾーンに置いた後に、2枚目のカードをドロップゾーンに置くか、置かないかを選択できます。置かない場合、そこで行動は終了します。 **収録情報 [#pack] |[[キャラクターブースター>カードリスト#g_chb]]|[[月夜のラミーラビリンス]]|G-CHB03/002 RLR イラスト/[[touge369]]|'''夢見る気まぐれバタフライ&br;蝶野アム'''| |~|~|G-CHB03/006 [[RRR]] イラスト/[[touge369]]|'''星影に誘われて、胸踊る闇が忍び寄る。'''| |~|~|G-CHB03/S04 [[SP]] イラスト/[[touge369]]|'''(※なし)'''| ---- &tag(《星影の吸血姫 ナイトローゼ》,ノーマルユニット,グレード3,グランブルー,ヴァンパイア,「ナイトローゼ」,亡霊,【Gブレイク】(2)); //これは総評的な部分なので最後に書いた方が良いかと。