#author("2018-12-06T20:38:51+09:00","","") #author("2020-02-21T23:16:08+09:00","","") *《&ruby(イナクティブ・プリティ){寝床の乙姫}; ユユカ/Inactive Pretty, Yuyuka》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈2〉 ([[インターセプト]])| |[[バミューダ△]] - [[マーメイド]] パワー8000 / シールド5000 / ☆1| |&color(green){【自】};【(R)】:このユニットがアタックされた時、このユニットを手札に戻す。&br;&color(green){【自】};【Gブレイク】(1):このユニットがインターセプトした時、そのバトル中、このユニットのシールド+5000。| [[七色の歌姫]]で収録された[[グレード]]2の[[バミューダ△]]。 1つ目の[[能力]]は、[[アタック]]された時に自身を[[手札]]に戻す[[自動能力]]。 [[アタック]]された時に[[手札]]に戻るので、[[バトル]]による[[退却]]とそれに伴う[[シールド]]の損失を防げる。 それにより序盤から積極的に[[リアガードサークル]]に[[コール]]しやすく、速攻が狙いやすくなるといった利点がある。 一方で、[[アタック]]された時に必ず[[手札]]に戻すことになるという点から、[[パワー]]7000以下の[[ユニット]]に[[アタック]]されるだけでも後半の[[能力]]の利用を潰されて得られたはずの[[シールド]]+5000を削れられてしまうという欠点もある。 2つ目の[[能力]]は、[[インターセプト]]した時に[[シールド]]+5000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]。 [[《インタレクト・ポリッシュ セーナ》]]や[[《透き通る海の歌姫 イズミ》]]等のように[[インターセプト]]することで[[コスト]]なしで[[シールド]]10000の[[ガーディアン]]となれる[[能力]]となっている。 こちらは前半の[[能力]]により[[バトル]]では潰されにくいものの、[[ジェネレーションブレイク]](1)の制限により使えるタイミングがやや遅めなので注意しておきたい。 **関連カード [#card] -[[ジェネレーションブレイク]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q2284 (2017-07-06) Q. カードの能力で、アタックしているユニットがいなくなったり、アタックされているユニットがいなくなったりした場合、その後のバトルはどう処理すればいいですか? A. 「アタックしたユニット」や「アタックされているユニット」がいなくなった場合、そのアタックはヒットせず、ダメージ処理なども行なわれません。ヴァンガードがアタックし、「アタックされているユニット」がいなくなった場合、ドライブチェックは通常通り行います。 -Q3455 (2017-07-06) Q. カードの能力で、アタックしているユニットがいなくなったり、アタックされているユニットがいなくなったりした場合、その後のバトルはどう処理すればいいですか? A. 「アタックしたユニット」や「アタックされているユニット」がいなくなった場合、そのアタックはヒットせず、ダメージ処理なども行なわれません。ヴァンガードがアタックし、「アタックされているユニット」がいなくなった場合、ドライブチェックは通常通り行います。 **収録情報 [#pack] |[[クランブースター>カードリスト#g_cb]]|[[七色の歌姫]]|G-CB05/044 [[C]] イラスト/[[古賀あずさ]]|'''あ、あと5分だけ~!'''| ---- &tag(《寝床の乙姫 ユユカ》,ノーマルユニット,グレード2,バミューダ△,マーメイド,【Gブレイク】(1));