#author("2018-08-27T23:10:50+09:00","","") #author("2018-12-11T23:05:11+09:00","","") *《プラチナム・エース/Platinum Ace》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈2〉 ([[インターセプト]])| |[[ディメンジョンポリス]] - [[エイリアン]] パワー9000 / シールド5000 / ☆1| |&color(green){【自】};【(V)】:あなたのアタックステップ開始時、このユニットのパワーが13000以上なら、そのバトル中、このユニットのクリティカル+1。| [[虚影神蝕]]で収録された[[グレード]]2の[[ディメンジョンポリス]]。 [[ヴァンガードサークル]]上でのみ有効となる[[能力]]なので使える機会は実質3~4[[ターン]]目のみ。 また、[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]と同様に[[パワー]]+4000以上を与えておく必要であり、その[[要件]]を満たすための補助をする[[リアガード]]を揃えることも難しい。 しかし、[[先駆]][[能力]]によって確実に確保できる[[《次元ロボ ダイマグナム》]]を活用すれば1枚の[[ディスアドバンテージ]]を負う事にはなるもののほぼ確実に[[クリティカル]]+1を得られる。 [[カード]]の消費を嫌うなら、確実に確保できるわけではないが以降の[[ターン]]でも機能する[[《宇宙勇機 グランレディ》]]を利用するという手もある。 しかし、[[先駆]][[能力]]によって確実に確保できる[[《ビルド・スタンダード》]]を活用すれば[[カウンターブラスト]](1)で1:1交換の[[ドロー]]を行いながら確実に[[クリティカル]]+1を得られる。 その他、確実に確保できるわけではないが以降の[[ターン]]でも機能する[[《宇宙勇機 グランレディ》]]を利用するという手もある。 [[手札]]が整っていない序盤で[[相手]]に大量の[[シールド]]消費か2[[ダメージ]]を要求できれば大きな[[アドバンテージ]]に繋がる。 [[手札]]が整っていない序盤で[[相手]]に大量の[[シールド]]消費か2[[ダメージ]]を要求できれば大きな[[アドバンテージ]]に繋がり、[[《コマンダーローレル》]]と併用して[[スタンド]]まで狙えばなお強力となる。 [[グレード]]2で[[ヴァンガードサークル]]でのみ有効な[[能力]]で得られるものとしては強力な[[効果]]であると言える。 **関連カード [#card] -[[《超次元ロボ ダイヤード》]] -[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]] -[[《イニグマン・ストーム》]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' -「プラチナム(platinum)」は、英語で白金のこと。日本語読みでは「プラチナ」と書かれることが多い。 --同じく[[ディメンジョンポリス]]の[[《ダイヤモンド・エース》]]とは、宝飾品に使われる物質の名である点で共通している。 **FAQ [#faq] -Q129 (2011-10-25) -Q113 (2011-10-25) Q. このユニットのパワーが13000でバトルフェイズになりました。このユニットがアタックする前にリアガードが2回アタックしていた場合、アタックステップが都合3回あったので、このユニットのクリティカルは+3されていますか? A. いいえ、各バトルのクローズステップでクリティカルの数値は元に戻っている為、クリティカルは+1された状態でアタックすることになります。 **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#bt]]|[[虚影神蝕]]|BT04/028 [[R]] イラスト/[[齋藤直葵]]|'''覚悟しろ悪人ども! プラチナム・エース、爆・参!'''| ---- &tag(《プラチナム・エース》,ノーマルユニット,グレード2,ディメンジョンポリス,エイリアン);