#author("2018-11-21T23:13:01+09:00","","")
#author("2023-01-07T10:03:11+09:00","","")
*《ドラゴンモンク ゴジョー/Dragon Monk, Gojo》 [#top]
|[[ノーマルユニット]] 〈1〉 ([[ブースト]])|
|[[かげろう]] - [[ギルマン]] パワー7000 / シールド5000 / ☆1|
|&color(blue){【起】};【(V)/(R)】:[このユニットを【レスト】する,あなたの手札から1枚選び、捨てる] 1枚引く。|

 [[帝国の暴竜]]で収録された[[グレード]]1の[[かげろう]]。

 この[[カード]]1枚の[[レスト]]は重い[[コスト]]となるが、最序盤で[[手札]]を整えて[[ライド事故]]などを回避できる利点は大きい。

 また、1[[ターン]]目で[[ライド]]及び[[コール]]すれば、この[[能力]]を使うことで[[バトルフェイズ]]を行えない[[ターン]]を有効に使うことができる。

 安定して[[カード]]を[[ドロップゾーン]]送りにできるのも魅力であり、[[《ドラゴニック・バーンアウト》]]の[[効果]]の[[目標]]の確保や[[シークメイト]]の[[コスト]]稼ぎの補助としての運用を考えられる。

 [[《封竜 カルゼ》]]と比較すると、1[[ターン]]目から使用できることで[[ライド事故]]回避の面で優れている。
 一方で、[[コスト]]である[[レスト]]は[[ゲーム]]が進むにつれて行いにくくなるので、後々[[手札]]に溜まった不要な[[グレード]]3の[[カード]]や[[ドロートリガー]]を簡単に処理できない点で劣る。

-当然のことではあるが、2[[ターン]]目でこの[[カード]]を[[ライド]]した場合、[[能力]]を使うより[[アタック]]して[[ドライブチェック]]を行った方が[[手札]]を捨てずに[[カード]]を[[手札]]に加えられ、[[相手]]の[[ヴァンガード]]に[[ダメージ]]も与えられる分だけ得である。

-アニメでは初期第1オープニング映像から登場しているが、本編中では第47話(vs[[戸倉ミサキ]])で美南ハルミが[[リアガードサークル]]に[[コール]]しているのが確認できるのみであった。その後「リンクジョーカー編」で、[[森川カツミ]]、[[三和タイシ]]、[[櫂トシキ]]が使用。
--森川は第112話(VS[[先導アイチ]])で[[コール]]し、[[ブースト]]に使用した。
三和は第147話(VS[[櫂トシキ]])で[[能力]]を使用した。第148話(VS[[六月ジュン]])、第152話(vs[[戸倉ミサキ]]〈2回目〉)でも確認できるが、[[能力]]を使用したかは不明。
櫂は第162話(VS[[先導アイチ]]〈5回目〉)で[[《ドラゴニック・オーバーロード》]]を[[ドロップ]]し、[[《ドラゴニック・バーンアウト》]]の[[能力]]を助けた。
--第167話(VS[[櫂トシキ]])では三和が使用。3[[ターン]]目で[[コール]]された後、[[《ドラゴニック・オーバーロード》]]を[[ライド]]した後に[[能力]]を使用した描写がある。

**関連カード [#card]
-[[《湖の巫女 リアン》]]
-[[《秘薬の魔女 アリアンロッド》]]
-[[《叫んで踊れる実況 シャウト》]]
-[[《木漏れ日の貴婦人》]]

-[[《ケンレンマスター ゴジョー》]]

**ユニット設定 [#profile]
'''退廃的な装飾品や、鋭い眼光とは裏腹に、理知的な戦いを好む僧兵。&br;戦いが終わる度、倒れた戦士たちに哀悼の意を捧げている。&br;三日月槍の一閃を見た者は次の瞬間、大地に伏しているだろう。'''

-モチーフは「西遊記」に登場する妖怪「沙悟浄」。日本では河童のような姿で描かれることが多いにも関わらず、このカードのイラストではやたら美形にデザインされている。これはもともと沙悟浄が天界の者であり、その時の姿をモチーフにされたためだと考えられる。種族が「[[ギルマン]]」なのは原典で水の魔物である事の名残だろう。
-モチーフは「西遊記」に登場する妖怪「沙悟浄」。日本では河童のような姿で描かれることが多いにもかかわらず、このカードのイラストではやたら美形にデザインされている。これはもともと沙悟浄が天界の者であり、その時の姿をモチーフにされたためだと考えられる。種族が「[[ギルマン]]」なのは原典で水の魔物である事の名残だろう。
--余談ではあるが、沙悟浄は生まれ変わる度に天竺を目指す三蔵法師の旅を9回に渡り殺害・捕食という形で妨害しており、その度に髑髏を首飾りにして増やしていた。西遊記でやたら三蔵法師が妖怪たちに食われそうになるのは9回も三蔵を食べて寿命を延ばしていた悟浄の噂が広まっていたせいである。10回目に[[玄奘>《ドラゴンモンク ゲンジョウ》]]という名で生まれ変わった三蔵法師は、[[悟空>《ドラゴンモンク ゴクウ》]]と[[悟能>《煉獄武僧 ハッカイ》]]の二人を弟子にすることでようやく沙悟浄を突破するのだが、イラストを見る限り、どうやらこの悟浄は5代目の玄奘の前世を食べた直後のようだ。
--MBD3/009の[[フレーバーテキスト]]は煉獄を意識した内容となっているが、これは当時の[[【煉獄】]]におけるこの[[カード]]の需要の急増を想定した再録に至ったからだと思われる。

**FAQ [#faq]
-Q48 (2011-03-12)
Q. このユニットが登場したターンに能力を発動させることはできますか?
A. はい、できます。
-Q59 (2012-01-14)
Q. 『[このユニットを【レスト】する,あなたの手札から1枚選び、捨てる]』のコストは、『このユニットを【レスト】する』か、『あなたの手札から1枚選び、捨てる』のどちらかだけを支払えばいいのですか?
A. いいえ、両方支払います。コストは[ ]の中に書かれた行動をすべて行わないと支払えません。

**収録情報 [#pack]
|[[トライアルデッキ>カードリスト#td]]|[[帝国の暴竜]]|TD02/008 イラスト/[[萩谷薫]]|'''弱さを認められるなら、それが「勝利の道」になる。'''|
|[[ブースターパック>カードリスト#bt]]|[[騎士王降臨]]|BT01/049 [[C]] イラスト/[[萩谷薫]]|'''傷つき倒れし戦士達よ、汝らの魂に安らぎあれ。'''|
|[[はじめようセット>カードリスト#hs]]|[[はじめようセット レッド]]|TD02/008 イラスト/[[萩谷薫]]|'''弱さを認められるなら、それが「勝利の道」になる。'''|
|[[付属デッキ>カードリスト#pr_deck]]|[[「ヴァンガードデッキまるごと50枚」]]|MBD2/007 イラスト/[[萩谷薫]]|'''傷つき倒れし戦士達よ、汝らの魂に安らぎあれ。'''|
|[[付属デッキ>カードリスト#pr_deck]]|[[「すぐに遊べるカード50枚かげろうデッキ」]]|MBD3/009 イラスト/[[萩谷薫]]|'''強さを求め、煉獄の道を選ぶか。 それもよかろう。'''|
----
&tag(《ドラゴンモンク ゴジョー》,ノーマルユニット,グレード1,かげろう,ギルマン);