#author("2024-04-15T22:10:53+09:00","","")
#author("2024-04-15T22:11:18+09:00","","")
*《クラレットソード・ドラゴン》 [#top]
|[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]]) ([[フォース]])|
|[[シャドウパラディン]] - [[アビスドラゴン]] パワー13000 / シールドなし / ☆1|
|&color(green){【自】};【(V)】:登場時、あなたの山札を上から3枚見て、グレード1を望む枚数ドロップゾーンに置き、山札をシャッフルする。ドロップゾーンに置かれたカード1枚につき、そのターン中、このユニットのパワー+10000。&br;&color(green){【自】};【(V)】&color(purple){【ターン1回】};:アタックしたバトル終了時、【コスト】[【カウンターブラスト】(1),ドロップゾーンからグレード1を7枚バインドする]ことで、このユニットを【スタンド】し、そのターン中、ドライブ-1。|

 [[Team 竜牙独尊!]]で収録された[[グレード]]3の[[シャドウパラディン]]。

 一つ目は、登場時、山札を上から3枚見て、[[グレード]]1を望む枚数[[ドロップゾーン]]に置き、山札をシャッフルする。[[ドロップゾーン]]に置かれた[[カード]]1枚につき、その[[ターン]]中、この[[ユニット]]の[[パワー]]+10000する[[自動能力]]。

 1枚だけでも大幅にパワーを上げることができ、[[フォース・マーカー]]Ⅱ等と組み合わせることで相手にヴァンガードに2ダメージかある程度の[[シールド]]の消費の二択を強いることができる。
 3枚も[[ドロップゾーン]]に置くことが可能なため、最大[[パワー]]+30000もの増加が見込めるが、[[グレード]]1が満足に落ちなければ[[パワー]][[ライン]]が弱くなってしまうので、少々癖が強い。
 もっとも、[[ドロップゾーン]]に置かれた[[グレード]]1の[[カード]]は後半の[[能力]]の[[コスト]]に使えるため、基本的にはコスト確保として使った方がいい。

 2つ目は、[[アタック]]したバトル終了時に[[カウンターブラスト]](1)、加えて[[ドロップゾーン]]から[[グレード]]1を7枚[[バインド]]することで、自身を[[スタンド]]、[[ドライブ]]-1する[[自動能力]]。

 [[スタンド]]に使うコストとして[[ドロップゾーン]]のカードを使用するため、敷居は意外にも低く、[[フォース・マーカー]]Ⅱを使うことで、[[クリティカル]]2以上でのアタックを二度も実行することが可能。

 [[グレード]]1の[[カード]]はその大半が元々の[[シールド]]10000を持つ[[カード]]で構成されているため、積極的に[[ドロップゾーン]]に置かれることが多く、[[ドライブ]]1で[[スタンド]]して追撃するために再利用できる点を考慮しても十分な能力ではある。
 ただ、[[デッキ]]に入れられる[[カード]]の種類が限られていることや、[[バインド]]する[[カード]]枚数が多めなため、[[ゲーム]]中1~2回程度しか発揮できないことも多い。

 [[シャドウパラディン]]は他にも[[リアガード]]を[[コスト]]として発揮させる能力を持つものが多いので、基本的にそれらを組み合わせるようにしたい。

**関連カード [#card]
-「[[クラレットソード・ドラゴン]]」

-[[《ブルーエスパーダ・ドラゴン》(Vシリーズ)]]

-[[《覇道竜 クラレットソード・ドラゴン》]]
-[[《覇道竜 クラレットソード・ドラゴン・リヴォルト》]]
-[[《覇道真竜 クラレットソード・ヘルヘイム》]]

**ユニット設定 [#profile]
'''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません'''

-リメイク元と思われる[[《覇道竜 クラレットソード・ドラゴン》]]から「覇道竜」が抜けているが、[[フレーバーテキスト]]から考えて、おそらくは[[ブラスター・ダーク]]の配下として黙々と戦果を挙げている頃(影竜の乱が起きる以前)の彼と思われる。ただし、公式からはこの[[ユニットカード]]が[[《覇道竜 クラレットソード・ドラゴン》]]の過去形なのかについては一切公表されていない。
-リメイク元と思われる[[《覇道竜 クラレットソード・ドラゴン》]]から「覇道竜」が抜けているが、[[フレーバーテキスト]]から考えて、おそらくは[[ブラスター・ダーク]]の配下として黙々と戦果を挙げている頃(影竜の乱が起きる以前)の彼と思われる。ただし、公式からはこの彼が[[《覇道竜 クラレットソード・ドラゴン》]]の過去形なのかについては一切公表されていない。
**FAQ [#faq]
-Q5737(2020-01-16)
Q. “アタックしたバトル終了時”を条件とするこのカードの自動能力と、このカードをブーストした「カルバリーフェザー・ドラゴン(V-PR/0277)」が持つ“バトル終了時”を条件とする自動能力は、どのような順番で解決できますか?
また、「カルバリーフェザー・ドラゴン(V-PR/0277)」が持つ“バトル終了時”を条件とする自動能力から解決できる場合、このカードの“アタックしたバトル終了時”を条件とする自動能力のコストとして、先に退却した「カルバリーフェザー・ドラゴン(V-PR/0277)」をバインドすることは可能ですか?
A. 順番に制限はありませんので、望むものから解決できます。
したがって、「カルバリーフェザー・ドラゴン(V-PR/0277)」の自動能力から解決することは可能です。
また、コストの支払いは、その能力の解決時に行われるため、「クラレットソード・ドラゴン(V-EB12/001)」の自動能力の解決時には既に退却している、「カルバリーフェザー・ドラゴン(V-PR/0277)」をバインドすることは可能です。
**収録情報 [#pack]
|[[エクストラブースター>カードリスト#bt]]|[[Team 竜牙独尊!]]|V-EB12/001 [[VR]] イラスト:[[雅]]|'''戦場を血に染めて。彼の竜は英雄と称された。'''|
|~|~|V-EB12/SV01 [[SVR]] イラスト/[[雅]]|'''なし'''|
|~|~|V-EB12/SSR01 SSR イラスト/[[雅]]|'''なし'''|
----
&tag(《クラレットソード・ドラゴン》,ノーマルユニット,グレード3,フォース,シャドウパラディン,アビスドラゴン,「クラレットソード・ドラゴン」);