*【&ruby(きゅうきょくせいめいたい){究極生命体}; コスモロード】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 [[コスト]]で[[リアガード]]を[[レスト]]することで[[パワー]]を増やす[[能力]]を最大限に生かす[[【ノヴァグラップラー】]]。
 [[レスト]]した[[リアガード]]を如何に処理するかが構築のカギ。

 当初時は相性のいいカードも少なく構築は困難だったが、[[コミックスタイルvol.1]]、[[双剣覚醒]]での追加カードによって[[コスト]]による損失を補える[[カード]]が増えたため、以前よりも安定した[[ゲーム]]展開が可能となっている。

**構築について [#introduction]
***キーカード [#key_card]
-[[《究極生命体 コスモロード》]]
[[パワー]]10000の[[グレード]]3。
[[ノヴァグラップラー]]の[[リアガード]]1枚の[[レスト]]で[[パワー]]+3000を得る。
基本的な使用法としては中央[[後列]]に[[パワー]]8000の[[カード]]を[[コール]]しておき、左[[後列]]か右[[後列]]にいる[[《バトルライザー》]]を[[レスト]]し[[パワー]]21000[[ライン]]で[[アタック]]するのが一般的。
[[クロスライド]]に対して有効な[[パワー]]23000[[ライン]]を比較的容易く作ることのできる[[カード]]でもある。
その他[[トリガーユニット]]や[[パワー]]の低い[[カード]]を[[コール]]し、[[レスト]]要員とするのも良い。
そのため[[フィールド]]の質にあまり左右されないのが利点であるといえよう。
ただし、使用するたびに[[バトル]]回数や[[パワー]][[ライン]]が低下し、結果として合計の要求[[シールド]]値が下がる可能性もあるので、[[フィールド]]の状況を見て[[レスト]]する数を決めたい。

-[[《マシラドロイド》]]
[[パワー]]6000の[[グレード]]1。
[[カウンターブラスト]](1)で自身を[[スタンド]]する。
これがあると[[コスト]]の続く限りノーリスクで[[《究極生命体 コスモロード》]]の[[パワー]]が上がっていくため、有用であるといえよう。
[[コスト]]確保の為に[[《ドグー・メカニック》]]や[[《ハングリー・ダンプティ》]]等の[[ダメージゾーン]]の[[カード]]を表にする[[能力]]持ちと合わせて投入するのも考えられる。
ただし、この[[カード]]自体の[[パワー]]は低いのでフル投入すると全体の[[パワー]][[ライン]]が下がる。
枚数はよく検討したい。

***Gユニット [#g_unit]
-[[《メテオカイザー ビクト・テン》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[リアガード]]1枚を[[スタンド]]し.[[パワー]]+5000を与える。

-[[《メテオカイザー ビクトプラズマ》]]
[[パワー]]15000+。
[[カウンターブラスト]](2)と[[Gペルソナブラスト]]で[[Gゾーン]]に表の[[カード]]が2枚以上なら[[ドライブ]]-1と『1[[ターン]]に1回、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[手札]]2枚の[[ドロップ]]で自身を[[スタンド]]する[[自動能力]]』を得る。

-[[《メテオカイザー トライブルート》]]
[[パワー]]15000+。
[[カード]]の[[効果]]で[[リアガード]]が[[スタンド]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、その[[ユニット]]に[[パワー]]+2000を与え、その[[ユニット]]の[[パワー]]以下の[[パワー]]を持つ[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。

***グレード3 [#grade_3]
-[[《獣神 エシックス・バスター》]]
-[[《モーント・ブラウクリューガー》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000と『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[ノヴァグラップラー]]の[[リアガード]]を[[スタンド]]する[[自動能力]]』を与える[[ブレイクライド]]を持つ。
[[ノヴァグラップラー]]に[[ブースト]]された時に[[パワー]]+2000を得る。
[[《獣神 エシックス・バスター》]]のものは[[コスト]]は不要だが[[スタンド]]できるのは[[前列]]の[[ノヴァグラップラー]]の[[リアガード]]のみ、[[《モーント・ブラウクリューガー》]]は[[コスト]]で[[カウンターブラスト]](1)を要求されるが[[ノヴァグラップラー]]の[[リアガード]]すべてを[[スタンド]]できる。
いずれも強力ながらタイミングが遅いのが悩みどころだが、6[[ターン]]目であれば適当な[[Gユニット]]を[[超越]]して間を繋ぐということもできなくはない。

-[[《マッスル・シュリーク》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](2)で[[リアガード]]を2枚まで[[スタンド]]し、[[パワー]]+2000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で[[グレード]]1以下の[[リアガード]]1枚の[[パワー]]以下の[[パワー]]を持つ[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。

***グレード2 [#grade_2]
-[[《ジェノサイド・ジャック》]]
[[パワー]]11000の[[拘束]]持ち。
[[カウンターブラスト]](1)で自身の『[[拘束]]』を失う。
[[ノヴァグラップラー]]に[[ブースト]]された時に[[パワー]]+5000を得る。
3〜4[[ターン]]目でこの[[カード]]を[[ライド]]すれば、高い[[パワー]]を生かして[[相手]]の[[アタック]]を通りにくくしながら[[手札]]を温存するのが狙える。
ただ、この[[デッキ]]では基本的に[[カウンターブラスト]]を[[《マシラドロイド》]]に使用したいため、通常の[[【ノヴァグラップラー】]]と比べ優先度は落ちる。

-[[《キング・オブ・ソード》]]・[[《獣神 ダムンドレオ》]]・[[《デスアーミー・ルーク》]]・[[《メチャバトラー ケンビーム》]]・[[《ユーピター・ブラウクリューガー》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。
[[元々のパワー]]は[[《ジェノサイド・ジャック》]]に一歩劣るが、ノーコストの点が評価できる。

-[[《デスアーミー・ナイト》]]
[[パワー]]9000。
[[メインフェイズ]]中、[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[デスアーミー]]」の[[リアガード]]を2枚まで[[スタンド]]する。
[[登場]]時能力なのでやや使いづらいが、[[レスト]]した[[リアガード]]を[[スタンド]]する手段として非常に優秀。
ただし[[スタンド]]対象は「[[デスアーミー]]」の[[リアガード]]に限定されるため、採用する場合は他の「[[デスアーミー]]」の[[カード]]もある程度採用しておきたい。

-[[《デスアーミー・レディ》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]の[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3の[[ノヴァグラップラー]]が出た時に自身を[[スタンド]]する[[能力]]を持つ。
単体では[[スタンド]]しても[[パワー]]9000止まりなのでやや微妙だが、[[《アシュラ・カイザー》]]や[[《デスアーミー・ガイ》]]と併用すれば[[後列]]の[[リアガード]]も同時に[[スタンド]]できるので容易に[[パワー]]16000[[ライン]]以上の再[[アタック]]が可能になり非常に強力。
[[能力]]が[[誘発]]できるかは基本的に運次第になるが、[[コスト]]を要求しないので他の[[カード]]との共存がしやすいのも利点。
[[スタンド]][[能力]]を見込んで[[《究極生命体 コスモロード》]]の[[コスト]]で[[レスト]]してもいい。

-[[《ハングリー・ダンプティ》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。

-[[《ホワイト・ハンク》]]
[[パワー]]9000。
1[[ターン]]に1回、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[ブースト]]されているなら他の[[リアガード]]1枚を[[スタンド]]し、[[パワー]]+5000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
使えるタイミングの遅さは気になるが、この[[デッキ]]では[[《究極生命体 コスモロード》]]で[[レスト]]した[[リアガード]]を[[スタンド]]するのが主な役割。

-[[《スターライト・ヘッジホッグ》]]
[[パワー]]8000。
[[登場]]した時に、他の[[リアガード]]1枚に『1[[ターン]]に1回、[[スタンド]]した時に1枚[[ドロー]]し、[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする[[自動能力]]』を与える。
[[《マシラドロイド》]]を対象に選べば、[[《マシラドロイド》]]の[[コスト]]を1度だけ帳消しにし、さらに[[手札]]を1枚増やせる優秀な[[カード]]。

-[[《ハイパワードライザーカスタム》]]
[[パワー]]8000。
同じ縦列の[[後列]]に[[《バトルライザー》]]がいるなら[[パワー]]+8000を得る。
[[《ハイパワードライザーカスタム》]]の[[後列]]に置く[[《バトルライザー》]]は[[ブースト]]に参加しないことが多く、格好の[[レスト]]要員。
このカードを生かすためにも[[《バトルライザー》]]は[[ヴァンガード]]の[[後列]]に[[コール]]しない方が賢明。

-[[《トランスライザー》]]
[[パワー]]7000。
[[登場]]した時に[[デッキトップ]]から[[公開]]した[[カード]]が[[グレード]]1か[[グレード]]2の[[ノヴァグラップラー]]ならその[[カード]]を[[スペリオルコール]]できる。
[[カード]]の枚数を確保するのにあまり長けていないので、[[パワー]]と安定性に難があるとはいえ[[リアガード]]を補充できるのはありがたい。

***グレード1 [#grade_1]
-[[《タフ・ボーイ》]]・[[《メチャバトラー ケンドール》]]
[[パワー]]8000の[[バニラ]]。
[[《究極生命体 コスモロード》]]の[[ブースト]]候補。
1枚[[レスト]]するだけで[[パワー]]21000[[ライン]]となるため単純に強力。
そちらをメインにするならフルで積みたいところ。

-[[《叫んで踊れる実況 シャウト》]]
[[パワー]]7000。
自身の[[レスト]]と[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で1枚[[ドロー]]する。

-[[《デスアーミー・ガイ》]]
[[パワー]]7000。
[[ヴァンガード]]の[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3の[[ノヴァグラップラー]]が出た時に自身を[[スタンド]]する。
[[《究極生命体 コスモロード》]]の[[コスト]]利用による左列や右列の[[パワー]][[ライン]]低下の緩和として役に立つ。
[[《デスアーミー・レディ》]]とは違い、こちらは[[ブースト]]要員として及第点の[[パワー]]な上、[[後列]]に配置するため[[バトル]]回数にあまり影響しない。
適当な[[リアガード]]と同じ縦列の[[後列]]に配置するだけで活躍の可能性がある。
反面、自身の[[能力]]自体は運任せである点は注意したい。

-[[《デスアーミー・ビショップ》]]
[[パワー]]7000。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)で「[[デスアーミー]]」の[[リアガード]]を2枚までを[[スタンド]]できる。
[[《デスアーミー・ナイト》]]と似た効果だがこちらは1[[ターン]]置きに使用できる[[起動能力]]であり、[[コスト]]が必要な点を加味しても非常に使いやすい[[カード]]と言えるだろう。
[[《デスアーミー・ナイト》]]と同じく対象に制限があるため、「[[デスアーミー]]」の[[カード]]の比率を高めておきたい。

-[[《ドグー・メカニック》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。
[[《マシラドロイド》]]等の[[コスト]]確保要員。
ただし枠は非常に厳しいため、採用枚数はよく考えたい。

-[[《ファイナル・レンチ》]]
[[パワー]]7000。
[[効果]]で他の同じ縦列いる[[ユニット]]が[[スタンド]]した時にその[[ユニット]]に[[パワー]]+4000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[《マシラドロイド》]]と組み合わせることにより、あちらの[[パワー]]を[[コスト]]が続く限り増加することができる。
ただ、その場合でも3回[[能力]]を使用してようやく[[パワー]]16000なので、緊急時以外は使用しないか、この[[カード]]を[[《究極生命体 コスモロード》]]で[[レスト]]してから[[ユニットの重複処理]]を利用して[[退却]]させ、[[パワー]]が上昇した[[《マシラドロイド》]]を[[ブースト]]に使用する等工夫したい。

-[[《ライトエレメンタル ピーカ》]]
[[パワー]]7000。
[[ヴァンガード]]が[[アタック]]された時に[[パワー]]10000以下の[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+1000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[《究極生命体 コスモロード》]]の低い防御力を補える優秀な[[カード]]。
ただし[[ヴァンガード]]が、[[ダメージチェック]]で出た[[トリガーユニット]]の[[効果]]により[[パワー]]11000以上となっていると[[能力]]の[[要件]]は満たさない点に注意。

-[[《シールドライザー》]]
-[[《獣神 ソーラーファルコン》]]・[[《ツイン・ブレーダー》]]・[[《ブラウ・ドゥンケルハイト》]]
-[[《メチャバトラー ガチバトール》]]
-[[《レディ・サイクロン》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。

-[[《エネルギー・チャージャー》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](2)で1枚[[ドロー]]する。
貴重な[[手札]]を増強してくれる[[カード]]であり、[[パワー]]の低さがネックだが[[パワー]]11000の[[前列]]と組み合わせたり、[[《究極生命体 コスモロード》]]で[[レスト]]することである程度は補える。

***グレード0 [#grade_0]
 自身を[[ソウルイン]]する[[起動能力]]を持つ[[カード]]に関しては、[[《究極生命体 コスモロード》]]の[[コスト]]で[[レスト]]してから[[能力]]を使用すると無駄がない。

-[[《獣神 ナイトジャッカル》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[バトルフェイズ]]中、[[スタンド]]した時に[[パワー]]+3000を得る。
単純に[[パワー]]5000の[[ブースト]]役としても優秀。

-[[《進化転生 ミライオー》]]
[[パワー]]4000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]5枚まで[[グレード]]3以上の[[ノヴァグラップラー]]を1枚まで[[手札]]に加える。

-[[《メチャバトラー ハジマール》]]
[[パワー]]4000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
自身の[[ソウルイン]]で[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
[[《究極生命体 コスモロード》]]を対象にすれば、合計で[[パワー]]+6000の増加となる。

***トリガーユニット [#trigger_unit]
-[[《レッド・ライトニング》]]
[[クリティカルトリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で、[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。
この[[カード]]を[[レスト]]した後に[[能力]]を使えば、[[ダメージゾーン]]の表の[[カード]]と[[ヴァンガード]]の[[パワー]]の増加が同時に行え、更にその[[カウンターブラスト]]で[[《マシラドロイド》]]の[[能力]]に繋げれば強力な瞬間火力となる。

-[[《バトルライザー》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[ファーストヴァンガード]]候補
[[ブースト]]に使用せず、[[前列]]に[[《ハイパワードライザーカスタム》]]を置き[[レスト]]用員にするのが基本運用法。
しかし、[[《ハイパワードライザーカスタム》]]を採用しないなら、同じ[[スタンドトリガー]]で優秀な[[能力]]を持つ[[《エナジー・ガール》]]等が採用される。

-[[《エナジー・ガール》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に他の[[リアガード]]1枚を[[スタンド]]し、自身を[[山札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[ブースト]]先の[[ユニット]]を[[スタンド]]してもいいが、この[[デッキ]]では[[《究極生命体 コスモロード》]]の[[能力]]の[[コスト]]で[[レスト]]した[[リアガード]]を選べることも覚えておきたい。

-[[《グラップルマニア》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に、[[ダメージゾーン]]から1枚を表にでき、そうしたら、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に自身を[[山札]]に戻す。

-[[《サブリミナル・グレイ》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[ソウルブラスト]](1)と自身を[[デッキボトム]]に置くことで、1枚[[ドロー]]し、[[山札]]をシャッフルする。

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 [[スタンド]]状態がより[[パワー]]に直結するため[[メガコロニー]]の[[スタンド]]封じが弱点となりやすく思われるが、[[前列]][[リアガード]]の[[スタンド]]が封じられても、[[後列]]を[[《究極生命体 コスモロード》]]の[[起動能力]]の[[コスト]]に利用できるため、他の[[デッキ]]に比べて、若干ではあるが[[スタンド]]封じに強い。

 逆に[[スタンド]]状態で放置されることもあるため[[《ステルス・ミリピード》]]等の対策になりうる場合もある。

 [[レスト]]要員として[[グレード]]0を残している場合があるため、[[かげろう]]の[[《ガトリングクロー・ドラゴン》]]の餌食になったり、[[《シュティル・ヴァンピーア》]]で[[ヴァンガードサークル]]に[[移動]]させられてしまう点などには注意したい。

 またボードの数も重要なため、[[【ロイヤルパラディン】]]と似たような弱点を持つ。
 こちらは展開力がないのでフォローが[[《騎士王 アルフレッド》]]軸よりも厳しい。

 更に過剰に[[パワー]]を上げたところに[[守護者]]を使われると全てが無駄になってしまう。
 [[手札]]の確認をした上でタイミングを見計らって使用するといい。

 [[《究極生命体 コスモロード》]]は[[パワー]]10000なので[[《ライトエレメンタル ピーカ》]]を採用しないと防御力が高くないのも難点。

**関連リンク [#link]
-[[【ノヴァグラップラー】]]

-[[デッキ集]]