*【&ruby(じげん){次元};ロボ】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 「[[次元ロボ]]」を中心とした[[デッキ]]。

 様々な特性を持つ「[[次元ロボ]]」故、性質、構築ともに多岐に渡るが、[[ヴァンガード]]に[[クリティカル]]や[[能力]]を付加する[[能力]]が多い。

**構築について [#introduction]
***Gユニット [#g_unit]
-[[《第99代次元ロボ司令官 グレートダイアース》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](2)と[[Gペルソナブラスト]]で「[[次元ロボ]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら[[山札]]から[[グレード]]3と[[グレード]]2の「[[次元ロボ]]」それぞれ1枚ずつ[[スペリオルコール]]でき、さらに[[Gゾーン]]に表の「[[次元ロボ]]」が2枚以上あるなら[[クリティカル]]+1を得る。
[[前列]]要員限定ながら【次元ロボ】では貴重な[[スペリオルコール]]を行うことができ、[[要件]]を満たせば[[クリティカル]]も得られる。
[[ソウルイン]]対象として優秀な[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]、[[カウンターブラスト]]や[[カード]]を消費せずに[[ヴァンガード]]に[[パワー]]と[[能力]]を与えることができる[[《次元ロボ ダイジェット》]]等を[[スペリオルコール]]できるので便利。

-[[《伝説の次元ロボ ダイカイザー・レオン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[Gペルソナブラスト]]で、「[[カイザー]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、『[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3の[[カード]]がでた時に[[相手]]の[[ガーディアン]]を1枚まで[[退却]]させ、その[[ユニット]]の『[[ヒット]]されない』を含む[[効果]]をすべて無効にする[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。

***グレード3 [#grade_3]
-[[《暗黒次元ロボ “Я” ダイユーシャ》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[カウンターブラスト]](1)と「[[次元ロボ]]」の[[リアガード]]2枚の[[呪縛]]で[[相手]]の[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]-10000を与える[[リミットブレイク]]を持つ。
[[ソウル]]に[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]があるなら常時[[パワー]]+2000を得る。
[[効果]]量が大きく[[相手]]の[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]が発動して完全に相殺されてしまうの可能性が小さい。
ただ「[[次元ロボ]]」の[[リアガード]]2枚の[[呪縛]]が必要な事も有り、そこまで大きな差はない。ただし[[カウンターブラスト]]が少ないため持久戦になってくると断然こちらが上回る。
[[クロスライド]]については[[《次元ロボ ゴーキャノン》]]で後付も可能で特に必須というわけでもないが、[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]で予め[[相手]]の[[ダメージゾーン]]に[[カード]]を蓄積させた状態にしたり、[[シールド]]を削っておけばより活かしやすくなるので相性は悪くない。

-[[《究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]
[[パワー]]11000。
1[[ターン]]に1回、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](2)で[[ドライブ]]+1を得る[[リミットブレイク]]を持つ。
[[ソウル]]に[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]があるなら常時[[パワー]]+2000を得る。
そのまま状態ではフィニッシャーとして運用するのは厳しい性能だが、[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]に[[クロス>クロスライド]][[ブレイクライド]]することで強力なフィニッシャーとすることができる。
[[《超次元ロボ シャドウカイザー》]]で[[スペリオル>スペリオルライド]][[クロス>クロスライド]][[ブレイクライド]]を狙うこともできるが、[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]でも[[カウンターブラスト]](1)を使うため[[ダメージゾーン]]の残っている表の[[カード]]の枚数に注意する必要がある。
問題は[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]の[[ブレイクライド]]で[[ガーディアン]][[退却]][[能力]]のサポートなしでは、[[コスト]]効率の悪い疑似[[ドロー]][[能力]]になってしまうことである。
[[クロス>クロスライド]][[ブレイクライド]]できる確率を上げるべく[[デッキ]]を構築する必要がある。

-[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]
[[パワー]]11000。
[[ソウル]]に「[[次元ロボ]]」の[[カード]]が3枚以上あるなら、[[パワー]]+2000/[[クリティカル]]+1を得る[[リミットブレイク]]を持つ。
[[ディメンジョンポリス]]の[[ヴァンガード]]か[[リアガード]]がいるなら常時[[パワー]]-2000を得る。
[[ソウル]]に[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]があるなら常時[[パワー]]+2000を得る。
2つ[[永続能力]]が有効となれば[[パワー]]15000/[[クリティカル]]2という破格の性能を誇るが、[[ソウル]]に「[[次元ロボ]]」の[[カード]]をいかにして3枚以上送るかが鍵となっている。
[[再ライド]]以外の手段としては、[[《次元ロボ ゴーキャノン》]]や[[《次元ロボ ダイバレット》]]の[[起動能力]]で[[ソウルイン]]を行うか、[[ノーマルライド]]を[[グレード]]1と[[グレード]]2の「[[次元ロボ]]」の[[カード]]で順当に繋ぎ[[先駆]]で[[スペリオルコール]]された[[《次元ロボ ダイマグナム》]]を[[ソウルイン]]して達成する、[[《次元ロボ ダイハート》]]または[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]の[[スペリオルライド]][[能力]]を活用するかに別れてくる。
[[ソウルイン]]は安定性は落ちるが「[[次元ロボ]]」以外の[[カード]]採用もある程度望むことができ、[[ノーマルライド]]は「[[次元ロボ]]」で固めることになりやすいが安定性は高く、[[スペリオルライド]]は成功すればほぼ確実に達成でき[[クロスライド]]や[[ブレイクライド]]も同時に狙えるが、[[コスト]]や使用タイミングが厳しく安定性が最も低くなる。

-[[《真・究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]
[[パワー]]11000。
[[シークメイト]]の指定カードは[[パワー]]11000の[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]。
[[双闘]]していて[[ソウル]]に「[[次元ロボ]]」の[[カード]]が3枚以上あるなら[[クリティカル]]+1を得る。
[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3の[[カード]]が出た時に[[レギオンメイト>双闘]]が[[クリティカル]]2以上なら[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[ガーディアン]]1枚を[[退却]]させ、その[[ユニット]]の『[[ヒットされない>完全ガード]]』を含む[[効果]]をすべて無効にする。
[[双闘]]して[[要件]]を満たすことで[[クリティカル]]+1と[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]の[[ブレイクライド]]によって与えられる[[能力]]によく似た[[能力]]を使うことができる。

-[[《超次元ロボ ゴーイーグル》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[アタックステップ>バトルフェイズ#attack_step]]開始時に[[パワー]]19000以上であるなら[[クリティカル]]+2を得る[[リミットブレイク]]を持つ。
[[要件]]を満たすためには[[《次元ロボ ダイバレット》]]や[[《次元ロボ ダイドリラー》]]を2枚以上使う必要があり、扱いが難しい。
やはり狙い目としてはやはり[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]に[[ブレイクライド]]し、単独[[パワー]]21000/[[クリティカル]]4と付与された[[能力]]を利用したフィニッシュを狙いたい。
[[リミットブレイク]]の有効化前に[[ライド]]してしまうのは可能な限り避けておきたいところであるが、幸い[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]は[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]や[[《次元ロボ カイザーグレーダー》]]等で[[スペリオルライド]]可能である。

-[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[カウンターブラスト]](1)で[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000/[[クリティカル]]+1と『[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3が出た時に[[相手]]の[[ガーディアン]]を1枚[[退却]]させ、その[[ユニット]]の『[[ヒット]]されない』を含む[[効果]]すべてを無効にする[[自動能力]]』を与える[[ブレイクライド]]を持つ。
被[[ブースト]]時に[[パワー]]+2000を得る。
後付で[[ガーディアン]]を[[退却]]させる[[能力]]を与えるので、この[[カード]]の[[ブレイクライド]]の[[効果]]を受けた[[ヴァンガード]]の前では[[守護者]]を出しても確実とは言い難い。
また[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]の存在により、[[《次元ロボ ダイライオン》]]で強引に[[リミットブレイク]]を有効化し、[[スペリオル>スペリオルライド]][[ブレイクライド]]によって一気に決着をつけるタイプも考えられる。
[[《次元ロボ カイザード》]]と[[《次元ロボ カイザーグレーダー》]]の連携による専用の[[スペリオルライド]]にも対応しており、難易度が高い上に融通も効かせづらいものの発生する[[ディスアドバンテージ]]が1枚分以下と[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]と比べてこちらの手段は消費が少ないという利点がある。
この手の速攻かつ[[ヴァンガード]]一点強化は[[守護者]]を含む[[カード]]2枚で防がれてしまうのであまりよろしくないのだが、[[完全ガード]][[効果]]を無効化する可能性を持つこの[[カード]]の場合、かなり有効な手。
この状態だと[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]と[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]はほぼ[[クリティカル]]3、[[《超次元ロボ ゴーイーグル》]]ならほぼ[[クリティカル]]4に等しいので、[[ドライブチェック]]次第で[[ダメージゾーン]]2枚以上からフィニッシュを狙える。
翻って[[相手]]にした場合[[ガード]]する場合はかなり困難。
[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3の[[ディメンジョンポリス]]が1枚出ることを想定する必要があるので、[[守護者]]のみを使用するなら2枚を使用する必要がある。
もしくは[[守護者]]に加えて[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]1枚分を想定した[[ガード]]を行うかだ。
通常の[[ガード]]の場合は通常の[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]1枚分を想定した[[ガード]]の上に更に[[シールド]]+10000[[ガード]]を行う必要がある。
こうすれば1枚[[退却]]させられても[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]1枚分を想定した[[シールド]]値が残るので問題ない。
だがここまでしたところで[[グレード]]3の[[ディメンジョンポリス]]が2枚出てしまえば無意味になる。

-[[《超次元ロボ シャドウカイザー》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+5000を得る[[リミットブレイク]]を持つ。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で[[ヴァンガードサークル]]に[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]がいるなら[[山札]]から[[《究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]を1枚まで[[スペリオルライド]]する。
残りの[[カウンターブラスト]]に使える[[カード]]の枚数と相談する必要はあるが、[[ノーマルライド]]による[[再ライド]]のタイムラグなしで[[スペリオル>スペリオルライド]][[クロス>クロスライド]][[ブレイクライド]]を成立させることができる。
[[自動能力]]は[[《究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]で[[カウンターブラスト]]を使い切った挙句フィニッシュに持ち込めなかった場合の保険になる程度で、基本は飾りと思ってよいだろう。

-[[《超次元ロボ ダイヤード》]]
[[パワー]]11000。
「[[次元ロボ]]」の[[リアガード]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[山札]]から[[グレード]]3の「[[次元ロボ]]」の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルライド]]し、[[パワー]]+4000を与える[[リミットブレイク]]を持つ。
[[アタックステップ>バトルフェイズ#attack_step]]開始時に[[パワー]]15000以上であるなら[[クリティカル]]+1を得る。
単純に2枚目以降を[[スペリオルライド]]した場合でも[[クリティカル]]増強を[[要件]]を満たすことができ、[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]を[[ソウルイン]]しつつ[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]を[[スペリオルライド]]して[[クロスライド]]の達成を狙うことができる。
また疑似的に5枚目以降の[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]としても扱うことができ、[[《究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]のサポートにもなりえる。

-[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]
[[パワー]]10000。
[[アタックステップ>バトルフェイズ#attack_step]]開始時に[[パワー]]14000以上であるなら[[クリティカル]]+1を得る。
[[《暗黒次元ロボ “Я” ダイユーシャ》]]と[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]の[[クロスライド]]元であるが、そちらを採用せずこちらを軸としたタイプもある。
こちらは[[能力]]の発動を狙うために間接的に[[コスト]]を必要とするが、[[リミットブレイク]]等の制限はないため速攻を狙うことができる。
継続的に[[能力]]を使用していきたいが、そのためには、[[元々のパワー]]の低い[[カード]]を多く入れたり、時に展開を送らせることも必要となるため、扱いは難しい。
だが、早い段階からの[[クリティカル]]上昇にはそれだけの価値はあるだろう。
ただし単体の性能では[[《超次元ロボ ダイヤード》]]に劣ってしまうので、[[クロスライド]]や[[《次元ロボ ゴーキャノン》]]サポートの利用を狙う構築でない限りそちらが優先される。

***グレード2 [#grade_2]
-[[《次元ロボ ダイファイター》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。
「[[次元ロボ]]」には[[ヴァンガード]]と[[リアガード]]でも兼用して[[能力]]が使える[[グレード]]2がいないので、実はそれなりに有効。

-[[《次元ロボ カイザード》]]
[[パワー]]9000。
[[ディメンジョンポリス]]が自身に[[ライド]]した時に[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+5000を与える。
[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]の[[クリティカル]]増加につながるので、それを狙う場合には役に立つ[[カード]]。
[[誘発]]までのタイムラグがあるのが難だが、[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]か[[《次元ロボ カイザーグレーダー》]]による[[スペリオルライド]]を行うことでそれをなくしてしまうことができる。
ただし[[リアガード]]としては完全に[[バニラ]]なのは残念だが、[[《次元ロボ カイザーグレーダー》]]には必須なので[[ブレイクライド]]を強く意識するなら可能な限り採用し[[ライド]]する確率をおくべきだろう。

-[[《次元ロボ ダイジェット》]]
[[パワー]]9000。
1[[ターン]]に1回、[[ドロップゾーン]]の[[グレード]]3の「[[次元ロボ]]」の[[カード]]1枚を[[デッキボトム]]に置くことで、[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+4000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で1枚[[ドロー]]する[[自動能力]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]]を持つ。
タイミングは遅いものの[[《第99代次元ロボ司令官 グレートダイアース》]]の[[起動能力]]で[[山札]]から[[スペリオルコール]]できるのでタイミングを合わせやすく、さらに[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]にした[[カード]]をこの[[カード]]の[[起動能力]]の[[コスト]]に利用できると効率が良い。
[[コスト]]で[[山札]]の[[グレード]]3の枚数が増えるので、[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]や[[《真・究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]の補助にもなる。

-[[《次元ロボ ダイドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時に「[[次元ロボ]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[メインデッキ]]に入れる[[グレード]]2以上の[[カード]]を「[[次元ロボ]]」の[[カード]]で固めておけば、安定して[[要件]]を満たすことができる。

-[[《次元ロボ ダイハート》]]
[[パワー]]9000。
[[アタックステップ>バトルフェイズ#attack_step]]開始時に[[パワー]]13000以上なら、『[[ヴァンガード]]への[[ヒット]]時に[[手札]]の[[グレード]]3の「[[次元ロボ]]」の[[カード]]2枚の[[ソウルイン]]で[[山札]]から[[グレード]]3以上の「[[次元ロボ]]」の[[カード]]を1枚まで[[レスト]]で[[スペリオルライド]]する[[自動能力]]』を得る。
[[アタック]]を[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]させた上で[[手札]]の[[グレード]]3の「[[次元ロボ]]」の[[カード]]2枚の[[ソウルイン]]が必要であり、[[《次元ロボ ダイランダー》]]等で予め[[パワー]]+4000以上を与えて置く必要があるため手間がかかる。
基本的には[[手札]]から[[グレード]]3の「[[次元ロボ]]」を[[ソウルイン]]できることを利用して[[クロスライド]]を狙っていくことになるだろう。

-[[《次元ロボ ダイバズーカ》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時に「[[カイザー]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+2000を得る。
「[[カイザー]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[グレード]]+1と『[[ドライブチェック]]で自身がでた時に[[カウンターチャージ]](1)/[[ソウルチャージ]](1)する[[自動能力]]』を得る。

-[[《次元ロボ ダイバレット》]]
[[パワー]]9000。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で「[[次元ロボ]]」の[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+4000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[自動能力]]』を与える。
単純に[[《次元ロボ ダイマグナム》]]と同様に[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]や[[《次元ロボ ダイハート》]]の[[要件]]達成のサポートを行うのと同時に、さらなる[[ガード]]強要[[能力]]を与えることができる。

-[[《次元ロボ ダイドリラー》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で他の「[[次元ロボ]]」の[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+4000を与える。
当人は[[パワー]]8000と低い数値であるものの、[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]の[[クリティカル]]増加につながり、また他の[[リアガード]]に与えてもそれなりに役立つ。
[[インターセプト]]で効率的に使用できるのもよい。

***グレード1 [#grade_1]
-[[《次元ロボ・オペレーター ユウカ》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に他の「[[次元ロボ]]」の[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+4000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
タイミングは遅いものの[[《次元ロボ ダイランダー》]]と異なり[[コスト]]なしで使えるので[[《第99代次元ロボ司令官 グレートダイアース》]]等の[[能力]]との[[コスト]]競合の懸念が少なく、[[元々のパワー]]7000と及第点の数値を持つのでその後は[[ブースト]]要員として活躍させることができる。

-[[《次元ロボ カイザーグレーダー》]]
[[パワー]]7000。
[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]の[[グレード]]3の[[ディメンジョンポリス]]1枚の[[ドロップ]]と自身の[[ソウルイン]]で、[[ヴァンガードサークル]]に[[《次元ロボ カイザード》]]がいて、[[相手]]の[[グレード]]2以上の[[ヴァンガード]]がいるなら[[山札]]から[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]を1枚まで[[スペリオルライド]]する。
強力な[[ブレイクライド]]を持つ[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]を[[《次元ロボ カイザード》]]の[[能力]]で[[パワー]]+5000を与えた上で[[スペリオルライド]]することができる。
[[要件]]が厳しくほぼ4[[ターン]]目以降でしか使えず、[[コスト]]に[[手札]]の[[グレード]]3の[[ディメンジョンポリス]]が含まれていることで[[ライド事故]]の回避にはなりにくい。
複雑な[[コスト]]と[[要件]]をクリアし4[[ターン]]目に[[スペリオルライド]]できれば2:2交換になるが、[[相手]]の[[シークメイト]]や[[ノーマル超越>超越]]を早めてしまうリスクがあり、それ以降の[[ターン]]では1枚の[[ディスアドバンテージ]]になってしまう。
しかし、[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]と[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]以外の[[グレード]]3の「[[次元ロボ]]」の[[カード]]は[[リミットブレイク]]が有効化していない状況で[[ライド]]しても旨味が少ないため、多少の[[ディスアドバンテージ]]を負ってでも[[ブレイクライド]]に繋げられるようにしておいて損はない。

-[[《次元ロボ ダイタイガー》]]
[[パワー]]7000。
[[アタック]]した時に「[[次元ロボ]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]や[[《コマンダーローレル》]]のような大量の[[リアガード]]を必要とする[[能力]]を扱う場合、[[前列]]と[[後列]]のどちらも勤められるこの[[カード]]はそれなりに有効。

-[[《次元ロボ ダイブレイブ》]]
[[パワー]]7000。
自身を[[ドロップゾーン]]に置くことで、[[ディメンジョンポリス]]の[[ヴァンガード]]1枚に『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で1[[ドロー]]する[[自動能力]]』を与える。
[[誘発条件]]はやや厳しいが[[コスト]]効率のよい[[ドロー]][[能力]]はありがたい。
1〜2[[ターン]]目でこの[[カード]]を[[ライド]]してしておけば、3〜4[[ターン]]目の段階からすぐに付与した[[能力]]の[[誘発]]、あるいは[[ガード]]強要を狙える。
[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]の[[起動能力]]で発生した[[ディスアドバンテージ]]を取り戻したい場合には重宝する。

-[[《次元ロボ ダイマリナー》]]
[[パワー]]7000。
自身を[[ドロップゾーン]]に置くことで、[[ディメンジョンポリス]]の[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
[[ライド]]することで後々役に立つが、[[パワー]]7000であり[[ブースト]]役としても及第点の性能である。
[[ソウル]]の「[[次元ロボ]]」の[[カード]]は減ってしまうが[[ドロップゾーン]]の[[カード]]は増えるので、[[ソウル]]の「[[次元ロボ]]」の枚数に余裕があるようなら[[起動能力]]を使い[[《真・究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]の[[シークメイト]]の[[コスト]]にする余地がある。

-[[《次元ロボ ダイライオン》]]
[[パワー]]7000。
[[ダメージゾーン]]が3枚以下でも[[ヴァンガード]]の[[リミットブレイク]]を有効化する[[永続能力]]を持つ。
「[[次元ロボ]]」が持つ[[リミットブレイク]]は[[カウンターブラスト]]に依存せず、使えるタイミングが早いほど価値が高まる[[クリティカル]]を増加するものも少なくないためそれなりに有用。

-[[《次元ロボ ゴーキャノン》]]
[[パワー]]6000。
自身と他の「[[次元ロボ]]」の[[リアガード]]1枚の[[ソウルイン]]で、「[[ダイユーシャ]]」の[[ヴァンガード]]1枚に[[クリティカル]]+1を与える。
[[クリティカル]]の増加以外にも、[[《暗黒次元ロボ “Я” ダイユーシャ》]]や[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]の[[クロスライド]]の達成、[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]や[[《真・究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]の[[能力]]の[[要件]]の補助ができる。
その他にも[[《次元ロボ ダイブレイブ》]]や[[《次元ロボ ダイマリナー》]]の[[能力]]の下準備、[[リアガードサークル]]に残ってしまった[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]や[[《次元ロボ ダイランダー》]]の処理手段としても活用できる。

-[[《次元ロボ ダイシールド》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[《ダイヤモンド・エース》]]でもよいが、こちらを優先しておいて損はないだろう。

-[[《次元ロボ ダイランダー》]]
[[パワー]]6000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で他の「[[次元ロボ]]」の[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+4000を与えることができる。
[[《超次元ロボ ダイヤード》]]や[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]の[[クリティカル]]2の[[要件]]を単体で満たせる。
「[[次元ロボ]]」であるため、[[能力]]使用後は[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]の[[コスト]]にできる。

***グレード0 [#grade_0]
-[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
「[[次元ロボ]]」の[[リアガード]]4枚の[[ソウルイン]]で、[[グレード]]2以上の「[[次元ロボ]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[山札]]から[[グレード]]3の「[[次元ロボ]]」の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルライド]]できる。
[[スペリオルライド]]に成功すれば「[[次元ロボ]]」の[[カード]]が[[ソウル]]に5枚置かれることとなる。
[[コスト]]による[[ディスアドバンテージ]]が非常に大きいため、何も考えずに[[スペリオルライド]]を使用するのは避けたい。
使用するのなら、[[《次元ロボ ダイブレイブ》]]や[[《次元ロボ ダイマリナー》]]などの[[能力]]や、[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]の[[永続能力]]の[[要件]]を満たすことで補えるようにしておくと良いいだろう。
[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]からでも、[[リアガードサークル]]から[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]を[[ソウルイン]]することで[[ブレイクライド]]を[[誘発]]させつつ[[クロスライド]]の[[要件]]を満たすことが出来る。
詰めの段階であえて[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]に[[再ライド]]し、[[能力]]で強引に[[ブレイクライド]]を[[誘発]]させ[[相手]]に威圧をかけるのも手の一つではある。
ただし[[ディスアドバンテージ]]も大きく、[[山札]]の[[グレード]]3の[[ディメンジョンポリス]]も消費しているので、安定性を著しく欠いているので、あくまで最終手段の一つとしておくのがいいだろう。
また、[[メインデッキ]]を「[[次元ロボ]]」の[[カード]]で埋めるなら、確実に[[ライド]]できることを活かし、2枚分の[[ディスアドバンテージ]]を前提にして[[グレード]]3の枚数を抑える構築にするのもいいかもしれない。
ただしその場合、この[[カード]]が[[相手]]の[[能力]]で[[退却]]させられると窮地に陥るために過信は禁物。

-[[《次元ロボ ダイシュート》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
自身の[[ソウルイン]]で、「[[次元ロボ]]」の[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+4000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[自動能力]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
使えるタイミングは遅いが「[[次元ロボ]]」の[[ヴァンガード]]に[[パワー]]と[[ガード]]強要が行える[[能力]]を与えることができ、1:1交換が狙える。
[[《第99代次元ロボ司令官 グレートダイアース》]]は6[[ターン]]目では自身の[[起動能力]]で[[クリティカル]]を得ることができないが、その代わりとしてこの[[カード]]の[[能力]]で[[能力]]を与えれば[[ガード]]強要を行いやすくなる。
[[《超次元ロボ ダイヤード》]]や[[《次元ロボ ダイハート》]]等、6[[ターン]]目より前のタイミングで[[パワー]]を与えておきたいものを併用する場合には[[《次元ロボ ダイマグナム》]]を優先した方が良いだろう。

-[[《次元ロボ ダイマグナム》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
自身の[[ソウルイン]]で、[[ディメンジョンポリス]]の[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+4000を与える。
[[先駆]]で確実に確保ができることから[[《超次元ロボ ダイヤード》]]や[[《次元ロボ ダイハート》]]の[[要件]]を補助できる。
[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]軸なら単独かつ[[カウンターブラスト]]を使わずに[[ソウルイン]]可能な「[[次元ロボ]]」として利便性があり、[[《暗黒次元ロボ “Я” ダイユーシャ》]]軸なら[[リアガードサークル]]に残しておけば[[呪縛]][[コスト]]に使うことができる。

***トリガーユニット [#trigger_unit]
-[[《次元ロボ ダイウルフ》]]
-[[《次元ロボ ダイクレーン》]]
-[[《次元ロボ ゴーフライト》]]
-[[《次元ロボ ゴーレスキュー》]]
順に[[クリティカルトリガー]]、[[ドロートリガー]]、[[スタンドトリガー]]、[[ヒールトリガー]]の[[バニラ]]。
無理に統一する必要はないが、[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]や[[《次元ロボ ゴーキャノン》]]の[[コスト]]、[[《次元ロボ ダイドリラー》]]や[[《次元ロボ ダイランダー》]]の緊急時の[[パワー]]の増加対象になるので優先するに越したことはない。

-[[《次元ロボ ダイバトルス》]]
[[クリティカルトリガー]]
自身を[[ドロップゾーン]]に置くことで、[[ディメンジョンポリス]]の[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
普通に[[ゲーム]]を進行しても[[ソウル]]に置かれることはないので、基本的に[[《次元ロボ ゴーユーシャ》]]の[[スペリオルライド]]を狙う場合のみ役に立つ。

***「次元ロボ」以外のカード [#other_cards]
-[[《暗黒超人 オメガ》]] 
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
[[ヴァンガードサークル]]に登場した時に[[カウンターブラスト]](2)と[[ソウルブラスト]](1)で[[ソウルイン]]した[[リアガード]]1枚の[[元々の[[パワー]]と同じ数値だけ[[相手]]の[[前列]]の[[ユニット]]全ての[[パワー]]を減らす。 
[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]や[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]を[[ソウル]]に置くことで[[クロスライド]]を後から達成できる。

-[[《宇宙勇機 グランザイル》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る。

-[[《宇宙勇機 グランガード》]]
-[[《宇宙勇機 グランリーフ》]]
-[[《鋼闘機 ブライナックル》]]
[[パワー]]6000の[[グレード]]1で[[守護者]]。

-[[《コマンダーローレル》]]
[[パワー]]4000の[[グレード]]1。
[[ディメンジョンポリス]]の[[ヴァンガード]]の[[アタック]]が[[ヒット]]した時に[[ディメンジョンポリス]]の[[リアガード]]4枚の[[レスト]]で[[ヴァンガード]]1枚を[[スタンド]]する。

-[[《運命の戦士 ダイ》]]
[[パワー]]4000の[[グレード]]0。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]5枚までから[[グレード]]3以上の[[ディメンジョンポリス]]を1枚まで[[手札]]に加える。

**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
-[[《暗黒次元ロボ “Я” ダイユーシャ》]]軸
[[パワー]]減少[[能力]]を持つ[[《暗黒次元ロボ “Я” ダイユーシャ》]]を軸としたタイプ。
[[クリティカル]]の増強手段が[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]と[[《次元ロボ ゴーキャノン》]]に依存してしまう反面、[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が5枚となった際のフィニッシュ力は高い。
[[呪縛]][[コスト]]対象が「[[次元ロボ]]」の[[リアガード]]である必要があるのでなるべく多くの「[[次元ロボ]]」の[[カード]]を採用する必要があるものの、[[ソウル]]を参照しないので[[呪縛]][[コスト]]に支障が出ない範囲であれば[[《合成怪獣 バグリード》]]や[[《カレンロイド デイジー》]]などを採用しても[[手札事故]]がおこる可能性が小さい。
全体のバランスを考慮する必要があるものの、ほかの必須カードが存在しないため、構築の自由度が割と高め。
[[《次元ロボ ゴーキャノン》]]の存在から後付で[[クロスライド]]を狙えるものの、性質が異なる[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]を採用することは必須ではないため、ほかの[[カード]]に枠を割くことができる。

-[[《究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]軸
[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]に[[クロス>クロスライド]][[ブレイクライド]]し、[[ドライブチェック]]の回数の増加して一気にフィニッシュを狙う[[《究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]を軸としたタイプ。
[[ドライブチェック]]の回数の増加の[[コスト]]が[[エスペシャルカウンターブラスト]]なので「[[次元ロボ]]」で固めておく必要があり、その上で付与[[能力]]の[[誘発]]率を稼ぐためにもある程度は多めに[[グレード]]3を採用することになる。
[[クロス>クロスライド]][[ブレイクライド]]の成功率を高める手段として、[[《超次元ロボ シャドウカイザー》]]や[[《次元ロボ カイザーグレーダー》]]といった専用の[[スペリオルライド]]手段があるが[[コスト]]競合には気をつける必要がある。

-[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]軸
[[パワー]]と[[クリティカル]]を得る[[永続能力]]を持つ[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]を軸としたタイプ。
性質上「[[次元ロボ]]」以外の[[カード]]を[[ライド]]すると[[ディスアドバンテージ]]を覚悟しないと[[永続能力]]の[[要件]]が満たせず有効にならない。
[[再ライド]]せずに[[要件]]の達成を目指すのであれば、[[メインデッキ]]をある程度「[[次元ロボ]]」の[[カード]]で固めた構築にすることになる。
そうでない構築では[[再ライド]]頼みにせずその補助として、ある程度[[ソウル]]を増やすためのギミックを入れたほうが良い。
組み合わせる[[グレード]]3の[[カード]]の選択肢として[[ソウル]]を増やしつつ[[ライド]]を補助できる[[《超次元ロボ ダイヤード》]]、[[ブレイクライド]]の[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]、[[クロスライド]]を狙うための[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]などがある。

-[[《真・究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]
[[双闘]]状態となることで[[クリティカル]]+1を得ると共に[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3が出た時に[[相手]]の[[ガーディアン]]の[[退却]]が行える[[《真・究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]を軸とすたタイプ。
[[ガーディアン]][[退却]][[能力]]は[[レギオンメイト>双闘]]が[[クリティカル]]2以上であることが[[要件]]となるため、[[双闘]]している[[《究極次元ロボ グレートダイユーシャ》]]の[[永続能力]]を有効にするか[[《次元ロボ ゴーキャノン》]]の[[起動能力]]を利用することになる。
性質上、[[ガーディアン]][[退却]][[能力]]は[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3の[[カード]]が出なければ[[誘発]]しないので[[グレード]]3はある程度多めに、さらに[[永続能力]]の[[要件]]となっている[[ソウル]]の「[[次元ロボ]]」の[[カード]]が3枚以上を[[ノーマルライド]]だけで達成を目指すならある程度「[[次元ロボ]]」で固めた構築が求められる。
[[誘発]]率増加目的で追加採用する[[グレード]]3の[[カード]]は、[[ブレイクライド]]の[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]、[[ソウル]]稼ぎと[[ライド]]補助の[[《超次元ロボ ダイヤード》]]、[[ブースト]]がなしで[[パワー]]26000届かせるための[[《超次元ロボ ダイユーシャ》]]等が候補となる。
また、[[ドロップゾーン]]に[[カード]]を効率的に稼げる「[[次元ロボ]]」の[[カード]]が少ないことから、[[《真・究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]の[[シークメイト]]の[[コスト]]を安定して稼ぐために[[《鋼闘機 ブライナックル》]]を採用する選択肢もある。

//**派生軸 [#variation]
//-[[【(デッキ名)】]]

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 [[リミットブレイク]]の利用を前提としているようであれば[[相手]]の[[ダメージゾーン]]を3枚に調整してから[[クリティカル]]上昇[[能力]]を活用して攻めていくが有効となる。

 [[クリティカル]]上昇[[能力]]を持つ[[カード]]の大半は同時に[[パワー]]も大幅に上昇している場合も多く、[[クロスライド]]の防御[[ライン]]の高さが意味を成さないケースが多い。

 ゆえに[[クリティカル]]上昇[[能力]]を持った[[カード]]が苦手であり、また、ミラーマッチになった場合は泥沼化する事もあるのは留意したい。
 それを警戒感するなら、対策として[[《次元ロボ ダイライオン》]]等を採用しておきたい。

 また、どんなに[[パワー]]や[[クリティカル]]を増やしても平等に無効化してしまう[[守護者]]も性質上苦手。

 [[《真・究極次元ロボ グレートダイカイザー》]]や[[《超次元ロボ ダイカイザー》]]の[[能力]]なら[[完全ガード]]にはある程度対抗できうようになるが、それでも注意するに越したことはないだろう。

 特に[[手札]]に入りやすく、その[[コスト]]も賄いやすい[[手札]]増強系の[[能力]]を保有した[[デッキ]]には注意したい。

**関連リンク [#link]
-「[[次元ロボ]]」
-「[[カイザー]]」
-「[[ダイユーシャ]]」

-[[【ディメンジョンポリス】]]

-[[デッキ集]]