*【マシニング】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 [[ソウル]]を中心として、[[スペリオルコール]]、[[スタンド]]封じ、[[パワー]]増加など様々な特性を持つ「[[マシニング]]」を中心とした[[【メガコロニー】]]。

**構築について [#introduction]
***「マシニング」のカード [#machining_card]
―Gユニット
-[[《甲殻怪神 マシニング・デストロイヤー》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で、「[[マシニング]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら相手の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できず、さらに、「[[マシニング]]」の[[リアガード]]が4枚以上なら[[相手]]の[[ヴァンガード]]1枚は、次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
【マシニング】なら低[[コスト]]の[[起動能力]]で[[相手]]の[[リアガード]]1枚と[[ヴァンガード]]1枚、合計2枚の[[ユニット]]の[[スタンド]]を封じることができる。
「[[マシニング]]」の[[リアガード]]の枚数を4枚以上揃える必要があるため、[[《マシニング・ウォーシックル》]]や[[《マシニング・スターグビートル》]]等の[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時の[[能力]]と相性がよい。
なお、この[[カード]]を複数回[[超越]]して[[相手]]がこの[[能力]]に対する対抗策がなければ、凄まじい[[アドバンテージ]]差がついていき、ほぼ一方的な[[ゲーム]]展開に持っていく事も可能である。

―グレード3
-[[《マシニング・ウォーシックル》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時にその[[バトル]]中、[[ヒット]]していなかったら[[カウンターブラスト]](2)で[[相手]]の[[ヴァンガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で[[ソウル]]から「[[マシニング]]」の[[カード]]1枚を[[レスト]]で[[スペリオルコール]]する。
[[ヴァンガード]]の[[スタンド]]封じは能動的に利用することはできないが[[ヴァンガード]]に[[アタック]]すれば、[[バトル]]の結果にかかわらず有利な状況に持ち込める可能性があり、器用な立ち回りができる。

-[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]
[[パワー]]11000。
[[シークメイト]]の指定カードは[[パワー]]9000の[[《マシニング・ホーネット mkⅡ》]]か[[《マシニング・モスキート mkⅡ》]]。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[ヴァンガードサークル]]にいる[[ユニット]]と[[同名のカード]]1枚の[[ドロップ]]で、[[ソウル]]から「[[マシニング]]」の[[カード]]を3枚まで[[レスト]]で[[スペリオルコール]]し、それらの[[元々のパワー]]の合計値分の[[パワー]]を得る。
1[[ターン]]に1回、「[[マシニング]]」の[[リアガード]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[リアガード]]1枚を[[スタンド]]し、[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
[[能力]]は主に[[《甲殻怪神 マシニング・デストロイヤー》]]の[[能力]]の追加[[効果]]の[[要件]]である「[[マシニング]]」の[[リアガード]]を4枚展開するための布石として利用されることが多いだろう。

-[[《マシニング・スパークヘラクレス》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]と[[リアガード]]がすべて[[レスト]]しているなら[[エスペシャルカウンターブラスト]](2)で[[パワー]]+5000/[[クリティカル]]+1を得て、[[相手]]の[[リアガード]]1枚の次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
[[エスペシャルソウルブラスト]](1)で[[相手]]の[[リアガード]]すべてを[[レスト]]し[[パワー]]+2000を得る。
[[スタンド]]している[[相手]]の[[リアガード]]が残っていても、[[起動能力]]を使えば簡単に[[要件]]を満たすことができる。

-[[《マシニング・タランチュラ mkⅡ》]]
[[パワー]]11000。
[[シークメイト]]の指定カードは[[パワー]]9000の[[《マシニング・ホーネット mkⅡ》]]
[[ドライブチェック]]で[[ヴァンガードサークル]]にいる[[ユニット]]と[[同名のカード]]がでた時に[[双闘]]しているなら[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべては次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
[[エスペシャルソウルブラスト]](2)で[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
[[《マシニング・ウォーシックル》]]以上に運が絡むため、狙うならば、指定カードの[[《マシニング・ホーネット mkⅡ》]]共々、4枚ずつ入れるべきだろう。

-[[《マシニング・スターグビートル》]]
[[パワー]]10000。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウル]]から「[[マシニング]]」の[[カード]]を2枚まで[[レスト]]で[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]の[[元々のパワー]]の合計を得る。
一時的にだがノーコストかつ単体で[[パワー]]20000以上の数値を叩き出し、[[レスト]]状態とはいえ[[リアガード]]を補充する強力な[[能力]]を持つ。
【マシニング】では貴重な[[アドバンテージ]]を得られる手段であり、[[エスペシャルソウルブラスト]]の[[コスト]]を減らしてしまうとはいえ主軸の前に[[ライド]]するのは有効な手である。
[[ソウル]]の質がモノを言うのでなるべく「[[マシニング]]」に[[ライド]]していきたい。
そのため、[[メインデッキ]]を「[[マシニング]]」の[[カード]]で固めるほど使いやすくなる。
[[《マシニング・マンティス》]]や[[《マシニング・ホーネット》]]等を絡めつつ[[能力]]を最大限活用するためには、[[ソウル]]の「[[マシニング]]」が3枚以上必要となることを覚えておこう。
ノーコストなので[[カウンターブラスト]]の融通が効くのも特徴の一つ。
[[能力]]なしだと[[パワー]]10000であること、[[レスト]]状態の[[ユニット]]が残ることなどで総合的に見ると攻撃の手が緩くなってしまうのが欠点。
なお別の[[《マシニング・スターグビートル》]]を[[再ライド]]すればこの[[カード]]も[[スペリオルコール]]できることは覚えておきたい。
また、[[登場]]した時に「[[マシニング]]」の[[リアガード]]を増やせるという面において[[《甲殻怪神 マシニング・デストロイヤー》]]との相性も良いといえる。

―グレード2
-[[《マシニング・アーマービートル》]]
[[パワー]]9000。
[[登場]]した時に他の[[メガコロニー]]の[[リアガード]]1枚の[[ソウルイン]]で[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
[[《マシニング・スターグビートル》]]から[[《マシニング・ワーカーアント》]]か[[《マシニング・ファイヤーフライ》]]と共に[[スペリオルコール]]された場合、自身を[[スタンド]]しつつ展開しさらに[[レスト]]状態の[[《マシニング・ワーカーアント》]]か[[《マシニング・ファイヤーフライ》]]を再び[[ソウル]]に置きながら[[相手]]の[[リアガード]]の[[スタンド]]封じられるためとても理想的である。
[[コスト]]に[[カウンターブラスト]]を使用しない点も地味ながら見逃せない点であり、後述の[[《マシニング・モスキート》]]や[[《マシニング・スレイター》]]と共に、[[ソウル]]の「[[マシニング]]」の[[カード]]の確保手段となる。

-[[《マシニング・ダイブビートル》]]
[[パワー]]7000。
[[カウンターブラスト]](1)で、[[リアガードサークル]]の[[《マシニング・ダイブビートル》]]すべてを[[スタンド]]し、[[パワー]]+2000を与える。
[[スタンドフェイズ]]中、自身は[[スタンド]]できない。
[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]や[[《マシニング・スターグビートル》]]等で[[レスト]]で[[スペリオルコール]]し、他の[[《マシニング・ダイブビートル》]]と共に[[スタンド]]して[[パワー]]を増やしたい。
[[コスト]]が枯渇して[[スタンド]]の見込みがなくなったなら[[インターセプト]]等で処理してしまいたい。

-[[《マシニング・タランチュラ》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
[[コスト]]や[[誘発条件]]等を見ると[[《マシニング・パピリオ》]]に見劣りすやすいが、[[元々のパワー]]9000であり、複数回の[[誘発]]が期待でき、[[ガード]]強要になるという点に着目すればそう悪い[[カード]]でもない。

-[[《マシニング・ホーネット mkⅡ》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ヴァンガード]]が[[双闘]]しているなら[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
[[ヴァンガード]]が[[双闘]]している場合に限定されるが[[《マシニング・アーマービートル》]]と同じ[[パワー]]でありながら[[《マシニング・パピリオ》]]と同じ様にノーコストで[[スタンド]]を封じれるので強力。

-[[《マシニング・マンティス》]]
[[パワー]]9000。
[[登場]]した時に[[ソウル]]に「[[マシニング]]」の[[メガコロニー]]があるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[《マシニング・ワーカーアント》]]を[[ファーストヴァンガード]]にするか[[グレード]]1を「[[マシニング]]」である程度固めて[[ライド]]できるようにしていれば、[[能力]]の利用は難しくはない。
[[能力]]を利用せずとも[[パワー]]9000なので、[[インターセプト]]に使える[[リアガード]]としては及第点の性能である。

-[[《マシニング・モスキート mkⅡ》]]
[[パワー]]9000。
「[[マシニング]]」の[[ヴァンガード]]がいて、[[相手]]の[[ヴァンガード]]と[[リアガード]]がすべて[[レスト]]しているなら[[パワー]]+2000と『1[[ターン]]に1回、[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に他の[[リアガード]]1枚を[[スタンド]]し、[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない[[自動能力]]』を得る。

-[[《マシニング・レッドソルジャー》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時に「[[マシニング]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[《マシニング・コーカサス》]]の[[ブースト]]でも[[パワー]]18000[[ライン]]に到達でき、[[クロスライド]]に対しても[[ヒット]]を狙いやすい。

-[[《マシニング・パピリオ》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
ノーコストで[[スタンド]]封じができ、その後は[[インターセプト]]に使ってしまえる。
[[ライド]]した時には[[誘発]]しない上に低[[パワー]]を晒すことになるので注意。

―グレード1
-[[《マシニング・イエロージャケット》]]
[[パワー]]7000。
[[ダメージゾーン]]が3枚以下でも[[ヴァンガード]]の[[リミットブレイク]]を有効にする[[永続能力]]を持つ。

-[[《マシニング・クリケット》]]
[[パワー]]7000。
自身の[[レスト]]で、「[[マシニング]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら同じ縦列にいる[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できず、また、次の[[スタンドフェイズ]]中、自身は[[スタンド]]できない。
[[コスト]]で[[レスト]]した後は、[[《マシニング・スコルピオ》]]の[[起動能力]]等の[[コスト]]で処理するか、[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]の[[起動能力]]等の[[効果]]で[[スタンド]]したい。

-[[《マシニング・ブラックソルジャー》]]
[[パワー]]7000。
[[アタック]]した時に「[[マシニング]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[《マシニング・コーカサス》]]と組み合わせるため[[パワー]]10000の[[前列]]が欲しいが、[[エスペシャルカウンターブラスト]]の関係上[[《ブラッディ・ヘラクレス》]]が採用しにくい。
その代わりの[[前列]]要員として優秀。

-[[《マシニング・ホーネット》]]
[[パワー]]7000。
[[登場]]した時に[[ソウル]]に「[[マシニング]]」の[[メガコロニー]]があるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[《マシニング・ワーカーアント》]]を[[ファーストヴァンガード]]にして繋いでいけば、[[能力]]の[[要件]]を満たすことも難しくはないだろう。
[[《マシニング・マンティス》]]と同様に[[能力]]が[[誘発]]していなくても[[パワー]]7000なので、[[ブースト]]役としては及第点の性能である。
ただ[[登場]]した[[ターン]]中の[[パワー]]増加なので安定性に欠ける。[[前列]]を務めることを考えるならば[[《マシニング・ブラックソルジャー》]]を優先したい。

-[[《マシニング・モスキート》]]
[[パワー]]7000。
[[登場]]した時に[[ソウルチャージ]](1)できる。
何らかの形で[[ソウル]]の「[[マシニング]]」の[[カード]]を参照することが多いので、意外に良い働きをする。
[[ソウル]]の「[[マシニング]]」以外の[[カード]]はデッドストックになりやすいので注意が必要だが、特に[[メインデッキ]]に「[[マシニング]]」でない[[カード]]を入れている場合に[[《マシニング・スターグビートル》]]を多用するならは重宝する。

-[[《マシニング・ローカスト》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]と[[リアガード]]すべてが[[レスト]]しているなら[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で1枚[[ドロー]]する。
[[要件]]は3[[ターン]]目以降であれば自然と満たしやすく、[[レスト]]している[[リアガード]]が残っていても[[《マシニング・スパークヘラクレス》]]の[[起動能力]]を利用すれば満たすことができる。

-[[《マシニング・コーカサス》]]
[[パワー]]6000。
「[[マシニング]]」の[[ユニット]]を[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
[[《マシニング・レッドソルジャー》]]を[[ブースト]]することにより、低[[パワー]]を補うと同時に[[クロスライド]]への対応が可能となる。
当然中央[[後列]]での運用も効果的である。
ただし、[[グレード]]2の「[[マシニング]]」の[[カード]]には[[パワー]]9000以下のものが多いため、多く採用するほど[[パワー]][[ライン]]の低下が起こりやすくなる。

-[[《マシニング・スレイター》]]
[[パワー]]6000。
「[[マシニング]]」の[[ヴァンガード]]を[[ブースト]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]と[[リアガード]]すべてが[[レスト]]しているなら[[ソウルチャージ]](2)する。
[[山札]]の消費は加速するが、[[《マシニング・スパークヘラクレス》]]や[[《マシニング・タランチュラ mkⅡ》]]の[[起動能力]]の[[コスト]]、[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]の[[起動能力]]での[[スペリオルコール]]対象の確保が行える。
[[双闘]]状態の[[《マシニング・タランチュラ mkⅡ》]]や[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]と合わせれば[[パワー]]26000[[ライン]]、[[《マシニング・スパークヘラクレス》]]でもそちらの[[起動能力]]を2回使用すれば[[パワー]]21000[[ライン]]となるので疑似的な[[《ステルス・ミリピード》]]として扱える。
安定性して[[ソウル]]の「[[マシニング]]」の[[カード]]の枚数を稼ぎたいのであれば、[[メインデッキ]]はできるだけ「[[マシニング]]」の[[カード]]で固めておきたい。

-[[《マシニング・レディバグ》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[ドロップゾーン]]が増えることで[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]や[[《マシニング・タランチュラ mkⅡ》]]の[[シークメイト]]の[[コスト]]を高速で揃えることができるが、[[カウンターブラスト]]を使用する[[能力]]も少なくないため、[[コスト]]競合が痛い。
「[[マシニング]]」の[[カード]]では数少ない[[エスペシャルカウンターブラスト]]でない点を上手く活かしたい。

―グレード0
-[[《マシニング・リトルビー》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
自身の[[ソウルイン]]で、「[[マシニング]]」の[[リアガード]]1枚を[[スタンド]]でき、[[スタンド]]したらその[[ユニット]]に[[パワー]]+3000を与える。
[[効果]]自体はほぼ[[《マシニング・ウォーシックル》]]や[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]とのコンボ、または対[[【メガコロニー】]]専用。
序盤は[[ブースト]]役として使い、[[能力]]の使用機会がないまま不要となったら[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]や[[《マシニング・アーマービートル》]]の[[コスト]]に使ってしまうと良い。
[[《マシニング・ワーカーアント》]]と違い、自ら[[ソウルイン]]するので2枚目以降の[[《マシニング・スターグビートル》]]を[[ライド]]した時にも[[スペリオルコール]]することで再使用できる。
ただし、[[起動能力]]なので[[《マシニング・ワーカーアント》]]のように[[《マシニング・スターグビートル》]]の[[能力]]で[[《マシニング・アーマービートル》]]と共に[[スペリオルコール]]し、この[[カード]]を[[《マシニング・アーマービートル》]]の[[能力]]の[[コスト]]にすると[[スタンド]]できないため、[[《マシニング・パピリオ》]]と組み合わせるようにしたい。

-[[《マシニング・ワーカーアント》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[マシニング]]」の[[リアガード]]を1枚まで[[スタンド]]する[[能力]]を持つ。
[[ファーストヴァンガード]]としての[[能力]]は特にないが、[[ファーストヴァンガード]]にしておけば[[《マシニング・マンティス》]]と[[《マシニング・ホーネット》]]のための下地が整う。
また、[[《マシニング・スターグビートル》]]や[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]で[[スペリオルコール]]すれば1枚を[[スタンド]]することができる。
特にに[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]は[[ソウル]]から[[マシニング]]を3枚まで[[レスト]]で[[スペリオルコール]]できるため、この[[カード]]を[[ファーストヴァンガード]]にすることで、なんらかの[[ソウル]]を増やす手段がなくとも[[能力]]を最大限に活かすことができるため相性が良い。
ちなみに、この[[能力]]は[[効果]]対象は「[[マシニング]]」の[[リアガード]]限定となっているが、特に[[要件]]なしで使用可能である。
また、[[ノーマルコール]]した場合でも使えるので、複数枚積むという選択肢が存在する。
同じ[[メガコロニー]]の[[スタンド]]封じに対しての対策になることには注目したい。

―トリガーユニット
-[[《マシニング・スコルピオ》]]、[[《マシニング・バタフライ》]]
-[[《マシニング・スカラベ》]]
-[[《マシニング・ハニービー》]]、[[《マシニング・ボンビックス》]]
それぞれ、[[クリティカルトリガー]]、[[ドロートリガー]]、[[ヒールトリガー]]の[[バニラ]]。
[[《甲殻怪神 マシニング・デストロイヤー》]]や[[《マシニング・タランチュラ》]]等の[[コスト]]の都合上、他のものより優先して採用することになる。

-[[《マシニング・ファイヤーフライ》]]
[[クリティカルトリガー]]。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で他の[[リアガード]]1枚を[[スタンド]]し、[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できなくなる。

-[[《マシニング・シカーダ》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[登場]]した時に[[ソウル]]に「[[マシニング]]」の[[メガコロニー]]があるなら[[パワー]]+3000を得る。

***「マシニング」以外のカード [#other_cards]
―Gユニット
-[[《毒槍怪神 パラスピアー》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[ユニット]]をすべて[[レスト]]し、[[相手]]の[[レスト]]している[[ユニット]]が3枚以上なら1枚[[ドロー]]し、[[パワー]]+5000を得る。
[[相手]]の[[スタンド]]状態の[[ユニット]]がいる状態でも、それを[[レスト]]して[[《マシニング・モスキート mkⅡ》]]や[[《マシニング・スレイター》]]の[[要件]]を達成した状態にできる。
[[《マシニング・スパークヘラクレス》]]の[[起動能力]]と異なり、[[ヴァンガード]]も[[レスト]]することができるので、[[《解放者 ホーリーシャイン・ドラゴン》]]等にも対処することができる。

-[[《乱伐怪神 ジャギーデビル》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[前列]]と[[後列]]の[[リアガード]]それぞれ1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
「[[マシニング]]」の[[Gユニット]]の[[《甲殻怪神 マシニング・デストロイヤー》]]は「[[マシニング]]」の[[リアガード]]を4枚以上並べることができない状況では[[能力]]を活かしきれないため、それらの状況を想定して採用を検討できる。

―グレード1
-[[《新星怪人 リトルドルカス》]]
[[パワー]]7000。
[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る。

-[[《パラライズ・マドンナ》]]
-[[《反逆怪人 スターシールド》]]
-[[《六角怪人 ハニカムクイーン》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。

―グレード0
-[[《メガコロニー戦闘員C》]]
[[パワー]]5000の[[グレード]]0。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で[[相手]]の[[リアガード]]1枚は次の[[相手]]の[[スタンドフェイズ]]中、[[スタンド]]できない。
[[《マシニング・リトルビー》]]や[[《マシニング・ワーカーアント》]]は[[《マシニング・スターグビートル》]]との連携が前提となる部分があるため、こちらの方が汎用性は優れている。
[[ファーストヴァンガード]]することで[[エスペシャルカウンターブラスト]]を阻害する事もない。
一方で、[[《マシニング・スターグビートル》]]や[[《マシニング・ウォーシックル》]]、[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]で[[スペリオルコール]]できないのは勿論、他の「[[マシニング]]」指定の[[エスペシャルソウルブラスト]]には利用できないのが欠点。

//**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
//-[[《(カード名)》]]
//**派生軸 [#variation]
//-[[【(デッキ名)】]]
**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 [[《マシニング・スターグビートル》]]や[[《マシニング・スコルピオ mkⅡ》]]の[[能力]]では[[レスト]]状態で[[スペリオルコール]]されるため、その[[ターン]]での即戦力にはならないという欠点がある。
 [[《マシニング・リトルビー》]]の[[能力]]などで補いたい。

 [[グレード]]3以上の「[[マシニング]]」の[[カード]]の[[能力]]は強力だが、[[エスペシャルカウンターブラスト]]や「ソウル」の「[[マシニング]]」を利用する[[カード]]が多いため、[[メインデッキ]]に「[[マシニング]]」でない[[カード]]が採用しにくい点がネックである。

 また、他の[[【メガコロニー】]]と同様に[[スタンド]]封じをした[[リアガード]]を[[コスト]]にしてしまえる[[【シャドウパラディン】]]、[[【リンクジョーカー】]]、[[【青き炎】]]、[[【ペイルムーン】]]、[[【グランブルー】]]、[[【銃士】]]なども得意としない。

 同様の理由で[[スタンドトリガー]]を採用しているケースが多い[[【アクアフォース】]]や[[【ノヴァグラップラー】]]も苦手。

**関連リンク [#link]
-「[[マシニング]]」

-[[【メガコロニー】]]

-[[デッキ集]]