#author("2017-05-11T18:35:26+09:00","","")
*【ギアコロッサス】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 〈[[ギアコロッサス]]〉を主体にした[[【ギアクロニクル】]]。

 基本的には他の[[【ギアクロニクル】]]と同様、[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]主体の[[デッキ]]。

 特徴としては[[バインドゾーン]]に[[カード]]、特に[[十二支刻獣]]が置かれる事によって使用できる、高[[コスト]]効率のリソース供給[[能力]]と、[[相手]]の[[ターン]]における[[パワー]]や[[シールド]]値上昇手段の豊富さから生まれる、高い耐久性が挙げられる。

 コンセプトとしては[[【クロノファング】]]に酷似しているが、差異点として[[要件]]で要求されるのが[[ギアコロッサス]]の[[ヴァンガード]]となる点、[[バインド]]される[[カード]]が[[十二支刻獣]]である事が望ましい点、[[バインドゾーン]]の主な利用手段が[[スペリオルコール]]よりも[[カード]]の入れ替えを重視しており、全体的に攻撃性能より防御性能を重視している点等が挙げられる。

 前述したように攻撃性はあまり強くない。
 [[パワー]]の上昇手段に恵まれておらず、また基本的に[[タイムリープ]]と縁が薄い[[ギアコロッサス]]と[[十二支刻獣]]で[[メインデッキ]]が占められる事になるので連続攻撃ギミックも搭載しづらく、[[【ギアクロニクル】]]の中では攻撃性能はかなり低い。

 一方で前述したように防御性能、特に単純な[[ガード]]の堅さではなく、数[[ターン]]に渡って耐久をするような持久戦に向いた防御特性を持っており、[[ターン]]数を重ねて[[バインドゾーン]]を肥やす事に特化したようなデザインとなっている。

 注意点としては、いくら終盤で[[Gユニット]]の火力上昇が期待されるといってもある程度は[[相手]]の[[ダメージゾーン]]を蓄積しておく必要があるのだが、基本的にこの[[デッキ]]では[[カード]][[アドバンテージ]]を稼ぐ手段に乏しい為、最低限の[[バトル]]回数を稼ぐのにも苦労するのが悩ましい。

 防御性能は大きく落ちる事になるが、前述したように[[バインドゾーン]]の[[カード]]を増やし続けるという共通点を持つ[[【クロノファング】]]をベースにするといった事も一つの選択肢である。
 こちらが使用する[[Gユニット]]を[[ギアコロッサス]]所属の物にすればそれを[[要件]]とした[[カード]]を利用できる為、少なくともこちらの[[ターン]]での[[コスト]]効率と[[バインドゾーン]]肥やしの効率の改善が図れ、フィニッシャー候補として攻撃性の強い[[《クロノタイガー・リベリオン》]]が利用可能になるといった利点がある為、興味があればあちらを参考にしてみるのも良いだろう。

 まとめると、基本的にはとにかく中盤までは防御を固めて[[バインドゾーン]]の枚数を稼ぎつつ、終盤で[[相手]]が息切れを起こしたタイミングを見極めて、[[バインドゾーン]]の枚数に応じて攻撃性を高める[[Gユニット]]に全てを託す、といったような持久戦特化型の[[デッキ]]と言えよう。
**構築について [#introduction]
―キーカード
-[[《超刻龍 オルタード・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
この[[カード]]の[[超越スキル]]の[[コスト]]は、『[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]から[[ギアコロッサス]]か[[十二支刻獣]]1枚を表で[[バインド]]する』でも払える[[永続能力]]を持つ。
1[[ターン]]に1回、[[Gゾーン]]から裏の[[カード]]1枚を表にすることで、[[デッキトップ]]5枚から2枚を表で[[バインド]]し、[[バインドゾーン]]1枚につき[[パワー]]+2000を得て、[[バインドゾーン]]が5枚以上なら[[カウンターチャージ]](1)する。
[[永続能力]]と[[起動能力]]により、[[バインドゾーン]]の枚数稼ぎが行える。

-[[《粉骨砕身の理想巨兵》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[ヴァンガードサークル]]に[[ギアコロッサス]]があるなら、1枚[[ドロー]]し、[[手札]]から1枚を表で[[バインド]]する。
[[ドロップゾーン]]から[[バインドゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で[[山札]]から1枚までを表で[[バインド]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[リアガードサークル]]でも有効な[[ガード]]強要[[能力]]と[[ドロップゾーン]]から[[バインドゾーン]]に置かれた時に[[誘発]]する[[能力]]を持つた[[カード]]。
[[手札]]と[[バインドゾーン]]の質を高められる有用な[[カード]]。

-[[《全身全霊の理想巨兵》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
1[[ターン]]に1回、[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した[[バトル]]中、[[ユニット]]が[[ガーディアンサークル]]に置かれた時に[[ソウルブラスト]](1)と[[グレード]]2以下の[[ガーディアン]]1枚を表で[[バインド]]することで、[[パワー]]+15000を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。
[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ドロップゾーン]]から1枚を表で[[バインド]]することで、[[ソウルチャージ]](1)し、[[リアガード]]1枚を表で[[バインド]]でき、[[バインド]]したら、[[相手]]は自身の[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
どちらの[[能力]]も[[誘発]]タイミングの都合上、[[Gユニット]]を[[超越]]をしても無駄にならないため[[ヴァンガード]]として非常に優秀な[[カード]]。
どちらも[[カード]]を[[バインド]]する[[能力]]のため、[[《粉骨砕身の理想巨兵》]]や[[《紆余曲折の理想巨兵》]]などの[[能力]]を手助けすることが出来る。
また、2つ目の[[能力]]の[[コスト]]で[[《粉骨砕身の理想巨兵》]]、[[効果]]で[[《紆余曲折の理想巨兵》]]にすることで、[[山札]]から任意の[[カード]]を[[手札]]に加えることが出来るため覚えておきたい。
特に[[《機械仕掛けの神 デミウルゴス》]]の[[能力]]の使用を目指す場合、狙って[[十二支刻獣]]を[[バインド]]出来るため、極力この[[カード]]を[[ライド]]しておきたい。

-[[《完全燃焼の理想巨兵》]]
[[パワー]]9000の[[グレード]]2。
[[バインドゾーン]]が5枚以上なら『[[抵抗]]』を得る。
[[ギアコロッサス]]の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]された[[バトル]]中、[[インターセプト]]した時に[[山札]]から[[十二支刻獣]]を1枚まで表で[[バインド]]し、1枚[[バインド]]したら[[シールド]]+5000を得る。
[[要件]]を満たせば[[抵抗]]を得られ、[[インターセプト]]した時に[[シールド]]を増やせる[[能力]]を持ち、その2つの[[能力]]はかみ合っているといえる。
[[十二支刻獣]]の採用が必要とはいえ、[[バインドゾーン]]の[[カード]]を増やしつつ[[シールド]]値の増加が出来るため、ぜひ採用しておきたい。
また、[[《機械仕掛けの神 デミウルゴス》]]の[[能力]]の[[プレイ]]を狙う場合、序盤から積極的に[[能力]]を使用して[[十二支刻獣]]を[[バインド]]しておきたい。

-[[《強行突破の理想巨兵》]]
[[パワー]]9000の[[グレード]]2。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時、[[カウンターブラスト]](1)と[[デッキトップ]]1枚を表で[[バインド]]することで、[[パワー]]+2000と『[[アタック]]が[[ヒット]]した時に[[山札]]から2枚まで[[探し>探す]]、1枚[[バインド]]し、残りを[[ドロップゾーン]]に置き、[[バインド]]した[[カード]]が[[十二支刻獣]]なら[[カウンターチャージ]](1)する[[自動能力]]を得る。
序盤から[[バインドゾーン]]を増やしつつそこそこの[[パワー]]と[[ガード]]強要[[能力]]を得る[[カード]]。
[[パワー]]と同時に得る[[能力]]で[[十二支刻獣]]を[[バインド]]しなければ、[[カウンターブラスト]](1)で[[パワー]]+2000を得るだけになってしまうので、きちんと使用タイミングを見極めて使いたい。

-[[《忠義一徹の理想巨兵》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
[[ギアコロッサス]]を[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時、[[バインドゾーン]]から1枚を[[ドロップゾーン]]に置き、自身を[[退却]]させることで、[[デッキトップ]]から1枚を[[バインド]]し、[[カウンターチャージ]](1)する。
[[バインドゾーン]]に置かれた[[カード]]の入れ替えをを行いつつ[[カウンターチャージ]]できる。
[[コスト]]にする[[カード]]は[[ドロップゾーン]]に置いておく意義のある[[《粉骨砕身の理想巨兵》]]、[[《機械仕掛けの神 デミウルゴス》]]を利用する場合は[[トリガーユニット]]を利用するとよい。
[[《機械仕掛けの神 デミウルゴス》]]の[[能力]]の[[プレイ]]を狙う場合、[[バインドゾーン]]に1枚しか置かれていない種類の[[十二支刻獣]]を[[ドロップゾーン]]送りにしなくては[[能力]]を使用できない場合があるので採用しない手もある。

-[[《紆余曲折の理想巨兵》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
[[リアガードサークル]]から[[バインドゾーン]]に置かれた時に[[ギアコロッサス]]の[[ヴァンガード]]がいて、[[バインドゾーン]]が4枚以上なら自身の[[ソウルイン]]で[[カウンターチャージ]](1)し、[[バインドゾーン]]が6枚以上なら[[バインドゾーン]]から1枚を[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を表で[[バインド]]する。
[[誘発条件]]を満たす手段としては[[タイムリープ]]や[[《全身全霊の理想巨兵》]]の[[能力]]があり、特に[[《全身全霊の理想巨兵》]]は[[ソウル]]を必要とする[[能力]]を持ち、かつある程度狙った[[カード]]を[[バインド]]出来る[[能力]]を持つため非常に相性がいい。

-[[《雲散霧消の理想巨兵》]]
[[パワー]]6000の[[グレード]]1で[[守護者]]。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[ギアコロッサス]]の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]し、さらにその中から2枚までを[[バインド]]でき、2枚[[バインド]]したら[[シールド]]+5000を得て、[[カウンターチャージ]](1)する。
[[要件]]で[[ギアコロッサス]]の[[ヴァンガード]]がいることを要求されるが、[[カード]]を[[バインド]]しつつ[[コスト]]を払い戻しできる。
[[山札]]の枚数を減らしつつ、[[ドロップゾーン]]や[[バインドゾーン]]の枚数も稼げる[[カード]]でもある。

-[[《無法地帯の理想巨兵》]]
[[クリティカルトリガー]]。
[[ドロップゾーン]]と[[ソウル]]の[[ギアコロッサス]]1枚ずつと自身を[[山札]]に戻すことで、[[山札]]をシャッフルし、[[デッキトップ]]3枚から1枚を[[手札]]に加え、1枚を[[ソウル]]に置き、1枚を表で[[バインド]]する。
[[ドロップゾーン]]と[[ソウル]]に[[ギアコロッサス]]を用意する必要があるが、優秀な[[能力]]を持つ。
[[《ハイブロースチーム ラファンナ》]]や[[《スチームメイデン メラム》]]等で[[スペリオルコール]]できるため、確保することは簡単。
[[ソウル]]の[[ギアコロッサス]]を確保するためにこの[[カード]]を[[ファーストヴァンガード]]として起用する選択肢もある。

―Gユニット
-[[《クロノタイガー・リベリオン》]]
[[パワー]]15000+。
[[バインドゾーン]]の[[カード]]2枚につき、[[パワー]]+5000を得る。
[[アタック]]した時に[[ソウルブラスト]](1)と[[Gペルソナブラスト]]と[[手札]]と[[リアガード]]1枚ずつを表で[[バインド]]することで、[[クリティカル]]+1/[[ドライブ]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。
大量の[[バインド]]が得意なこの[[デッキ]]では後半の[[能力]]を使用できなくても高い[[パワー]]を発揮できる。
[[ハーツ化>ハーツ]]が可能な「[[クロノファング]]」の[[カード]]を採用しているのなら後半の[[能力]]のために2枚以上は採用したいが、逆に後半の[[能力]]を使用しないなら1枚でも採用できる。

-[[《時空獣 フロートギア・ヒポグリフ》]]
[[パワー]]15000+。
[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3の[[カード]]がでた時に[[パワー]]+5000を得て、[[リアガード]]1枚を[[タイムリープ]]させることができる。
[[《猛打鉄槌の時空巨兵》]]と同じ感覚で使用できるが同様に確実性に欠ける他、[[ギアコロッサス]]関連のサポートが利用できなくなるのが難点。
しかしノー[[コスト]]で[[タイムリープ]]を行えるのは優秀。

-[[《時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](2)と[[ソウルブラスト]](1)と[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で[[相手]]の[[リアガード]]すべてを[[デッキボトム]]に置く。
強力な[[ガード]]強要が行え、役割的には[[《時空竜 エポックメイカー・ドラゴン》]]と似たようなタイミングでの働きとなる。
[[相手]]の[[リアガード]]が少ない状況なら[[コスト]]が不要な[[《時空竜 ロストエイジ・ドラゴン》]]がおり、単純な[[デッキボトム]]送りの手段としてみるならやや大味気味だが、速攻に対する反撃手段としてはこちらの方が大きなリターンが得られる。
[[Gゾーン]]に表で置いておけば、[[《時空竜 クロノスコマンド・レヴォリューション》]]の布石になる。

-[[《時空竜 クロノスコマンド・レヴォリューション》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[Gペルソナブラスト]]で[[相手]]の[[リアガード]]をすべて[[デッキボトム]]に置き、[[Gゾーン]]の表の[[《時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン》]]があるなら[[リアガード]]を2枚まで選び、それ以外の[[リアガード]]すべてを[[デッキボトム]]に置き、ないなら[[リアガード]]すべてを[[デッキボトム]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。
[[《時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン》]]が[[Gゾーン]]に表であるならこちらの[[リアガード]]への被害を減らせるが、自身の[[リアガード]]が少なかったり[[相手]]の[[リアガード]]を一掃したい、[[《時空竜 バインドタイム・ドラゴン》]]では[[コスト]]が重過ぎる等といった場合は表の[[《時空竜 クロノスコマンド・ドラゴン》]]がなくても気軽に使用できる。

-[[《時空竜 バインドタイム・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](2)と[[ソウルブラスト]](1)と[[Gペルソナブラスト]]で[[リアガード]]1枚以上を表で[[バインド]]し、[[パワー]]+10000/[[クリティカル]]+1を得て、[[バインドゾーン]]の[[カード]]1枚につき、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置き、[[ハーツカード>ハーツ]]が[[ギアビースト]]なら[[カウンターチャージ]](2)/[[ソウルチャージ]](2)する[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。
この[[デッキ]]では追加[[効果]]は機能させにくいが、[[バインドゾーン]]の[[カード]]が増えやすいこの[[デッキ]]でも[[コスト]]相応の働きをしてくれる。

-[[《時空竜 フェイトライダー・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置き、[[山札]]からその[[ユニット]]の[[グレード]]+1の[[カード]]1枚まで[[スペリオルコール]]し、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]1枚につき[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
中盤からノーコストで使うことができる[[リアガード]]の調整手段であり、[[リアガード]]と[[Gゾーン]]の表の[[カード]]の枚数が揃った終盤であれば付属する[[パワー]]増加[[効果]]によってフィニッシャーとしても運用できる。
基本的に[[グレード]]3以上の[[カード]]は[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]に充てたい場合が多く、基本的に[[効果]]で[[デッキボトム]]送りにするのは[[グレード]]1以下の[[ユニット]]を優先したい。
特に[[《スチームスカラー ジジ》]]のような、有能な[[能力]]だが使い切りかつ低[[パワー]]の[[リアガード]]を[[効果]]で選んで処理できれば無駄がない。

-[[《時空竜 ラグナクロック・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[Gペルソナブラスト]]で[[相手]]は[[手札]]から[[グレード]]0の[[カード]]を[[コール]]できなくなり、さらに[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が2枚以上なら[[クリティカル]]+1を得る。
基本的には他の[[Gユニット]]を[[超越]]または[[コール]]した後の[[ターン]]で使い、[[クリティカル]]の増加で[[ガード]]強要しながら[[守護者]]や後続の[[リアガード]]要員を消費させたり、フィニッシャーとして使うことになる。

-[[《時空竜 ワープドライブ・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で、[[Gゾーン]]の裏の[[カード]]1枚を表にでき、[[リアガード]]を[[Gゾーン]]の表の[[《時空竜 ワープドライブ・ドラゴン》]]と同じ枚数まで[[タイムリープ]]させ、この[[効果]]で[[タイムリープ]]させた[[カード]]の枚数以下の[[グレード]]の[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置く。

-[[《機械仕掛けの神 エルゴス》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[デッキトップ]]から1枚を[[バインド]]することで、[[バインドゾーン]]から1枚までを[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を表で[[バインド]]する。
[[誘発条件]]は不安定だが、[[バインドゾーン]]に置かれた[[カード]]と[[手札]]を入れ替えることができる。

-[[《機械仕掛けの神 デミウルゴス》]]
[[パワー]]15000+。
[[バインドゾーン]]からそれぞれ異なる[[カード名]]の表の[[十二支刻獣]]12枚を[[ドロップゾーン]]に置くことで、[[ドロップゾーン]]から12枚を[[デッキトップ]]に置き、『[[アタック]]した時に[[相手]]は[[グレード]]1以上の[[カード]]を[[手札]]から[[コール]]できなくなる[[自動能力]]』を得る。
[[コスト]]は非常に厳しいが、[[ドロップゾーン]]の質を高めた状態で[[プレイ]]できればほぼゲームエンドにまで[[ゲーム]]のコントロールすることができる[[能力]]を持つ。
この[[デッキ]]は[[バインドゾーン]]や[[ドロップゾーン]]を増やす手段が多いため、この[[カード]]を軸にした構築も考えられる。

-[[《天雷衝撃の時空巨神》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガードサークル]]から[[Gゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で、[[Gゾーン]]の他の表の[[カード]]を1枚まで裏にする。
[[Gゾーン]]の表の[[Gガーディアン]]持ちの[[Gユニット]]を裏にして、[[Gガーディアン]]による[[スペリオルコール]]を行える回数を増やす、という使い方が主になるだろう。
[[ギアコロッサス]]の[[Gユニット]]であるため、[[《強行突破の理想巨兵》]]等の[[能力]]の[[要件]]を満たせる。

-[[《超刻龍 ファンロン》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時、[[カウンターブラスト]](1)で[[バインドゾーン]]の[[グレード]]1以上の表の[[カード]]1枚を選び、[[手札]]に加えるか[[リアガードサークル]]に[[スペリオルコール]]する。
[[バインドゾーン]]の[[カード]]を利用して疑似[[スタンド]]もしくは[[手札]]補充が行え、1枚分の[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる。

-[[《烈火進撃の時空巨神》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置くことで、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置き、[[相手]]はこの[[効果]]で[[デッキボトム]]に置いた[[カード]]と同じ[[グレード]]の[[カード]]を[[手札]]から[[コール]]できなくなる。
1:1交換で[[相手]]の[[リアガード]]を処理しつつ、[[コール]]制限を行える強力[[能力]]をもつため、フィニッシャーの選択肢として1枚は採用しておきたい。

-[[《エアーエレメント シブリーズ》]]
[[パワー]]15000+。
[[カウンターブラスト]](2)と[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[グレード]]3の[[ヴァンガード]]がいて、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が0枚で、[[相手]]の[[グレード]]2の[[ヴァンガード]]がいて、直前の[[相手]]の[[ターン]]の[[ライドフェイズ]]中に[[相手]]の[[ヴァンガードサークル]]に[[ユニット]]が[[登場]]していないなら、裏の自身を[[超越]]する。

-[[《遡る時乙女 ウルル》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[ドロップゾーン]]から[[ノーマルユニット]]と[[トリガーユニット]]をそれぞれ1枚まで[[デッキボトム]]に置き、合計2枚置いたら[[シールド]]+5000を得る。

-[[《時空獣 パンドラ・キメラ》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、[[相手]]の[[後列]]の[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置く。

-[[《ハイブロースチーム ラファンナ》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[グレード]]1以上の[[リアガード]]1枚を[[山札]]に戻すことができ、戻したら[[山札]]から[[グレード]]0の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]し、[[コール]]したら[[シールド]]+10000を得る。

―グレード3
-[[《クロノファング・タイガー》]]
[[パワー]]11000。
[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]を払う際に[[ドロップ]]する[[手札]]に[[グレード]]+3を与えることができ、[[グレード]]+3を与えて払ったら、その[[カード]]を表で[[バインド]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の表での[[バインド]]で[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[山札]]に戻し、[[相手]]は[[山札]]からその[[カード]]の[[グレード]]-2の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。
この[[デッキ]]では主に詰めの手段として[[《クロノタイガー・リベリオン》]]を使用したい場合に[[ライド]]するため、もしくは[[《完全燃焼の理想巨兵》]]等の[[十二支刻獣]]を必要とする[[能力]]のために採用される。
こちらを採用する利点はどんな[[カード]]でも1枚で[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]にしつつ[[バインド]]できる[[永続能力]]を持つ点。

-[[《クロノファング・タイガー・G》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[ソウルブラスト]](1)と他の[[リアガード]]1枚を表で[[バインド]]することで、自身と同じ縦列にいる[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
こちらの場合は[[リアガードサークル]]でも[[能力]]を使用できるのが強み。

-[[《猛打鉄槌の時空巨兵》]]
[[パワー]]11000。
[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3の[[カード]]がでた時に他の[[リアガード]]1枚を[[タイムリープ]]させることができる。
[[誘発条件]]が少々不安定である以外に制限がない点が優秀で、5[[ターン]]目や[[相手]]が[[【G2以下速攻】]]のようなこちらの[[ノーマル超越>超越]]を封じてくるような[[デッキ]]であっても[[能力]]を使用できる。

―グレード2
-[[《クロノスピン・サーペント》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。
[[《完全燃焼の理想巨兵》]]等で参照される[[十二支刻獣]]のため、[[バニラ]]を採用するならこの[[カード]]を採用したい。

-[[《アップストリーム・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+4000を得ることができ、[[パワー]]+4000を得たら、その[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身を[[山札]]に戻し、[[山札]]から[[グレード]]1の[[カード]]を1枚まで[[レスト]]で[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[スペリオルコール]]した[[グレード]]1の[[リアガード]]を[[タイムリープ]]させて[[《ヒストリーメーカー・ドラゴン》]]や[[《礎となるギアタートル》]]等を[[スペリオルコール]]することで、[[グレード]]2の[[リアガード]]の疑似[[スタンド]]に繋げられる。

-[[《クロックフェンサー・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に他の[[リアガード]]1枚までを[[タイムリープ]]させる[[時翔]]の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
手軽に[[タイムリープ]]を行える手段。

-[[《スチームナイト ムダル》]]
[[パワー]]9000。
[[ソウルブラスト]](1)で自身を[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+2000を得る。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に自身の表での[[バインド]]で、[[ソウルチャージ]](1)し、他の[[リアガード]]1枚を[[タイムリープ]]させる[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[バインドゾーン]]から自力で[[スペリオルコール]]できるため、複数枚採用しておきたい。

-[[《ヒストリーメーカー・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で他の[[リアガード]]1枚を[[タイムリープ]]させる[[時翔]]の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[タイムリープ]]によって手軽に疑似[[スタンド]]が行い続けられる[[カード]]。

-[[《スチームナイト カリブム》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置き、[[相手]]は[[山札]]からその[[カード]]の[[グレード]]-1の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。
[[グレード]]3の[[カード]]や[[トリガーユニット]]を[[デッキボトム]]に送りにした場合のリスクは大きいが、[[グレード]]1や[[先駆]]で[[スペリオルコール]]された[[グレード]]0を[[デッキボトム]]送りにすれば、[[スペリオルコール]]を不発化や[[相手]]の[[山札]]の[[トリガーユニット]]の減少を狙える。

-[[《安眠を呼ぶギアタイパー》]]
[[パワー]]8000。
[[ドロップゾーン]]から1枚を表で[[バインド]]することと自身の[[レスト]]で、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置き、次の[[スタンドフェイズ]]中、自身は[[スタンド]]できない。
[[《粉骨砕身の理想巨兵》]]の[[誘発条件]]を満たせる[[ドロップゾーン]]の[[バインド]]手段。

―グレード1
-[[《クロノダッシュ・ペッカリー》]]
[[パワー]]8000の[[バニラ]]。
1[[ターン]]目で[[ライド]]に使った際に、2[[ターン]]目で[[ヴァンガード]]に[[ダメージ]]が与えられる機会を減らしたり、[[ブースト]]要員の[[コール]]を誘えるのが主な利点。
[[《完全燃焼の理想巨兵》]]等で参照される[[十二支刻獣]]のため、[[バニラ]]を採用するならこの[[カード]]を採用したい。

-[[《スチームファイター メスヘデ》]]
[[パワー]]7000。
1[[ターン]]に1回、[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[山札]]に置かれた時に[[ソウルブラスト]](1)で[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[相手]]の[[リアガード]]を[[デッキボトム]]送りにする[[能力]]は多くが[[カウンターブラスト]]を使うため、その消費を[[ソウル]]の消費に変換することができるため有用。

-[[《スチームブレス・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[グレード]]3の[[カード]]1枚の[[公開]]で、[[山札]]から[[グレード]]3の「[[クロノジェット]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。
[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る[[永続能力]]を持つ。
主に[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]を確保するために採用される。
また、[[《機械仕掛けの神 デミウルゴス》]]を軸とした構築では[[十二支刻獣]]である[[《クロノジェット・ドラゴン・G》]]を[[手札]]に加えるために使用できる。

-[[《スチームメイデン クルラシナ》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時すべての[[ファイター]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を[[山札]]に戻すことができ、すべての[[ファイター]]が戻したら[[カウンターチャージ]](1)する。

-[[《スチームメイデン メラム》]]
[[パワー]]7000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+4000を得ることができ、[[パワー]]+4000を得たら、その[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身を[[山札]]に戻し、[[山札]]から[[グレード]]1の[[カード]]を0枚まで[[レスト]]で[[スペリオルコール]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

-[[《スチームメイデン ラシナ・ベル》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]から[[バインドゾーン]]に置かれた時に[[相手]]の[[グレード]]1以下の[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置く。
この[[カード]]を[[タイムリープ]]させるだけで手軽に[[アドバンテージ]]を稼げるほか、[[《全身全霊の理想巨兵》]]の2つ目の[[能力]]の[[効果]]で[[バインド]]しても[[誘発]]させることができる。

-[[《パラレルバレル・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガード]]1枚の[[レスト]]で自身を[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+4000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。

--[[《スチームキーパー ラバシム》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[タイムリープ]]で、[[山札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で自身を[[手札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

--[[《スチームスカラー エメルアンナ》]]
[[ヴァンガード]]が[[アタック]]された[[バトル]]中、[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]する。
[[ガーディアンサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[ドロップゾーン]]から他の[[カード]]1枚を表で[[バインド]]することで[[ドロップゾーン]]から2枚までを[[山札]]に戻す。

--[[《スチームメイジ エンナーダ》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]する。

--[[《スチームメイデン アルリム》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《スチームメイデン アルリム》]]があるなら[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。

--[[《スチームメイデン サニラー》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ユニット]]1枚までは[[ヒット]]されない。

--[[《ライトエレメンタル サニー》]]
[[Gアシスト>ドローフェイズ#g_assist_step]]で[[手札]]から離れた時にすべての[[ファイター]]は1枚[[ドロー]]する。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。

-[[《スチームファイター ナンネア》]]
[[パワー]]6000。
いずれかの[[カード]]が[[バインドゾーン]]に置かれた時に[[パワー]]+4000を得る。

-[[《フェイスレスメイデン イテル》]]
[[パワー]]6000。
[[ギアコロッサス]]の[[ヴァンガード]]がいるなら[[バインドゾーン]]の[[カード]]4枚につき、[[シールド]]+5000を得る。

―グレード0
-[[《ガンナーギア・ドラコキッド》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[山札]]から[[グレード]]3の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]として有望な[[グレード]]3の確保ができる。
[[ジェネレーションブレイク]](1)の制限があるためタイミングが遅く、[[ライド事故]]の回避には使えない。

-[[《スチームワーカー クダ》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
自身の[[ソウルイン]]で[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+5000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[デッキボトム]]に置く[[自動能力]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[《時空竜 フェイトライダー・ドラゴン》]]や[[《烈火進撃の時空巨神》]]で[[ガード]]強要が行えるようにできる。

-[[《チクタク・ワーカー》]]
[[パワー]]5000。
他の[[リアガード]]が[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身の[[ソウルイン]]でその[[ユニット]]を[[タイムリープ]]させる[[時翔]]の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
単に疑似[[スタンド]]に使っても良いが、[[《スチームメイデン メラム》]]や[[《アップストリーム・ドラゴン》]]と組み合わせることで、1:1交換での疑似[[スタンド]]が行える。
[[《スチームメイデン メラム》]]や[[《ハイブロースチーム ラファンナ》]]等で[[スペリオルコール]]すれば確保はしやすい。

-[[《タイムピース・ドラコキッド》]]
[[パワー]]4000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]5枚以内から[[グレード]]3以上の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[ライド事故]]の回避や[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]確保ができる。
[[カウンターブラスト]]を使ってしまうことや、必ずしも成功するとは限らないのが難点。

―トリガーユニット
-[[《ラッキーポット・ドラコキッド》]]
[[ドロートリガー]]
自身の[[ソウルイン]]で、他の[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
[[《スチームナイト プズル・イリ》]]や[[《スチームスカラー ジジ》]]等の[[能力]]の[[コスト]]に必要な[[ソウル]]を稼げる。

-[[《邯鄲の夢のギアキャット》]]
[[スタンドトリガー]]。
1[[ターン]]に1回、[[カード]]の[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[山札]]に置かれた時に他の[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+10000を与えることができ、与えたら自身を[[山札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

-[[《スチームバトラー ウル・ワタル》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[リアガードサークル]]から[[バインドゾーン]]に置かれた時に自身を[[デッキボトム]]に置くことで、2枚[[ドロー]]し[[手札]]から1枚を[[山札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[タイムリープ]]させる対象として使える[[カード]]
普通に使っても2:2交換となるが、この[[カード]]を[[タイムリープ]]させて[[山札]]から[[スペリオルコール]]した[[グレード]]1の[[リアガード]]をさらに[[タイムリープ]]させる等して処理することで実質的に1:2交換となる。

-[[《ワクワク・ワーカー》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[Gゾーン]]の表の[[カード]]1枚を裏にでき、裏にしたら自身を[[山札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
-[[《機械仕掛けの神 デミウルゴス》]]軸
[[十二支刻獣]]を12種類以上[[バインド]]し、[[《機械仕掛けの神 デミウルゴス》]]の[[能力]]を使用することを目的とした構築。
[[メインデッキ]]にほぼ[[バニラ]]同然の[[十二支刻獣]]を12枚以上は採用しなくてはならないため安定性は落ちるが、その分決まったときのリターンも大きく、そのままゲームエンドまでいくことも珍しくない。
この構築にする場合、狙って[[十二支刻獣]]を[[バインド]]できる[[《粉骨砕身の理想巨兵》]]や[[《完全燃焼の理想巨兵》]]の優先順位が上がる。
ただし、[[メインデッキ]]の枠の4分の1程度を[[十二支刻獣]]で圧迫されることになるので構築の難易度は大きく上がるため、[[ファイター]]の腕の見せ所だろう。

//**派生軸 [#variation]
**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 他の[[【ギアクロニクル】]]よりは動き出しを多少は早くできるが、やはり[[Gユニット]]を[[超越]]することができない[[ゲーム]]開始から5[[ターン]]の間に行われる速攻に対処しにくい。
 [[グレード]]3の[[カード]]を[[ヴァンガードサークル]]に置くタイミングをずらす戦術によっても動きを封じられやすい。

 自身の[[カード]]を表で[[バインド]]するため、[[相手]]が[[【ぬばたま】]]や[[【なるかみ】]]に対しては[[バインドゾーン]]の[[カード]]を利用される可能性があるが、逆に[[相手]]が[[バインド]]してきたこちらの[[カード]]の利用が狙える可能性があるため、実際の相性的には五分といったところ。

**関連リンク [#link]
-〈[[ギアコロッサス]]〉

-[[【ギアクロニクル】]]

-[[デッキ集]]