#author("2017-10-22T20:56:15+09:00","","")
*【カオス】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 「[[カオス]]」やそのサポートカードを中心とした[[【星輝兵】]]。

 「[[カオス]]」のサポートカードを活用し、[[《星輝兵 カオスブレイカー・クライシス》]]や[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]の[[能力]]で[[アドバンテージ]]に繋げながら[[《滅星輝兵 カオスブレイカー・デリュージ》]]や[[《滅星輝兵 カオスユニバース》]]で[[相手]]に[[ディスアドバンテージ]]を与えるのが狙い。

 [[《混迷の星輝兵 ジンク》]]で[[コスト]]補充を行ったり、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]を生成するために[[カード]]を消費してしまった場合でも、[[自動能力]]による[[ドロー]]と[[退却]]に繋がれば元が取れるため徐々に有利な状況に持ち込める。
 [[《星輝兵 カオスブレイカー・クライシス》]]や[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]が[[能力]]の[[コスト]]に「[[星輝兵]]」の[[カード]]を必要とするため、[[メインデッキ]]は自然と「[[星輝兵]]」の[[カード]]で固める構築になる。

**構築について [#introduction]
―キーカード
-[[《滅星輝兵 カオスブレイカー・デリュージ》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
1[[ターン]]に1回、[[ソウルブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の裏の[[カード]]1枚を表にし、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]することで、「[[カオス]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、[[相手]]は[[手札]]から2枚を[[リアガードサークル]]に[[呪縛カード>呪縛]]として置き、さらに、[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が4枚以下なら、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]1枚を[[相手]]の[[ダメージゾーン]]に裏で置く[[ジェネレーションブレイク]](3)の[[起動能力]]を持つ。
[[相手]]の[[手札]]2枚の[[呪縛カード>呪縛]]化と[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]1枚の[[ダメージゾーン]]送りが行える。
[[相手]]は[[ユニット]]のいる[[リアガードサークル]]にも[[呪縛カード>呪縛]]を置くことができるため、[[呪縛サークル>呪縛]]となっても対応しやすい位置に置かれないように[[相手]]の[[リアガード]]は可能な限り[[呪縛]]しておくのが望ましい。

-[[《滅星輝兵 カオスユニバース》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[Gペルソナブラスト]]で、「[[カオス]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら[[ユニット]]のいない[[リアガードサークル]]1つに[[相手]]は[[手札]]から1枚を[[呪縛カード>呪縛]]として置き、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が2枚以上なら[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。

-[[《星輝兵 カオスブレイカー・クライシス》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時か「[[星輝兵]]」の[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。
[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が[[解呪]]された時にその[[ターン]]に自身の[[効果]]で[[ユニット]]を[[退却]]させていないなら、その[[解呪]]された[[ユニット]]1枚を[[退却]]させることができ、[[退却]]させたら、1枚[[ドロー]]する。
[[誘発条件]]が少し限定的だが、抵[[コスト]]で継続的に[[呪縛]]が行える。
2つ目の[[能力]]は同一[[ターン]]中の連発こそできないものの、状況や手段を問わず[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が[[解呪]]された時に[[コスト]]なしで2枚分の[[アドバンテージ]]を稼げるのが強みとなる。

-[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3で[[盟主]]。
[[相手]]の[[エンドフェイズ]]中、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が[[解呪]]された時に[[エスペシャルソウルブラスト]](1)でその[[ユニット]]を[[退却]]させ1枚[[ドロー]]する[[リミットブレイク]]の[[自動能力]]を持つ。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]の「[[星輝兵]]」の[[カード]]1枚の[[ドロップ]]で[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。
[[カウンターブラスト]](1)と適当な[[手札]]の「[[星輝兵]]」の[[カード]]1枚で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]することでその[[後列]]の動きも封じ、その後、[[エスペシャルソウルブラスト]](1)で2枚分の[[アドバンテージ]]差を稼ぎだす等、防御面に優れており、特に持久戦においては、[[ターン]]を重ねる事にその凶悪性を発揮する。
一方で[[パワー]]が一切増えないことで攻撃面では物足りない感が強いが、適当な[[Gユニット]]を[[超越]]したり、専用サポートの[[《星輝兵 カオスビート・ドラゴン》]]他を利用することで補うことは可能。
順当に[[ライド]]してただけでは[[コスト]]となる[[ソウル]]の「[[星輝兵]]」の[[カード]]が尽きやすく、使用回数を稼ぎにくいのが欠点。
使用できる回数を増やすなら[[《星輝兵 インフィニットゼロ・ドラゴン》]]や[[《星輝兵 ダークゾディアック》]]等とのコンボを利用したり「[[カオス]]」のサポートカードの[[《混迷の星輝兵 ジンク》]]で補充するようにしておきたい。

-[[《星輝兵 ストレンジ・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000の[[グレード]]2。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[カオス]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、『この[[ユニット]]が[[アタック]]か[[ブースト]]した時にその[[アタック]]か[[ヴァンガード]]に[[アタック]]しているなら、[[相手]]は[[リアガード]]1枚[[呪縛]]し、[[呪縛]]できなかったら、[[パワー]]+5000を得る[[自動能力]]』を得る。
[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら、『[[ブースト]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時限定でに[[相手]]の[[リアガード]]1枚の[[呪縛]]か[[パワー]]の増加のいずれかを行う[[能力]]を得られる。
[[能力]]さえ得られれば、[[呪縛]]か[[パワー]]の増加のいずれかの恩恵が享受できるので、「[[カオス]]」の[[ヴァンガード]]さえ確保できれば5[[ターン]]目から安定して運用できる。
[[永続能力]]も[[《混迷の星輝兵 ジンク》]]の他、[[《獄門の星輝兵 パラジウム》]]や[[《廃絶の星輝兵 ネオジム》]]等の多用による[[ブースト]]役の枯渇リスクの軽減ができる。

-[[《混迷の星輝兵 ジンク》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
自身の[[ソウルイン]]で「[[カオス]]」の[[ヴァンガード]]がいて[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら、[[カウンターチャージ]](2)/[[ソウルチャージ]](2)する。
リソースの補充手段。

-[[《星輝兵 ペンローズゲート》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
「[[星輝兵]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、「[[星輝兵]]」の[[Gユニット]]の[[超越スキル]]の[[コスト]]を払う際に自身を[[グレード]]3として[[ドロップ]]できる。
[[超越スキル]]の[[コスト]]で自身を[[手札]]から[[ドロップ]]した時に「[[カオス]]」を元々含む[[ヴァンガード]]がいるなら、[[ソウルブラスト]](1)で、[[デッキトップ]]7枚から「[[カオス]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える。
「[[星輝兵]]」の[[Gユニット]]限定の[[超越]]の補助手段。
[[《滅星輝兵 カオスブレイカー・デリュージ》]]には[[手札]][[コスト]]の工面に加えて、[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]を主軸とするなら[[《星輝兵 カオスビート・ドラゴン》]]も[[手札]]に加える候補となりうる。

―「星輝兵」を含むGユニット
-[[《滅星輝兵 グルーボール・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[ソウルブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]1枚を表にすることで、「[[星輝兵]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]1枚つき、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する[[起動能力]]を持つ。
[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]1枚につき、[[前列]]の「[[星輝兵]]」の[[ユニット]]すべてに[[パワー]]+3000を与える[[ジェネレーションブレイク]](3)の[[永続能力]]を持つ。
[[相手]]の[[リアガード]]1枚の[[呪縛]]を[[Gゾーン]]の表の[[カード]]と同じ回数行える。
[[Gゾーン]]の表の[[カード]]がない段階では[[呪縛]]は1回しか行えないが、他の[[Gユニット]]を[[超越]]または[[コール]]した後なら[[呪縛]]な複数回行え、[[永続能力]]で[[前列]]の[[パワー]]の補強も行えるようになる。

―Gガーディアン
-[[《綻びを閉じる光 レディヒーラー》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[呪縛カード>呪縛]]があるなら、[[ソウルブラスト]](1)で、[[シールド]]+5000を得て、さらに、[[ヴァンガード]]が〈[[メサイア]]〉なら、[[シールド]]+5000を得る。
追加[[効果]]は期待できないが、[[シールド]]20000の[[ガーディアン]]としてなら役に立つ。

-[[《終焉に灯る闇 ラクスカリーナ》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の裏の[[Gガーディアン]]1枚を表にすることで、[[リアガード]]を3枚まで[[呪縛]]し、[[呪縛]]された[[カード]]1枚につき、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。

-[[《創世機神 デストハーゲン》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[呪縛カード>呪縛]]が2枚以上なら、[[ソウルブラスト]](1)で、1枚[[ドロー]]する。

-[[《創世獣 デスティニー・ガーディアン》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[呪縛カード>呪縛]]を2枚まで[[解呪]]でき、2枚[[解呪]]したら[[シールド]]+10000を得る。
[[シールド]]値を得ながら[[退却]]と[[ドロー]]を行えるため[[《星輝兵 カオスブレイカー・クライシス》]]を主軸とするなら候補となる。

-[[《滅星輝兵 デモンマクスウェル》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[後列]]の[[ユニット]]1枚の[[呪縛]]で[[シールド]]+5000を得る。

―「星輝兵」を含むグレード3
-[[《星輝兵 カオスブリンガー》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[相手]]の[[メインフェイズ]]開始時に[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が2枚以上なら、[[カウンターブラスト]](1)で、[[山札]]から[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]を1枚まで[[スペリオルライド]]する[[リミットブレイク]]の[[自動能力]]を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[後列]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。
[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]専用のサポートカード。
この[[カード]]を[[ライド]]した場合でも、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]を2枚以上にしておけば、[[相手]]の[[メインフェイズ]]開始時の[[能力]]で[[山札]]から[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]を[[スペリオルライド]]することができるのでそちらの[[自動能力]]に繋げることができる。
[[リミットブレイク]]の制限があるので、[[《星輝兵 コロニーメイカー》]]や[[《錯綜の星輝兵 カーボン》]]で[[《日食の星輝兵 チャコール》]]することも視野に入れておきたい。

―「星輝兵」を含むグレード2
-[[《爆撃の星輝兵 マグネシウム》]]・[[《飛将の星輝兵 クリプトン》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。
際立って優秀な[[グレード]]2がおらず、攻守共に安定性が高く構築を選ばないため採用候補に上がりやすい。

-[[《凶爪の星輝兵 ニオブ》]]
[[パワー]]9000。
[[カード]]の[[効果]]で、[[相手]]の[[リアガード]]が[[呪縛]]された時に[[パワー]]+2000を得る。

-[[《混濁の星輝兵 アイアン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時に「[[カオス]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+2000を得る。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[カオス]]」の[[ヴァンガード]]がいて[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。

-[[《遮光の星輝兵 サルファー》]]
[[パワー]]9000。
[[相手]]の[[エンドフェイズ]]中、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が[[解呪]]された時に[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]でその[[ユニット]]を[[呪縛]]する。
[[相手]]の[[解呪]]された[[ユニット]]の再度[[呪縛]]と[[ソウル]]のを増やせる。
[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]の[[自動能力]]とは[[誘発条件]]が共通するため、相性も悪くない。
この[[カード]]で[[呪縛]]を行うと[[解呪]]された[[ユニット]]の[[退却]]は行えなくなるが、[[退却]]させるより[[相手]]の[[前列]]を[[呪縛カード>呪縛]]で圧迫しておいた方が有効な場合も少なくない。

-[[《星輝兵 グロビュラディア》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[星輝兵]]」の[[グレード]]3以上の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[カウンターブラスト]](1)で、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を[[呪縛カード>呪縛]]として置き、さらに、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が2枚以上なら、[[パワー]]+3000を得る。
[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]を生成する手段。

-[[《星輝兵 コロニーメイカー》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら[[カウンターブラスト]](1)で、[[山札]]から「[[星輝兵]]」の[[グレード]]1以下の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。
[[要件]]を満たすのには別途[[カウンターブラスト]]が必要となりやすいが、低[[コスト]]で[[スペリオルコール]]を行うことができる。
[[《混迷の星輝兵 ジンク》]]や[[《獄門の星輝兵 パラジウム》]]、[[《廃絶の星輝兵 ネオジム》]]等の確保、あるいはその[[コスト]]で消費した[[ブースト]]役の補充が行える。
[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]軸なら[[《日食の星輝兵 チャコール》]]も[[スペリオルコール]]する候補になる。

-[[《星輝兵 メビウスブレス・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。
[[ヴァンガードサークル]]にいる場合にしか活躍できないものの、序盤から[[アドバンテージ]]を取れる貴重な[[カード]]。
[[《ういんがる・ぶれいぶ》]]や[[《遊泳する根絶者 ニヱ》]]など、序盤に自主退場しつつ後々の安定性を高められる[[カード]]の利用を妨害が狙え、3[[ターン]]目さえ取れてしまえば[[相手]]のテンポを崩すことができる。
ただこれらの[[カード]]は、[[相手]]が3[[ターン]]目をとってしまうと[[コスト]]等で[[リアガードサークル]]から離れてしまうリスクが高まる。
存在を匂わせておけば[[相手]]は速攻を控えてくれるので採用自体は個人の好みでいいだろう。

-[[《伴星の星輝兵 フォトン》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[星輝兵]]」の[[ヴァンガード]]がいて、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。
[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が必要となるが[[コスト]]なしで[[呪縛]]が行える。

-[[《無双の星輝兵 ラドン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時に「[[星輝兵]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
この[[デッキ]]でなら[[要件]]が満たせないということもないので、[[《混濁の星輝兵 アイアン》]]に並ぶ有力な[[前列]]要員となる。

-[[《星輝兵 ミューレプトン》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に「[[星輝兵]]」の[[ヴァンガード]]がいて、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら[[エスペシャルカウンターブラスト]](2)で[[相手]]の[[ユニット]]のいない[[リアガードサークル]]1つに[[相手]]は[[手札]]から1枚を[[呪縛カード>呪縛]]として裏で置く。
[[《滅星輝兵 カオスユニバース》]]のような[[相手]]の[[手札]]の[[呪縛カード>呪縛]]化が行える。
[[コスト]]がやや重く厳しいので[[《混迷の星輝兵 ジンク》]]と併用したいところ。

―「星輝兵」を含むグレード1
-[[《獄門の星輝兵 パラジウム》]]
[[パワー]]7000。
[[相手]]の[[エンドフェイズ]]中、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が[[解呪]]された時に[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、その[[ユニット]]を[[呪縛]]する。
基本的な使い方は[[《遮光の星輝兵 サルファー》]]と同様。
こちらは[[《星輝兵 コロニーメイカー》]]や[[《錯綜の星輝兵 カーボン》]]で[[スペリオルコール]]できるというが利点がある。

-[[《星輝兵 ヘリオポーズ・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000。
1[[ターン]]1回、[[ソウルブラスト]](1)で、「[[星輝兵]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[相手]]の[[後列]]の[[呪縛カード>呪縛]]を1枚選び、その[[カード]]は、次の[[相手の[[エンドフェイズ]]中、[[解呪]]されず、1枚選んだら、[[パワー]]+3000を得て、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時に自身を[[ソウル]]に置く[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[起動能力]]を持つ。
確実性のある[[解呪]]封じが行いつつ、その[[ターン]]限りで単独[[パワー]]10000の[[ブースト]]役になる。

-[[《星輝兵 ボルトライン》]]
[[パワー]]7000。
[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]1枚は次の[[相手]]の[[エンドフェイズ]]中、[[解呪]]されなくなる。
[[解呪]]封じ狙いの[[ガード]]強要を行う手段。
[[《星輝兵 メビウスブレス・ドラゴン》]]と併用するなら3〜4[[ターン]]目からでも[[能力]]を活かせる。

-[[《星輝兵 メトンアクス・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000。
[[ブースト]]した時に[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が2枚以上なら、[[パワー]]+4000を得て、その[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]していたら、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]を1枚は次の[[相手]]の[[エンドフェイズ]]中、[[解呪]]されなくなる[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[ジェネレーションブレイク]](1)の有効化と[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]2枚の確保が必要となるが、[[ブースト]]による[[パワー]]+11000の付与と[[解呪]]封じ狙いの[[ガード]]強要が行える。

-[[《日食の星輝兵 チャコール》]]
[[パワー]]7000。
[[ダメージゾーン]]が3枚以下でも[[ヴァンガード]]の[[リミットブレイク]]を有効にする[[永続能力]]を持つ。
[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]やそのサポートカードの[[《星輝兵 カオスブリンガー》]]の[[能力]]は[[相手]]の[[ターン]]で[[誘発]]するものであるため、この[[カード]]で[[リミットブレイク]]を安定して有効にしておく利点が大きい。

-[[《廃絶の星輝兵 ネオジム》]]
[[パワー]]7000。
[[相手]]の[[エンドフェイズ]]中、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が[[解呪]]された時に[[ソウルブラスト]](1)と自身の[[退却]]で、その[[解呪]]された[[ユニット]]1枚を[[退却]]させ、[[退却]]させたら、1枚[[ドロー]]する。

-[[《魔爪の星輝兵 ランタン》]]
[[パワー]]7000。
[[カード]]の[[効果]]で、[[相手]]の[[リアガード]]が[[呪縛]]された時に[[パワー]]+2000を得る。
1回の[[誘発]]で[[パワー]]+9000を得ることができ、その状態で[[《無双の星輝兵 ラドン》]]を[[ブースト]]すれば[[パワー]]21000[[ライン]]を形成できる

-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。

--[[《鉄壁の星輝兵 トリウム》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]することで、「[[星輝兵]]」の[[ユニット]]は[[ヒット]]されず、

--[[《反転の星輝兵 ノーベリウム》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に「[[星輝兵]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]し、その[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時にその[[アタック]]が[[ヒット]]していなかったら、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。

-[[《星輝兵 カオスビート・ドラゴン》]]
[[パワー]]6000。
[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]を[[ブースト]]した時に[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら[[ブースト]]された[[ユニット]]に[[パワー]]+5000を与える。

―「星輝兵」を含むグレード0
-[[《錯綜の星輝兵 カーボン》]]
[[パワー]]5000。
自身の[[ソウルイン]]で、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら、[[山札]]から[[《錯綜の星輝兵 カーボン》]]以外の[[グレード]]1以下の「[[星輝兵]]」の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[《混迷の星輝兵 ジンク》]]や[[《獄門の星輝兵 パラジウム》]]、[[《廃絶の星輝兵 ネオジム》]]等の確保が行える。
[[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]軸なら、[[リミットブレイク]]の有効化を補助できる[[《日食の星輝兵 チャコール》]]の確保する用途にも使える。
[[コスト]]で[[ソウル]]に置かれた後も[[《滅星輝兵 カオスブレイカー・デリュージ》]]や[[《星輝兵 ペンローズゲート》]]の[[コスト]]として無駄なく活用できる。

-[[《真剣の星輝兵 セレン》]]
[[パワー]]5000。
[[カード]]の[[効果]]で、[[相手]]の[[リアガード]]が[[呪縛]]された時に自身を[[手札]]に戻せる。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[相手]]の[[《創世竜 アムネスティ・メサイア》]]や[[《解放者 モナークサンクチュアリ・アルフレッド》]]等といった[[呪縛カード>呪縛]]を処理する[[能力]]を持つ[[カード]]を警戒するなら候補になる。
その他にも[[《クロノジェット・ドラゴン》]]など[[守護者]]を封じる[[能力]]を防ぐ際には[[シールド]]10000を持つ[[グレード]]0の[[カード]]が重要となるため、それを警戒する場合においても有用。

-[[《星輝兵 ダストテイル・ユニコーン》]]
[[パワー]]5000。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[要件]]と[[効果]]が共通する[[《伴星の星輝兵 フォトン》]]と比べると[[カウンターブラスト]](1)と自身を消費してしまう点で見劣りするが、こちらは[[先駆]]や[[《星輝兵 コロニーメイカー》]]で確実に確保でき[[ソウルイン]]後は[[ソウルブラスト]]の[[コスト]]に利用できるのが利点となる。

-[[《星輝兵 プランク・ドラコキッド》]]
[[パワー]]4000。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[退却]]で[[デッキトップ]]7枚を見て「[[カオス]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら[[相手]]は自分の[[リアガード]]を1枚選び[[呪縛]]する[[起動能力]]を持つ。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
不安定ながら1:1交換で「[[カオス]]」の[[カード]]を[[手札]]に加えることで[[ライド事故]]の回避が行える。
[[ライド事故]]の回避の強みはほぼ活かしにくくなるが、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]がある状況で使えば追加で[[相手]]の[[リアガード]]1枚の[[呪縛]]が行える。

―「星輝兵」を含むトリガーユニット
-[[《星輝兵 アポロネイル・ドラゴン》]]・[[《星輝兵 ヴァイス・ゾルダート》]]・[[《星輝兵 スパークドール》]]・[[《星輝兵 ヌル・カメレオン》]]・[[《星輝兵 マグネター・ヘッジホッグ》]]・[[《星輝兵 メテオライガー》]]
-[[《渦動の星輝兵 モリブデン》]]・[[《星輝兵 ジェイラーテイル》]]・[[《星輝兵 スカウンティング・フェリス》]]・[[《星輝兵 ネビュラキャプター》]]
-[[《鍵盤の星輝兵 ビスマス》]]・[[《星輝兵 ガンマダイル》]]・[[《星輝兵 ブラッシュクラウド》]]・[[《星輝兵 ムーンコマンダー》]]・[[《星輝兵 ロッシュウェーブ》]]
-[[《回想の星輝兵 テルル》]]・[[《星輝兵 エーテル・ルーパー》]][[《星輝兵 ステラガレージ》]]・[[《星輝兵 ピクシー・パウダー》]]
順に[[クリティカルトリガー]]、[[ドロートリガー]]、[[スタンドトリガー]]、[[ヒールトリガー]]の[[バニラ]]。

-[[《星輝兵 パラダイムシフト・ドラゴン》]]
[[クリティカルトリガー]]。
自身を[[デッキトップ]]に置くことで、「[[星輝兵]]」の[[ヴァンガード]]がいて、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]があるなら、[[相手]]の[[後列]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]し、[[山札]]をシャッフルする。

-[[《星輝兵 クォーク・シュービル》]]
[[ドロートリガー]]。
自身を[[ソウルイン]]することで[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
[[《滅星輝兵 カオスブレイカー・デリュージ》]]や[[《星輝兵 ペンローズゲート》]]の[[コスト]]を稼げる。

-[[《衝撃の星輝兵 ジスプロシウム》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[相手]]の[[エンドフェイズ]]中、[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]が[[解呪]]された時に[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、その[[ユニット]]を[[呪縛]]する。

//**大まかなタイプ別構築について [#decktype]

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 [[【星輝兵】]]の中でも[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]への依存が特に高いため、[[《創世竜 アムネスティ・メサイア》]]や[[《創世獣 デスティニー・ガーディアン》]]を擁する[[【リンクジョーカー】]]等の[[呪縛]]の処理手段のある[[デッキ]]には圧倒的に分が悪い。
 [[《星輝兵 カオスブレイカー・ドラゴン》]]や[[《獄門の星輝兵 パラジウム》]]、[[《星輝兵 パラダイムシフト・ドラゴン》]]等の[[カード]]を消費する類の[[能力]]で[[相手]]の[[呪縛カード>呪縛]]を生成するほど取り戻せない[[ディスアドバンテージ]]が膨れ上がっていく。

 そのような手段がある[[デッキ]]に対しては長期戦は不利になる一方なので、どうにか短期決戦に持ち込みたい。

**関連リンク [#link]
-「[[星輝兵]]」
-「[[カオス]]」

-[[【リンクジョーカー】]]
-[[【星輝兵】]]

-[[デッキ集]]