#author("2016-08-31T19:53:23+09:00","","")
*【アクアフォース】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 [[バトル]]回数に関する[[能力]]を持ち、それにより強力な[[能力]]を得る[[アクアフォース]]を主体とした[[デッキ]]。

 [[バトル]]1回辺りの[[パワー]]を分散して[[バトル]]回数増やす独特の戦い方が持ち味。

 1回辺りの要求[[シールド]]値が低く、[[シールド]]10000や[[シールド]]5000刻みの[[シールド]]を要求するというより、等しく[[手札]]の1枚1枚を要求するといった感覚であり、他の[[クラン]]とはかなり勝手が違うため、運用には少し慣れが必要となる。

 ゲームメイクのアプローチとしては、手数の多い[[アタック]]行為そのものによる[[相手]]の[[ディスアドバンテージ]]の蓄積が基本であり、速攻による短期決戦狙い、[[ガード]]強要による長期戦狙い、どちらでも構築は可能。

 それぞれの戦術の特徴として、速攻主体は標的である[[ヴァンガード]]が[[ルール]]の都合上必ず存在している為安定した立ち回りが可能な反面、[[カード]]・[[アドバンテージ]]が稼ぎやすい[[カード]]が使いにくくなる傾向が強く、[[相手]]による反撃に打たれ弱いことが多い。

 逆に[[ガード]]強要主体型は[[カード]]・[[アドバンテージ]]を稼ぎやすいものの、[[誘発条件]]が[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時となっている場合が多く、[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が増えると[[誘発]]が難しくなる為、常に存在するとは限らない[[リアガード]]への[[アタック]]が優先となり、速攻主体に比べ安定しにくい。

 基本戦術の方向性は主軸に据える[[カード]]に強く依存するが、中核となる[[バトル]]回数を稼ぐ[[カード]]は基本的にどちらの戦術でも共有できる為、構築難易度は跳ね上るが、速攻と長期戦、両ゲームテンポの対応狙いの構築も、不可能ではない。

 [[要件]]にその時点で[[バトル]]回数を参照する[[能力]]は、大きく分けて3回目以降と4回目以降の2種類ある。
 こちらも両立する事は決して不可能ではないが、どちらかに絞った方が構築はしやすいだろう。

**構築について [#introduction]
―Gユニット
-[[《天羅水将 アリストテレス》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[連波]]-3回目以降を持つ。
3回目以降の[[バトル]]で有効となる[[連波]]の制限つきだが、確実に使える[[退却]]手段。

-[[《天羅水将 ソクラテス》]]
[[パワー]]15000+。
[[ユニット]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時にその[[ターン]]で3回目以降の[[バトル]]中なら、[[カウンターブラスト]](1)でその[[ユニット]]に[[パワー]]+5000を与える。

-[[《天羅水将 ランブロス》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時にその[[ターン]]で4回目以降の[[バトル]]中なら、[[Gペルソナブラスト]]で[[リアガード]]を2枚まで[[スタンド]]し、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が2枚以上ならこの[[効果]]で[[スタンド]]した[[ユニット]]に[[パワー]]+10000を与える。

-[[《天鱗水将 タイダルボアー・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時にその[[ターン]]で3回目以降の[[バトル]]中なら、1枚[[ドロー]]し[[手札]]から[[カード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する。

―グレード3
-[[《嵐を超える者 サヴァス》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時にその[[ターン]]で4回目以降の[[バトル]]中なら[[相手]]は[[グレード]]0の[[カード]]を[[手札]]から[[コール]]できなくなる[[ジェネレーションブレイク]](2)を持つ。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[ヴァンガード]]1枚に『[[ユニット]]が[[アタック]]した時にその[[ターン]]で4回目以降の[[バトル]]中なら[[相手]]の[[リアガード]]3枚選び、その中から[[相手]]は1枚を[[退却]]させる[[自動能力]]』を与える。

-[[《ストライクヘッド・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000。
[[リアガード]]が[[アタック]]した時にその[[ターン]]で3回目以降の[[バトル]]中ならその[[ユニット]]に[[パワー]]+3000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で[[手札]]から1枚までを[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]に『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時にその[[ターン]]で1回目の[[バトル]]中なら自身を[[スタンド]]する[[自動能力]]』を与える。

-[[《蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000、『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[相手]]は[[手札]]1枚を[[ドロップ]]でき、そうしないなら[[クリティカル]]+1を得て、[[相手]]は[[手札]]から[[カード]]を[[コール]]できなくなる[[自動能力]]』を与える[[ブレイクライド]]を持つ。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+2000を得る。

-[[《蒼嵐水将 ザハリアス》]]
[[パワー]]11000。
[[シークメイト]]の指定カードは[[パワー]]9000の[[《蒼嵐水将 イアニス》]]。
[[ドライブチェック]]で[[ヴァンガードサークル]]にいる[[ユニット]]と[[同名のカード]]がでた時に[[双闘]]しているなら[[カウンターブラスト]](1)で[[リアガード]]2枚までを[[スタンド]]し、[[パワー]]+5000を与える。
[[カウンターブラスト]](1)で[[パワー]]+2000を得る。

-[[《蒼嵐水将 ディミトリウス》]]
[[パワー]]11000。
[[カウンターブラスト]](1)で[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000と『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時にその[[ターン]]で4回目以降の[[バトル]]中なら2枚[[ドロー]]し、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[自動能力]]』を与える[[ブレイクライド]]を持つ。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+2000を得る。
4回目以降の[[バトル]]が[[要件]]となるが、[[カウンターブラスト]](1)で1:3換の[[アドバンテージ]]を得ることができ、2枚目以降で[[《蒼嵐水将 ディミトリウス》]]で[[ブレイクライド]]を重ねて複数回使用して強力。

-[[《蒼嵐竜 メイルストローム》]]
[[パワー]]11000。
[[カウンターブラスト]](1)で[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000と『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に1枚[[ドロー]]し、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、[[相手]]は[[グレード]]0の[[カード]]を[[手札]]から[[コール]]できなくなる[[連波]]-4回目以降』を与える[[ブレイクライド]]を持つ。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[山札]]から「[[メイルストローム]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える[[連波]]-3回目を持つ。
与える[[能力]]は4回目以降の[[バトル]]、[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時の[[能力]]は3回目以降の[[バトル]]でそれぞれ有効となる[[連波]]の制限がある。

-[[《大海の騎手 スキロス》]]
[[パワー]]11000。
[[前列]]の[[リアガード]]全てに常時『[[抵抗]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ユニット]]1枚までに『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[デッキトップ]]5枚から[[グレード]]3以上の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える[[連波]]-3回目以降』を与える。
[[自動能力]]で与える[[能力]]は3回目以降の[[バトル]]で有効な[[連波]]制限付きだが、[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]稼ぎが狙える。

-[[《終末の切り札 レヴォン》]]
[[パワー]]11000の[[盟主]]。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[前列]]の[[レスト]]している[[アクアフォース]]が3枚なら[[カウンターブラスト]](1)で[[パワー]]+3000/[[クリティカル]]+1を得る[[リミットブレイク]]を持つ。
[[カウンターブラスト]](1)で[[パワー]]+2000を得る。

-[[《斬波刀の水将 マックス》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時にその[[ターン]]で3回目以降の[[バトル]]中なら[[リアガード]]2枚の位置を[[交換>移動]]し、[[リアガード]]1枚に[[パワー]]+2000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

-[[《波状螺旋の水将 ベネディクト》]]
[[パワー]]10000。
1[[ターン]]に1回、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身を[[スタンド]]し、[[パワー]]-5000を得る。

-[[《ストームライダー ディアマンテス》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時にその[[ターン]]で1回目の[[バトル]]中なら[[パワー]]+2000を得て、その[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に同じ縦列にいる他の[[アクアフォース]]の[[リアガード]]1枚と位置を[[交換>移動]]する。

―グレード2
-[[《ケルピーライダー デニス》]]・[[《蒼嵐兵 テンペスト・アサルト》]]・[[《ティアーナイト ラザロス》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。

-[[《カップルダガー・セイラー》]]
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時にその[[ターン]]で1回目の[[バトル]]中なら[[カウンターブラスト]](1)で[[パワー]]+2000を得て、その[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に同じ縦列にいる他の[[リアガード]]1枚と位置を[[交換>移動]]する。

-[[《双撃のブレイブ・シューター》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時に[[レスト]]している[[リアガード]]が2枚以下なら[[パワー]]+3000を得る。

-[[《蒼嵐水将 イアニス》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時にその[[ターン]]で3回目以降の[[バトル]]中なら1枚[[ドロー]]する。

-[[《タイダル・アサルト》]]
[[パワー]]9000。
1[[ターン]]に1回、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身を[[スタンド]]し、[[パワー]]-5000を得る。

-[[《ハイタイド・スナイパー》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時にその[[ターン]]で3回目以降の[[バトル]]中なら[[ソウルブラスト]](1)で[[パワー]]+10000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

-[[《マグナム・アサルト》]]
[[パワー]]9000。
1[[ターン]]に1回、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時にその[[バトル]]中に[[ブースト]]されていたなら[[カウンターブラスト]](1)で自身を[[スタンド]]し[[パワー]]+2000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

―グレード1
-[[《ケルピーライダー ポロ》]]・[[《ティアーナイト テオ》]]
[[パワー]]8000の[[バニラ]]。

-[[《ケルピーライダー ニッキー》]]
[[パワー]]7000。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[グレード]]3の[[カード]]1枚の[[公開]]で、[[山札]]から[[グレード]]3の「[[サヴァス]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。
[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る。
1枚で[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]を払いきることができ、[[自動能力]]を利用すれば[[グレード]]3の「[[サヴァス]]」を[[ライド]]する補助が行える。

-[[《伝令任務のカモメ兵》]]
[[パワー]]7000。
[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身を[[手札]]に戻す[[連波]]-4回目以降の[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に他の[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+3000を与える。
[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時の[[能力]]は[[ジェネレーションブレイク]](1)の他にも4回目以降の[[バトル]]で有効になる[[連波]]の制限があるが、この[[カード]]が[[手札]]に戻ることによってもう1つの[[能力]]の再利用が狙える。

-[[《戦場の歌姫 オルティア》]]
[[パワー]]7000の[[抵抗]]持ち。
[[リアガード]]を[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)でその[[バトル]]中に[[ブースト]]されていた[[ユニット]]1枚を[[スタンド]]し[[パワー]]-5000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

-[[《遊撃のブレイブ・シューター》]]
[[パワー]]7000。
[[アタック]]した時に[[レスト]]している[[リアガード]]が2枚以下なら[[パワー]]+3000を得る。
序盤の速攻要員。

-[[《ホイール・アサルト》]]
[[パワー]]7000。
[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に、[[カウンターブラスト]](1)で[[アクアフォース]]の[[リアガード]]2枚の位置を[[交換>移動]]する。

-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。

--[[《海域の守り手 プラトン》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《海域の守り手 プラトン》]]があるなら[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。

--[[《蒼嵐護竜 アイスフォール・ドラゴン》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[公開]]し、その中から[[アクアフォース]]すべてを[[スペリオルコール]]し、残りの[[カード]]を[[ドロップゾーン]]に置く。

--[[《蒼嵐戦姫 エレクトラ》]]・[[《戦場の歌姫 ファイドラ》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ユニット]]1枚は[[ヒット]]されない。

--[[《ライトエレメンタル サニー》]]
[[Gアシスト>ドローフェイズ#g_assist_step]]で[[手札]]から離れた時にすべての[[ファイター]]は1枚[[ドロー]]する。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。

-[[《戦場の歌姫 クロリス》]]
[[パワー]]6000。
[[ブースト]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から1枚を表で[[バインド]]する。
[[ユニット]]が[[アタック]]された[[バトル]]の[[ガードステップ>バトルフェイズ#guard_step]]開始時に[[バインドゾーン]]から表の[[カード]]を好きな枚数だけ[[スペリオルコール]]し、[[シールド]]+5000を与える。
[[ブースト]]した時の[[能力]]は4回目以降の[[バトル]]で有効になる[[連波]]という制限があるが、もう1つの[[能力]]のための[[カード]]を確保できる。

-[[《戦場の歌姫 スタシア》]]
[[パワー]]6000。
『[[後列]]から[[アタック]]できる[[永続能力]]』と『[[アタック]]した時に[[後列]]にいるなら[[パワー]]+3000を得る[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

―グレード0
-[[《士官候補生 アンドレイ》]]
[[パワー]]5000。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で他の[[リアガード]]1枚に『1[[ターン]]に1回、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身を[[スタンド]]し、[[パワー]]+2000を得る[[自動能力]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。
使えるタイミングは遅いがその[[ターン]]で4回目以降の[[バトル]]への到達の補助、[[《ハイタイド・スナイパー》]]の[[自動能力]]を1[[ターン]]に2回以上の利用を狙う際に役立つ。

-[[《バブルエッジ・ドラコキッド》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
自身の[[ソウルイン]]で、他の[[アクアフォース]]1枚に『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時にその[[ターン]]で4回目以降の[[バトル]]中なら1[[ドロー]]する[[自動能力]]』を与える。
4回目以降の[[バトル]]を達成すれば[[バトル]]の結果に関係なくとが[[ドロー]]が行えるので、少なくとも1:1交換となる。
[[《タイダル・アサルト》]]等と組み合わせれば、2回使用して1:2交換も狙える

-[[《士官候補生 エリック》]]
[[パワー]]4000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[デッキトップ]]5枚までから[[グレード]]3以上の[[アクアフォース]]を1枚まで[[手札]]に加える。

―トリガーユニット
-[[《スーパーソニック・セイラー》]]
[[クリティカルトリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で、[[ダメージゾーン]]の[[カード]]を1枚まで表にする。

-[[《戦場の歌姫 マリカ》]]
[[ドロートリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で、他の[[アクアフォース]]1枚までに[[パワー]]+3000を与える。

-[[《士官候補生 アレキポス》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に他の[[リアガード]]1枚と位置を[[交換>移動]]でき、[[交換>移動]]したら、自身を[[山札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)を持つ。

**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
-[[《コバルトウェーブ・ドラゴン》]]軸
[[リアガード]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に3回目以降の[[バトル]]中なら[[パワー]]と[[クリティカル]]を得る[[リミットブレイク]]を持つ[[《コバルトウェーブ・ドラゴン》]]を中心とした[[デッキ]]。
[[《タイダル・アサルト》]]や[[《ホイール・アサルト》]]などを揃え、出来うる限り[[リアガード]]だけで[[バトル]]回数を3回以上稼げるよう、ほとんどの枠を[[バトル]]回数稼ぎのための[[カード]]に割くことになる。
この過程で[[ヴァンガード]]に[[アタック]]が[[ヒット]]する必要はなく、[[リミットブレイク]]防止の観点から見るとむしろ邪魔になる。そのため[[パワー]]を一切気にしなくて良い。
理想としては[[リアガード]]で[[ヴァンガード]]に対して[[ヒット]]しない[[バトル]]を4回以上行い、[[パワー]]19000以上/[[クリティカル]]3+αの状況で[[バトル]]すること。[[リアガード]]の配置によっては更に[[誘発]回数を重ねることができる。
[[ヴァンガード]]の[[能力]]は一切[[コスト]]を要求せず、[[《ホイール・アサルト》]]や[[《ストームライダー ダモン》]]などを使用したとしても[[コスト]]消費は[[カウンターブラスト]](1)で済む。
ちなみに[[《コバルトウェーブ・ドラゴン》]]の[[リミットブレイク]]の[[誘発条件]]と[[要件]]は「[[あなた]]の[[リアガード]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時、その[[ターン]]で3回目以降の[[バトル]]中なら、」なので2回目までの[[バトル]]は[[リアガード]]に[[アタック]]しても良い。
[[バトル]]回数増加[[ユニット]]は[[《ホイール・アサルト》]]を除いて[[ヴァンガード]]に[[アタック]]しなければ[[能力]]が[[誘発]]しないので、それ以外の[[ユニット]]を[[バトル]]に参加させたケースのみだが覚えておきたい。

-[[《終末の切り札 レヴォン》]]軸
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[前列]]の[[レスト]]している[[アクアフォース]]が3枚なら[[カウンターブラスト]](1)で[[パワー]]+3000/[[クリティカル]]+1を得る[[《終末の切り札 レヴォン》]]を主軸とした[[デッキ]]。
位置と向きの指定があるが、[[バトル]]回数稼ぎ要員以外の[[リアガード]]2枚から[[要件]]の達成を見込むことができる。
他の【アクアフォース】と比べて[[退却]]や[[スタンド]]封じといった妨害の手段に強く、[[クリティカル]]の増強により[[ダメージゾーン]]の4枚止めを行うのも容易であるのが大きな利点。
[[要件]]の都合上、[[前列]]に[[スタンド]]している[[ユニット]]を残せないため[[クリティカルトリガー]]を採用するリスクが特に高いが、[[《ホイール・アサルト》]]を活用することで[[カウンターブラスト]]の消費が大きくなるがそのリスクを軽減でき、[[ダメージゾーン]]の3枚止めも狙いやすくできる。

-ノーギミック型
[[バトル]]回数に依存しない、参照しても3回目の[[バトル]]までの[[能力]]を持った[[カード]]を中心とした[[デッキ]]の総称
[[《蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム》]]や[[《終末の切り札 レヴォン》]]、[[《天羅水将 アリストテレス》]]などがそれに当たる。
特別なギミックを必要としないため[[グレード]]3に空きができやすく、[[《蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン》]]の[[ブレイクライド]]を採用しやすくなるのが最大の特徴。

**派生軸 [#variation]
-[[【サヴァス】]]
「[[サヴァス]]」を主軸とした[[デッキ]]。

-[[【蒼波】]]
「[[蒼波]]」を主軸とした[[デッキ]]。

-[[【蒼嵐】]]
「[[蒼嵐]]」を主軸とした[[デッキ]]。

-[[【波紋】]]
「[[波紋]]」を主軸とした[[デッキ]]。

-[[【トライスティンガー・ドラゴン】]]
[[《トライスティンガー・ドラゴン》]]を主軸とした[[デッキ]]。

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 [[ヴァンガード]]が特定の[[カード]]に依存し、さらに展開力の増強手段が少ないにもかかわらず[[リアガード]]を十分に揃えないと多くのカードが上手く働かなくなるため、安定性には不安が残る。

 また、[[バトル]]の回数を増やすことが重要である[[デッキ]]ゆえ、[[前列]]を[[退却]]や[[スタンド]]封じ、[[呪縛]]される等して、[[バトル]]回数稼ぎを妨害されてしまうと、[[要件]]達成が難しくなる。
の
 [[バトル]]回数増加のために[[ブースト]]なしでの[[アタック]]を多用し、[[ヴァンガード]]も[[パワー]]26000[[ライン]]が基本になるため、[[相手]][[ヴァンガード]]が[[クロスライド]]等で高[[パワー]]となっていると他の[[デッキ]]以上に不利になる。

**関連リンク [#link]
-[[アクアフォース]]

-[[デッキ集]]