#author("2024-01-15T21:43:20+09:00","","")
*《&ruby(そうらんりゅう){蒼嵐竜}; メイルストローム/Blue Storm Dragon, Maelstrom》 [#top]
|[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])|
|[[アクアフォース]] - [[ティアードラゴン]] パワー11000 / シールドなし / ☆1|
|&color(green){【自】};【(V)】【リミットブレイク】(4)&size(11){(あなたのダメージが4枚以上で有効)};:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのターンで4回目以降のバトル中なら、そのバトル中、このユニットのパワー+5000し、&color(red){『&color(green){【自】};【&color(black){(V)};】:[&color(black){【カウンターブラスト】};(1)] このユニットのアタックがヒットした時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、相手のリアガードを1枚選び、退却させる。』};を得る。&br;&color(red){【永】};【(V)/(R)】:《アクアフォース》以外のあなたの、ヴァンガードかリアガードがいるなら、このユニットのパワー-2000。|

 [[蒼嵐艦隊]]で収録された[[グレード]]3の[[アクアフォース]]。

 [[リミットブレイク]]は[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時にその[[ターン]]で4回目以降の[[バトル]]中なら、[[パワー]]+5000と『[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で1枚[[ドロー]]し、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[自動能力]]』を得る[[自動能力]]。
 1つ目の[[能力]]は、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時にその[[ターン]]で4回目以降の[[バトル]]中なら、[[パワー]]+5000と『[[アタック]]が[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で1枚[[ドロー]]し、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[自動能力]]』を得る[[リミットブレイク]]の[[自動能力]]。

 得られる[[能力]]は、[[誘発]]さえすればわずか[[カウンターブラスト]](1)で2枚分の[[アドバンテージ]]になり、その[[効果]]から次の[[ターン]]を凌ぎやすくもなる非常に強力な[[能力]]である。
 さらに[[パワー]]+5000も得ることができるため、単独でも[[シールド]]10000を要求する強力な[[ガード]]強要が狙える。

 しかし、[[要件]]を満たすためには[[《蒼嵐兵 ラスカル・スイーパー》]]や[[《タイダル・アサルト》]]などによるサポートが必要不可欠となるため、ある程度の依存性を持った[[能力]]となっている。

 [[ガード]]強要を行う[[能力]]としてみると[[リミットブレイク]]の制限があることが難点となってくるが、これに関しては[[《蒼嵐艦隊のアオザメ兵》]]の[[永続能力]]を利用して早期から有効化することで補える。

 [[要件]]の都合で[[アタック]]する順番が一番最後になる事がほとんどで、[[ガード]]されてしまうと[[ドライブチェック]]で発動した[[トリガー]][[効果]]が無駄になりやすいので[[スタンドトリガー]]との相性が良い。
 [[要件]]の都合でその[[ターン]]で最後の[[バトル]]を担当する事がほとんどで、[[ガード]]されてしまうと[[ドライブチェック]]で発動した[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]が無駄になりやすいので[[スタンドトリガー]]との相性が良い。

 [[《蒼嵐竜 メイルストローム》>《蒼嵐竜 メイルストローム》#top2]](G-CB02/004)と比較すると[[クロスライド]]を念頭に置くと見劣りする面もある。
 [[ヒット]]した時に得られる[[アドバンテージ]]で勝ることと[[【アクアフォース】]]は[[再ライド]]を積極的に行う事が得策でないこともあるので十分差別化はできている。
 [[《蒼嵐竜 メイルストローム》(ブレイクライド)]]と比較すると[[クロスライド]]を念頭に置くと見劣りする面もある。
 [[アタック]]が[[ヒット]]した時に得られる[[アドバンテージ]]で勝ることと[[【アクアフォース】]]は[[再ライド]]を積極的に行う事が得策でないこともあるので十分差別化はできている。

-1つ目の[[能力]]によって得る[[能力]]の[[誘発条件]]は「この[[ユニット]]の[[アタック]]が[[ヒット]]した時」だが、この[[能力]]を付加するための[[能力]]自体の[[誘発条件]]が「この[[ユニット]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時」なので、基本的には「この[[ユニット]]の[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時」と同義である。
-しかし[[《禁忌の星輝兵 ルビジウム》]]の[[能力]]を使用された場合、前者では[[能力]]が[[誘発]]しないがこの[[カード]]は[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時点で[[能力]]を得ており、その後に[[アタック]]が[[リアガード]]に[[ヒット]]しても[[誘発条件]]を満たすという違いがある。

-アニメでは第90〜91話(VS[[先導アイチ]]&[[葛木カムイ]])で[[蒼龍レオン]]が使用。1枚目は12[[ターン]]目でレオンのPSYクオリアによってその姿が描かれ、直後に[[ライド]]してすぐに[[リミットブレイク]]を発動したが[[《光輪の盾 マルク》]]により[[完全ガード]]された。16[[ターン]]目にはPSYクオリアのイメージ通りにもう2枚目が[[コール]]され、1枚目がフィニッシャーとなった。
-[[アクアフォース]]では初の[[元々のパワー]]11000となる[[カード]]。

-アニメでは第90~91話(VS[[先導アイチ]]&[[葛木カムイ]])で[[蒼龍レオン]]が使用。1枚目は12[[ターン]]目でレオンのPSYクオリアによってその姿が描かれ、直後に[[ライド]]してすぐに[[リミットブレイク]]を発動したが[[《光輪の盾 マルク》]]の[[効果]]で[[ヒット]]は防がれた。16[[ターン]]目にはPSYクオリアのイメージ通りにもう2枚目が[[コール]]され、1枚目がフィニッシャーとなった。
--第94話(VS[[矢作キョウ]])でも9[[ターン]]目で2枚目が[[コール]]され、こちらでは2枚目がフィニッシャーとなった。4[[ターン]]目の時点から[[ダメージゾーン]]は4枚となっていたものの、度重なる[[スタンド]]封じによって4回目の[[バトル]]を達成できず、9[[ターン]]目が最初の発動になっていた。
--第102話(VS[[櫂トシキ]])、第103話(VS[[先導アイチ]]〈2回目〉)では[[ライド]]してすぐに[[リミットブレイク]]を発動したものの[[ガード]]され、次の[[ターン]]には[[クロスライド]]された。第102話では同時に1枚[[コール]]している。
---[[リミットブレイク]]を使用したこの[[カード]]はフィニッシャーになるか[[ガード]]されるかのどちらかになっているため、[[ヒット]]時[[能力]]は一度も発動できていない。第94話では一応[[ヒット]]時[[能力]]について([[ドロー]]部分が省略されていたが)言及していた。
--ライド時の台詞(第90話・第102話)は「見よ! あらゆる悪徳を洗い流す激しき潮の流れを……その名は正義! 《蒼嵐竜 メイルストローム》にライド!(第90話以外では「ライド! 《蒼嵐竜 メイルストローム》!」)」 第103話では「その名は正義」が省略された。
--リミットブレイク使用時の台詞は「リミットブレイク! 吹きすさぶ風の前では、限界など意味をなさぬ!」(第91話)&br;「正義を成す我等に限界などない、《蒼嵐竜 メイルストローム》、リミットブレイク!」(第94話)
--アニメ第91話のサブタイトルはこのカードの名前だったが、表記が「蒼嵐'''龍''' メイルストローム」になっていた。
--特定のカードを思わせるようなサブタイトルは過去にも何回かあったが、(ほぼ)[[カード名]]そのままなのはこの回が初めて。

-3DS版「ライドトゥビクトリー」では、[[蒼龍レオン]]、[[ジリアン・チェン]]、[[シャーリーン・チェン]]、[[スイコ>立凪スイコ]]が使用するが、[[バトル]]回数稼ぎに重点を置いていないデッキがほとんどなので、[[リアガード]]用の[[パワー]]11000の[[バニラ]]的な感覚で使用されている。
-3DS版「ライド トゥ ビクトリー」では、[[蒼龍レオン]]、[[ジリアン・チェン]]、[[シャーリーン・チェン]]、[[スイコ>立凪スイコ]]が使用するが、[[バトル]]回数稼ぎに重点を置いていないデッキがほとんどなので、[[リアガード]]用の[[パワー]]11000の[[バニラ]]的な感覚で使用されている。

**関連カード [#card]
-「[[蒼嵐]]」
-「[[メイルストローム]]」
-[[リミットブレイク]]

-[[《蒼嵐竜 メイルストローム》>《蒼嵐竜 メイルストローム》#top2]]
-[[《蒼嵐竜 メイルストローム》(ブレイクライド)]]

-[[《蒼嵐業竜 メイルストローム “Я”》]]
-[[《蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム》]]

-[[《蒼嵐戦姫 コーラリア》]]

-[[《蒼嵐水将 ディミトリウス》]]
-[[《蒼嵐候補生 アノス》]]

-[[《蒼嵐水将 セバスティアン》]]

**ユニット設定 [#profile]
'''現“アクアフォース”最強の戦士にして、弩級戦艦を悠に超える体長を誇る空母級の超巨大海竜。 階級は中将。&br;巨体から繰り出される攻撃は無論危険だが、それ以上に脅威なのは、彼が兵士を「搭載」している事である。&br;肩部から背部に装備されたポッドには艦載兵が搭載されている為、彼一人が敵陣の防御線を突破すれば、&br;搭載された無数の兵士達が瞬く間に拠点を制圧してしまうのだ。 蒼き嵐の侵攻を阻む者は皆等しく、海の藻屑と成り果てる。&br;かつて目指した理想と秩序に溢れた世界を実現するまで、彼の「正義」は決して曲がらず揺るがない。'''

'''現“アクアフォース”最強の戦士にして、弩級戦艦を悠に超える体長を誇る空母級の超巨大海竜。 階級は中将。&br; 解放戦争時の暴走による反動で、いつ醒めるとも知れない眠りについていた。&br; その為、“リンクジョーカー”の新たな実験の被験体に選ばれ、意識の複製を取られた上、“Я(リバース)”化した意識体を生み出されてしまう。&br;しかし、深層意識を直接刺激された事が結果的に功を奏し、休眠状態から覚醒。 “アクアフォース”を総べる存在として、海軍のトップに再臨する。&br; 海域にまで手を伸ばしてきた“リンクジョーカー”に押されていた海軍は、予期せぬ中将の復活によって大幅に士気を上げる事に成功したのである。&br;奪われた海域の奪還、己の影との決着――未だ思う様に動かない身体に鞭を入れながら、蒼き嵐は立ち上がる。&br;安息など必要ない。 必要なのは唯、世界を総べる秩序のみ。'''

-2012年8月24日と2014年1月9日の2度紹介され、それぞれ異なった設定が公開されている。
--後者の説明によって、解放戦争の後は暴走[[《蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム》]]の反動で休眠していたこと、その休眠から[[意識体をコピー>《蒼嵐業竜 メイルストローム “Я”》]]された反動により覚醒したことが明かされた。

**FAQ [#faq]
-Q265 (2012-09-20)
Q. 『アタックがヒットした時』に発動する能力は、アタックがヒットした時コストを2回払って2回発動させることができますか?
A. いいえ、できません。【自】は、『○○時』のタイミングにつき1回だけ発動します。コストも1回しか払えません。
-Q280 (2012-09-20)
Q. そのターンで4回目以降のバトル中とは、4回目のバトル中も含まれますか?
-Q229 (2012-09-20)
Q. そのターンで4回目以降のバトル中とは、4回目のバトル中も含まれますか?
A. はい、含まれます。

**収録情報 [#pack]
|[[ブースターパック>カードリスト#bt]]|[[蒼嵐艦隊]]|BT08/005 [[RRR]] イラスト/[[村山竜大]]|'''混沌を飲み干せ! ジャッジメント・メイルストローム!'''|
|~|~|BT08/S05 [[SP]] イラスト/[[村山竜大]]|'''これが、最後の嵐だ!'''|

----
&tag(《蒼嵐竜 メイルストローム》,ノーマルユニット,グレード3,アクアフォース,ティアードラゴン,「蒼嵐」,「メイルストローム」,【リミットブレイク】(4));

*《&ruby(そうらんりゅう){蒼嵐竜}; メイルストローム/Blue Storm Dragon, Maelstrom》 [#top2]
|[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])|
|[[アクアフォース]] - [[ティアードラゴン]] パワー11000 / シールドなし / ☆1|
|&color(green){【自】};【リミットブレイク】(4):[【カウンターブラスト】(1)] 《アクアフォース》がこのユニットにライドした時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのヴァンガードを1枚まで選び、そのターン中、パワー+10000し、&color(red){『&color(green){【自】};【&color(black){(V)};】連波-4回目以降&size(11){(各ターンの指定されたバトルで有効)};:このユニットがヴァンガードにアタックした時、1枚引き、相手のリアガードを1枚選び、退却させ、そのバトル中、相手はグレード0のカードを手札から&color(black){(G)};にコールできない。』};を与える。&br;&color(green){【自】};【(V)】連波-3回目以降&size(11){(各ターンの指定されたバトルで有効)};:このユニットのアタックがヴァンガードにヒットした時、あなたの山札からカード名に「メイルストローム」を含むカードを1枚まで探し、相手に見せ、手札に加え、その山札をシャッフルする。|

 [[連波の指揮官]]で収録された[[グレード]]3の[[アクアフォース]]。

 [[カウンターブラスト]](1)で、[[ヴァンガード]]1枚に[[パワー]]+10000と『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に1枚[[ドロー]]し、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、[[相手]]は[[グレード]]0の[[カード]]を[[手札]]から[[コール]]できなくなる[[自動能力]]』を与える[[ブレイクライド]]を持つ。

 [[《蒼嵐水将 ディミトリウス》]]とよく似た性質を持つが、主な違いは[[ドロー]]枚数の違いから得られる[[カード]]・[[アドバンテージ]]が1:2交換であることと、[[相手]]の[[手札]]からの[[グレード]]0の[[カード]]の[[コール]]を封じることができる点である。

 また、[[《蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム》]]と[[《蒼嵐業竜 メイルストローム “Я”》]]の[[クロスライド]]の[[要件]]となっていることでそれらの[[クロス>クロスライド]][[ブレイクライド]]に対応する他、「[[メイルストローム]]」、[[《蒼嵐戦姫 コーラリア》]]のサポートを活用することで安定性を高めれられるので[[【メイルストローム】]]ならば優先して採用して良いだろう。
 逆にそれ以外であれば、あちらの方が1枚多く[[アドバンテージ]]を得られるので、フィニッシャーとしての性能を重視する等、特別なコンボがなければあちらを優先することになるか。

 [[《蒼嵐水将 デスピナ》]]と同様に[[《蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム》]]の[[自動能力]]との相性は非常に良く、[[相手]]は[[手札]]の[[カード]]の[[コール]]が完全にできなくなるので非常に強力である。
 [[インターセプト]]が行える[[リアガード]]や、[[《すれいみー》]]や[[《戦場の歌姫 クロリス》]]等の守りに役立つ[[能力]]を持つ[[リアガード]]がいても、[[退却]]させてしまえば良い。
 いざこのコンボが成立してしまうと、[[《旭光の騎士 グルグウィント》]]、[[《バルーン・ラクーン》]]の等の[[アタック]]された[[バトル]]の[[ガードステップ>バトルフェイズ#guard_step]]開始時の[[能力]]を利用する以外に対処する方法はないと言ってもいい。

 [[《蒼嵐業竜 メイルストローム “Я”》]]との相性はそれほどという訳ではないが、[[クリティカル]]の増加による[[ガード]]強要性は高く、[[グレード]]0の[[カード]]の[[コール]]はできないので[[守護者]]の使用を誘いやすい。
 そうして[[ヒット]]を防がれれば合計で2枚の[[ドロー]]と[[相手]]の[[リアガード]]2枚の[[退却]]に繋がり、以降の[[ターン]]でのフィニッシュに繋がりやすくなる。
 ただ、特性上、[[リアガード]]の[[パワー]][[ライン]]がかなり低めなのも手伝って、元々[[ヴァンガード]]の[[アタック]]を[[守護者]]で防ぐことが多いため、[[手札]]から[[グレード]]0の[[コール]]をできなくしても意義はやや薄い。

 もう1つの[[自動能力]]も3回目以降の[[バトル]]を達成して[[連波]]を有効にした状態で[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]させれば、ノー[[コスト]]で[[山札]]から「[[メイルストローム]]」を確保することができる。
 2枚目以降のこの[[カード]]を確保して[[ブレイクライド]]の再利用を狙えるようにしたり、[[《蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム》]]や[[《蒼嵐業竜 メイルストローム “Я”》]]を[[手札]]に加えられれば[[クロス>クロスライド]][[ブレイクライド]]の補助になるので[[ガード]]強要としては強力。 [[《蒼嵐候補生 マリオス》]]も組み合わせてさらなる「[[メイルストローム]]」の確保を狙うのもよいだろう。

**関連カード [#card2]
-「[[蒼嵐]]」
-「[[メイルストローム]]」
-[[ブレイクライド]]
-[[連波]]

-[[《蒼嵐竜 メイルストローム》>《蒼嵐竜 メイルストローム》#top]]

-[[《蒼嵐業竜 メイルストローム “Я”》]]
-[[《蒼嵐覇竜 グローリー・メイルストローム》]]

-[[《蒼嵐戦姫 コーラリア》]]

-[[《蒼翔竜 トランスコア・ドラゴン》]]
-[[《蒼嵐水将 ディミトリウス》]]

-[[《蒼嵐候補生 アノス》]]

-[[《蒼嵐水将 デスピナ》]]

**ユニット設定 [#profile2]
'''惑星クレイにその名を轟かす最強の海軍、“アクアフォース”を統べる総司令にして、唯一人の海軍大将。“アクアフォース”が解放されて以来、軍のトップに立ち続け、兵士たちを導いてきた。通常の戦艦や空母の全長を超える規格外の体躯を誇り、平時は彼専用の巨大な軍艦で執務を執り行っている。&br;&br;今になって、頑なに拒んでいた「大将」を名乗った理由は不明であり、「過去の大将たちの復活を諦めた」という説をはじめとする多くの噂が出回っている。&br;&br;過去に犯した過ちを今なお悔いており、若き兵士たちに同じ過ちを繰り返させないよう、注力している。仲間を重んじる「サヴァス」や「ジノビオス」のような者たちが、今後の“アクアフォース”を担っていくだろうと予想しており、影ながら彼らの成長を見守っている。'''

**FAQ [#faq2]
-Q1649 (2015-10-22)
Q. 山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか?
A. 何も探さない場合は、そのままシャッフル等その後に指示されている処理を実行してください。
-Q1674 (2015-10-22)
Q. 起動や自動の【リミットブレイク】を解決した後、そのターン中やバトル中にダメージゾーンが3枚以下になった場合、得た効果はなくなってしまいますか?
A. いいえ、なくなりません。
-Q1677 (2015-10-22)
Q. 連波(ウェーブ)とは何ですか?
A. そのターン中に発生したバトルの回数を参照して発動する能力です。例えば「3回目のみ」はそのターン中3回目のバトル中であれば発動し、「4回目以降」であれば4回目のバトルも含めてそれ以降のバトルであれば発動します。

**収録情報 [#pack2]
|[[クランブースター>カードリスト#g_cb]]|[[連波の指揮官]]|G-CB02/004 [[RRR]] イラスト/[[moi]]|'''メイルストローム。蒼竜の中の蒼竜。'''|
|~|~|G-CB02/S03 [[SP]] イラスト/[[moi]]|'''(※なし)'''|