#author("2017-11-19T21:58:00+09:00","","")
*《&ruby(ごくえん){獄炎};のゼロスドラゴン ドラクマ/Zeroth Dragon of Inferno, Drachma》 [#top]
|BGCOLOR(#FFF0F5):|c
|[[Gユニット]] 〈4〉 ([[トリプルドライブ!!!]])|
|[[ドラゴンエンパイア]] - [[ゼロスドラゴン]] パワー25000+ / シールドなし / ☆1|
|【究極超越】&size(11){(あなたの表のGゾーン3枚以上で解放!Gゾーンに戻る際、Gゾーンを除外!)}; - ストライドステップ - [あなたのヴァンガードと同名のカードを手札から1枚選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。&br;&color(green){【自】};:[【カウンターブラスト】(2)] このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、相手のユニットすべてを退却させ、表でバインドし、相手は自分の手札から3枚選び、2枚を捨て、1枚を(V)に【スタンド】でライドする。&size(11){(ヴァンガードも退却し、手札がないならソウルからライドする。どれもできないなら敗北)};|

 [[究極超越]]で収録された[[ドラゴンエンパイア]]の[[Gユニット]]。

 [[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に、[[カウンターブラスト]](2)で、[[相手]]の[[ユニット]]すべてを[[退却]]させ、表で[[バインド]]し、[[相手]]は[[手札]]から3枚選び、2枚を[[ドロップ]]し、1枚を[[ヴァンガードサークル]]に[[スタンド]]で[[ライド]]する[[自動能力]]を持つ。

 単純な[[リアガード]]の[[退却]][[能力]]持ちとしては破格の[[コスト]]効率を誇り、加えて表で[[バインド]]するため[[退却]]に対する耐性を付加する[[能力]]も封殺できる。
 また範囲は「[[相手]]の[[ユニット]]すべて」であり、[[目標]]を選ぶ処理を介さないことで[[抵抗]]などの影響を受けず、[[ヴァンガード]]まで[[退却]]させ、表で[[バインド]]する。
 [[退却]]と[[バインド]]を行った後、[[相手]]は[[手札]]から2枚を[[ドロップ]]、1枚を[[ヴァンガードサークル]]に直接[[ライド]]することで、[[フィールド]]に置かれていた[[ユニット]]すべてに加えて[[手札]]3枚を失うことになる。
 [[相手]]の[[手札]]の内容にもよるため能動的には狙うのは難しいが、[[相手]]が[[グレード]]2以下の[[カード]]を[[ライド]]した場合には、[[ヴァンガード]]に[[パワー]]の低下による要求[[シールド]]値の増加、その[[ターン]]の[[ガードステップ>バトルフェイズ#close_step]]中に訪れる[[プレイタイミング]]における[[相手]]の[[手札]]や[[Gゾーン]]からの[[コール]]の制限といった恩恵を享受できるようになる。

 この[[能力]]によって[[相手]]にどれだけの選択肢を奪いフィニッシュに持ち込める算段を整えられるかは、その[[ゲーム]]の展開によって大きく異なる。
 総じて、[[相手]]の[[フィールド]]や[[手札]]の内容を読み、適切な使用タイミングを図ることが非常に重要な、上級者向けの[[カード]]であると言える。

-[[相手]]の[[手札]]が2枚以下の場合にこの[[能力]]を[[プレイ]]し、[[コスト]]を払った場合、[[相手]]は[[手札]]から1枚を[[ヴァンガードサークル]]に直接[[ライド]]する[[効果]]の[[解決]]に失敗するため、[[解決]]後に[[ルール処理]]『[[ヴァンガードがいなくなった時の処理]]』が発生する。
--[[ルール処理]]『[[ヴァンガードがいなくなった時の処理]]』が発生した場合、[[相手]]は[[ソウル]]から1枚を直接[[ヴァンガードサークル]]に[[ライド]]することになるが、[[相手]]の[[ソウル]]が1枚もない場合は代わりに[[ルール処理]]『[[敗北処理]]』が発生し、[[相手]]はその[[ゲーム]]に敗北することになる。

**関連カード [#card]
-[[究極超越スキル]]

**ユニット設定 [#profile]
'''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません'''

'''''◆ギーゼの生み出した破壊兵器「ゼロスドラゴン」''&br;クレイの大地を完全に支配に置いた破壊の竜神「ギーゼ」が、惑星中の精霊と自分の力の一部を融合して創り上げた強大な兵器。疑似的な「超越生存体」であり、生命体というよりは精霊のような無形の存在に近い性質を持つ。まず、ギーゼは精霊がより多く集まる地点に、自身の力を込めた「破壊の竜骨」なる巨大な楔を打ち込んだ。竜骨は周囲の精霊を根こそぎ取り込み、まるで受肉するかのように各地の特性に応じた竜の姿を象った。こうして創られた6体の「ゼロスドラゴン」は、それぞれ「絶海」「獄炎」「死苑」「終焉」「星葬」「極天」と呼称された。ゼロスドラゴンは人智を超えた強大な力で、数多くの光の戦士を屠ったが、幾度も立ち上がる戦士たちの気勢に圧され、最後はギーゼと共にメサイアに討たれた。しかし、ゼロスドラゴンの核となる竜骨にはギーゼの強い怨念が宿っており、メサイアの力を以てしても完全には砕けない。この時取れる唯一にして最良の措置は、誰も手の出せない星の奥深くに、竜骨を封印することであった。だが、ギーゼの支配によって枯渇したクレイでは、封印の負荷に耐えることができない。やむを得ず、メサイアは生命力に満ち溢れていたもう一方の惑星に、竜骨を封じたのである。'''

**FAQ [#faq]
-Q3759 (2017-11-17)
Q. 「○○時」に発動する能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
A. いいえ、できません。【自】の能力は『○○時』のタイミングに1回つき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。
-Q3764 (2017-11-17)
Q. Gゾーンの内容はいつ見てもよいのですか?
A. はい。自身のGゾーンであれば、いつでもその内容を見ることができます。
-Q3831 (2017-11-17)
Q. 「退却させ、バインドする」は「退却させた時」や「リアガードがドロップゾーンに置かれた時」の条件を満たしますか?
A. はい、満たします。リアガードがドロップゾーンに置かれた後、バインドゾーンに置かれるからです。
-Q3832 (2017-11-17)
Q. 複数のカードが同時にバインドゾーンに置かれた場合、このカードの能力は何回発動しますか?
A. バインドゾーンに置かれたカードの枚数分発動します。
-Q3834 (2017-11-17)
Q. 究極超越とは何ですか?
A. 究極超越、ならびに究極超越関係のルール、よくある質問に関してはこちらをご参照ください。
http://cf-vanguard.com/information/ultimate_stride/
-Q3835 (2017-11-17)
Q. 「ソウルからライドする」は登場時の能力は発動しますか?
A. はい、発動します。

**収録情報 [#pack]
|[[ブースターパック>カードリスト#g_bt]]|[[究極超越]]|G-BT13/001 [[ZR]] イラスト/[[タカヤマトシアキ]]|'''獄炎&br;Inferno'''|
----
&tag(《獄炎のゼロスドラゴン ドラクマ》,Gユニット,グレード4,ドラゴンエンパイア,ゼロスドラゴン,【究極超越】);