*《&ruby(ひょうごく){氷獄};の&ruby(めいかいしん){冥界神}; コキュートス・ネガティヴ》 [#top]
|BGCOLOR(#FFF0F5):|c
|[[Gユニット]] 〈4〉 ([[トリプルドライブ!!!]])|
|[[グランブルー]] - [[スケルトン]] パワー15000+ / シールドなし / ☆1|
|【超越】&size(11){(お互いのヴァンガードがグレード3以上で解放!)}; - ストライドステップ - [あなたの手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。&br;&color(blue){【起】};【(V)】&color(purple){【ターン1回】};:[【カウンターブラスト】(1),あなたの山札の上から3枚をドロップゾーンに置く] あなたのカード名に「コキュートス」を含むハーツカードがあるなら、あなたのドロップゾーンから1枚選び、(R)にコールする。さらに、この効果でカード名に「コキュートス」を含むユニットをコールしたなら、あなたのドロップゾーンからグレード1以下のカードを1枚選び、(R)にコールし、そのターン中、そのユニットのパワー+4000。|

 [[ファイターズコレクション2015]]で収録された[[グランブルー]]の[[Gユニット]]。

 1[[ターン]]に1回、「[[カウンターブラスト]](1)と[[デッキトップ]]3枚の[[ドロップ]]で、「[[コキュートス]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、[[ドロップゾーン]]の[[カード]]を1枚[[スペリオルコール]]し、「[[コキュートス]]」を[[スペリオルコール]]したならさらに[[ドロップゾーン]]から[[グレード]]1以下の[[カード]]を1枚[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]に[[パワー]]+4000を与える[[起動能力]]を持つ。

 [[要件]]の都合から[[【コキュートス】]]専用に近いが、[[カウンターブラスト]](1)で最大2枚分の[[アドバンテージ]]を稼ぐことができ、[[パワー]][[ライン]]を上げることもできる。

 全ての[[効果]]を利用するには「[[コキュートス]]」を[[スペリオルコール]]する必要があるが、[[ノーマル超越>超越]]の[[コスト]]で[[手札]]から[[ドロップ]]しておけば自然に確保できる。
 ただし2種の「[[コキュートス]]」の片割れである[[《氷獄の死霊術師 コキュートス》]]は、[[元々のパワー]]が低いこともあり採用しにくい点もある。

 追加の[[スペリオルコール]]ができなくても[[コスト]]効率は良い方なので、無理に2枚を[[スペリオルコール]]する必要性は少ない。

 追加の[[スペリオルコール]]対象となる[[グレード]]1以下の[[カード]]も多少運任せになるがこの[[能力]]の[[コスト]]での確保も狙うことができ、[[グレード]]0を[[スペリオルコール]]したとしても[[パワー]]9000前後の[[ブースト]]要員にできる。
 以降の[[ターン]]で[[上書き]]なり[[《氷獄の冥王 コキュートス “Я”》]]の[[呪縛]][[コスト]]にするなりしまえばいいだろう。

 追加の[[スペリオルコール]]対象としては、更なる[[アドバンテージ]]を稼ぎつつ[[《氷獄の冥王 コキュートス “Я”》]]と併せて[[パワー]]21000[[ライン]]を作れる[[《海中散歩のバンシー》]]、単独[[パワー]]14000を叩き出せる[[《甲板長 アルマン》]]が狙い目だろう。

 [[《氷獄の冥王 コキュートス “Я”》]]同様、[[デッキアウト]]の危険性が高いので[[シークメイト]]を持つ[[《死海の呪術士 ネグロボルト》]]も採用する事も検討しておきたい。

 一応、[[起動能力]]の[[コスト]]は空打ちが可能なので、[[【コキュートス】]]以外でもどうしても[[ドロップゾーン]]に[[カード]]を置きたいのなら使い道がなくもない。

**関連カード [#card]
-「[[コキュートス]]」
-[[超越スキル]]

**ユニット設定 [#profile]
'''深海の奥底には、幾万の時を生きる不死の死霊術師がいる――船乗りや海賊の間では有名な伝説である。しかし、それはただのおとぎ話ではない。邪教の祖として海の底へと沈められ、黒き負の力に溺れてなお、地上に住む者たちへの復讐を望み続ける邪神が、ここには存在するのだ。かつてこの世界を、自身をも襲った虚無の力。今もその研究を続けていた、世界でただ1人の研究者。虚無とは違う道ではあったが、彼は今、再び力を得た。いつの日か、その執念が実を結び、真に地上を滅ぼす日が来てしまうのかもしれない。'''

-「ネガティブ(negative)」とは事象を正負二極で見立てた際の負の側という意味である。

**FAQ [#faq]
-Q1262 (2015-04-28)
Q. Gゾーンの内容はいつ見てもよいのですか?
A. はい。自身のGゾーンであれば、いつでもその内容を見ることができます。
-Q1263 (2015-04-28)
Q. [ ]の中に書かれたのコストのうち、いずれかだけを支払えばいいのですか?
A. いいえ、[ ]の中に書かれたコストをすべて支払う必要があります。また、一部のみを支払うこともできません。
-Q1265 (2015-04-28)
Q. 【ターン1回】の能力を持っているユニットが複数枚いる場合、どれか1つしか使えないのですか?
A. いいえ、使えます。【ターン1回】の能力は、カードごとにそれぞれ各ターンに1回使うことができます。
-Q1266 (2015-04-28)
Q. すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできるのですか?
A. はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。
-Q1287 (2015-04-28)
Q. パワー+4000するのはどのユニットですか?
A. ドロップゾーンからコールした、グレード1以下のユニットのほうです。

**収録情報 [#pack]
|[[スペシャル/コレクション>カードリスト#special_collection]]|[[ファイターズコレクション2015]]|G-FC01/020 [[RRR]] イラスト/[[三好載克]]|'''絶対零度の牢獄も、慣れると悪くないものだぞ?'''|