*《&ruby(せいてんはりゅう){征天覇竜}; ボルテックザッパー・ドラゴン》 [#top]
|BGCOLOR(#FFF0F5):|c
|[[Gユニット]] 〈4〉 ([[トリプルドライブ!!!]])|
|[[なるかみ]] - [[サンダードラゴン]] パワー15000+ / シールドなし / ☆1|
|【超越】 - ストライドステップ - [手札からグレードの合計が3以上になるように1枚以上選び、捨てる] 裏のこのカードを(V)に【超越】する。&br;&color(green){【自】};【(V)】 雷激3&size(11){(相手のバインドゾーンが3枚以上で有効)};:このユニットがヴァンガードにアタックした時、そのバトル中、このユニットのパワー+10000し、&color(red){『&color(green){【自】};【&color(black){(V)};】:[&color(black){【カウンターブラスト】};(1)] バトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、相手のバインドゾーンのカード2枚につき、相手は自分のリアガードを1枚選び、退却させ、そのカードを表でバインドする。』};を得る。|

 [[ファイターズコレクション2016]]で収録される[[なるかみ]]の[[Gユニット]]。

 [[雷激]]3はある程度狙わないと達成できない[[要件]]なので、[[【ヴァンキッシャー】]]か[[【ノーブル】]]での運用が望ましいだろう。

 ただし、後半ではどうしてもフィニッシャー向けの[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー“VOLTAGE”》]]や[[《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》]]の[[Gユニット]]が優先されやすく、できるだけ初回の[[ノーマル超越>超越]]で使用したいところである。

 [[《雷龍騎士 ゾラス》]]と比べると[[能力]]の確実性や最大の[[退却]]数は優れるものの、6~7[[ターン]]目で[[要件]]を満たすのは[[バインド]]に特化した[[【ヴァンキッシャー】]]でも難しい点で見劣りする。

-初公開時には、[[自動能力]]に「&color(purple){【ターン1回】};」の制限アイコンが表記されていたが、その後の公開時には削除されている。
--実際、この[[カード]]は[[バトルフェイズ]]に[[スタンド]]できないので、表記されていても差は無かった。

-[[雷激]]3が[[要件]]になっている初の[[カード]]。

**関連カード [#card]
-[[超越スキル]]
-[[雷激]]

**ユニット設定 [#profile]
'''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません'''

**FAQ [#faq]
'''該当するQ&Aはありません'''

**収録情報 [#pack]
|[[スペシャル/コレクション>カードリスト#special_collection]]|[[ファイターズコレクション2016]]|G-FC03/017 [[RRR]] イラスト/[[椿春雨]]|'''唸りを上げて空が裂ける。 雷鳴の太刀が敵を穿つ。'''|
----
&tag(《征天覇竜 ボルテックザッパー・ドラゴン》,Gユニット,グレード4,なるかみ,サンダードラゴン,【超越】,雷激);