#author("2017-03-22T12:11:29+09:00","","")
#author("2017-03-29T13:02:35+09:00","","")
*《お&ruby(ば){化};けのリーダー でめとりあ》 [#top]
|[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])|
|[[グランブルー]] - [[デーモン]] パワー11000 / シールドなし / ☆1|
|&color(green){【自】};【(V)】:あなたのリアガードが退却した時、ドロップゾーンからそのカードより低いグレードの「お化け」を含むノーマルユニットを1枚選び、(R)にコールしてよい。そうしたら、そのターン中、このユニットはこの能力を失う。&br;&color(green){【自】};:[【ソウルブラスト】(2) - 〈ゴースト〉] このユニットが(V)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの山札の上からグレード1のカードがでるまで公開し、その中から「お化け」を含むグレード1のカードを1枚選び、手札に加え、残りのカードをドロップゾーンに置く。|

 [[月夜のラミーラビリンス]]で収録された[[グレード]]3の[[グランブルー]]。

 1つ目の[[能力]]は、[[リアガード]]が[[退却]]した時に[[ドロップゾーン]]からその[[カード]]より低い[[グレード]]の「[[お化け]]」の[[ノーマルユニット]]1枚を[[スペリオルコール]]でき、そうしたら、この[[能力]]を失う[[自動能力]]。

 [[《夜霧の吸血姫 ナイトローゼ》]]に少し似た[[能力]]となっているが、[[スペリオルコール]]できるのは[[退却]]した[[リアガード]]より[[グレード]]の低い「[[お化け]]」の[[ノーマルユニット]]に限定されている。
 [[退却]]した[[リアガード]]と別の[[カード]]を[[スペリオルコール]]するので[[《ボルテージホーン・ドラゴン》]]等で無駄になりにくい。
 [[スペリオルコール]]を行う前なら何回でも[[誘発]]可能なので、同時に複数の[[リアガード]]が[[退却]]した場合はそれぞれ[[誘発]]できる利点もある。
 ただし、[[登場]]したときに[[能力]]を利用できる「[[お化け]]」の[[ノーマルユニット]]は少ないので、単なる[[ディスアドバンテージ]]の軽減という形になりやすい点に注意しておきたい。

 2つ目の[[能力]]は、[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ゴースト]]の[[エスペシャルソウルブラスト]](1)で、[[デッキトップ]]をら[[グレード]]1の[[カード]]がでるまで[[公開]]し、その中から[[グレード]]1の「[[お化け]]」の[[カード]]1枚を[[手札]]に加え、残りの[[カード]]を[[ドロップゾーン]]に置く[[自動能力]]。
 2つ目の[[能力]]は、[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ゴースト]]の[[エスペシャルソウルブラスト]](2)で、[[デッキトップ]]をら[[グレード]]1の[[カード]]がでるまで[[公開]]し、その中から[[グレード]]1の「[[お化け]]」の[[カード]]1枚を[[手札]]に加え、残りの[[カード]]を[[ドロップゾーン]]に置く[[自動能力]]。

 [[コスト]]は厳しめだが[[ドロップゾーン]]の[[カード]]の増加が狙え、[[《お化けのふぁびあん》]]や[[《お化けのかーる》]]等の[[スペリオルコール]]の起点としても利用できる。
 [[メインデッキ]]に入れている[[グレード]]1の[[カード]]をある程度「[[お化け]]」の[[カード]]で固めておけば、[[手札]]の増加も期待しやすい。

 [[メインデッキ]]に入れる[[グレード]]1の[[カード]]の枚数を減らせば、大幅に[[ドロップゾーン]]の[[カード]]を増やしやすくなるが、いかんせんランダム性が高く、下手に減らしすぎても[[デッキアウト]]を引き起こしやすくなるので注意したい。
 [[コスト]]に関しては[[ライド]]によって[[ソウル]]に[[ゴースト]]を置くことに加えて、[[《お化けのぴーたー》]]や[[《荒海のバンシー》]]を2[[ターン]]前までに利用することができれば、多少[[メインデッキ]]に入れている[[ゴースト]]の枚数が少なくても利用は難しくない。
**関連カード [#card]
-「[[お化け]]」
-[[エスペシャルソウルブラスト]]

-[[《夜霧の吸血姫 ナイトローゼ》]]

**ユニット設定 [#profile]
'''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません'''

**FAQ [#faq]
-Q3147 (2017-03-02)
Q. 「○○時」に発動する能力は、一度にコストを2回払って2回使用することができますか?
A. いいえ、できません。【自】の能力は『○○時』のタイミングに1回つき1回だけ発動します。コストも1回につき1回しか払えません。
-Q3150 (2017-03-02)
Q. 山札にカードがなくなったらどうなりますか?
A. そのファイターは敗北します。
-Q3151 (2017-03-02)
Q. このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?
A. 公開されたカードが別の場所に移動するか、他の能力の解決やゲームが進行する前に、公開されたカードを元に戻します。
-Q3175 (2017-03-02)
Q. この効果で、このユニットを【ブースト】しているユニットがいるサークルにユニットをコールしました。【ブースト】のパワー増加はどうなりますか?
A. 【ブースト】しているユニットがバトル中にドロップゾーン等に移動した場合、【ブースト】によって増加したパワーは【ブースト】したユニットの分だけ減少します。
-Q3178 (2017-03-02)
Q. すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできるのですか?
A. はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。
-Q3183 (2017-03-02)
Q. コストが[【カウンターブラスト】(2)-○○]などと表記されている場合、“○○”の部分はどういう意味ですか??
A. コストとして支払うカードの条件を指定しています。そこに指定された条件を満たすカードだけで支払ってください。例えば、[【カウンターブラスト】(2)-《ロイヤルパラディン》]とあった場合、ダメージゾーンにある《かげろう》である「ドラゴニック・オーバーロード」ではコストを支払えません。表の《ロイヤルパラディン》のカード2枚を裏にして下さい。
-Q3187 (2017-03-02)
Q. 複数のリアガードが同時にドロップゾーンに置かれた場合、このカードの能力は何回発動しますか?
A. ドロップゾーンに置かれたカードの枚数分発動します。
-Q3210 (2017-03-02)
Q. 複数のリアガードが同時にドロップゾーンに置かれた場合、1つ目のこの能力を解決した後、このユニットは能力を失いますが残りの発動した能力はどうなりますか?
A. すでに発動している能力は問題無く解決します。
-Q3211 (2017-03-02)
Q. 山札を公開していく能力を使い、もしグレード1のカードが入っていなかった場合はどうなりますか?
A. 結果的に、山札がすべて公開され、ドロップゾーンに置かれます。

**収録情報 [#pack]
|[[キャラクターブースター>カードリスト#g_chb]]|[[月夜のラミーラビリンス]]|G-CHB03/012 [[RR]] イラスト/[[麻谷知世]]|'''死んじゃった子はみ〜んなお姉さんに憑いてきてね♪'''|
----
&tag(《お化けのリーダー でめとりあ》,ノーマルユニット,グレード3,グランブルー,デーモン,「お化け」);