#author("2019-03-28T21:45:12+09:00","","")
#author("2021-06-16T19:35:02+09:00","","")
*【ヴァンキッシャー】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 「[[ヴァンキッシャー]]」のサポートカードや[[雷激]][[能力]]を持つ[[カード]]を軸とした[[【なるかみ】]]。

 [[相手]]の[[カード]]を[[バインド]]をして[[雷激]][[能力]]を有効にし、爆発的な[[パワー]]を得て畳み掛けることを狙いとしている。

**構築について [#introduction]
―キーカード
-[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VBUSTER”》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
1[[ターン]]に1回、[[ソウルブラスト]](1)と[[Gゾーン]]の自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]を1枚を表にすることで、[[相手]]は[[リアガード]]と[[ドロップゾーン]]から1枚ずつ表で[[バインド]]し、[[リアガード]]が[[相手]]より多いなら、[[ユニット]]3枚までに[[パワー]]+3000を与える。
[[前列]]の[[ユニット]]すべてに[[パワー]]+5000を与え、[[クリティカル]]+1/[[ドライブ]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](3)と[[雷激]]7の[[永続能力]]を持つ。
[[ソウルブラスト]](1)と低[[コスト]]で[[バインドゾーン]]の枚数を2枚増やせる。

-[[《ドラゴニック・ヴァンキッシャー “SPARKING”》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[ライドフェイズ]]開始時に[[カウンターチャージ]](1)か[[ソウルチャージ]](1)し、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]から1枚を表で[[バインド]]する[[雷激]]4の[[自動能力]]を持つ。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を表で[[バインド]]し、さらに、[[超越]]した[[Gユニット]]が[[雷激]][[能力]]を持つなら、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を表で[[バインド]]する。
[[相手]]の[[ドロップゾーン]]を[[バインド]]することで[[相手]]の[[バインドゾーン]]を増やす2つの[[能力]]を持つ。
[[相手]]の[[バインドゾーン]]を高速で増やせるので、6~7[[ターン]]目辺りで[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VBUSTER”》]]を[[超越]]して[[Gゾーン]]の表の「[[ヴァンキッシャー]]」の[[カード]]と[[相手]]の[[バインドゾーン]]を手早く稼げば、[[雷激]]4までを有効にしつつ、その後の[[ターン]]で各種「[[ヴァンキッシャー]]」の[[Gユニット]]の[[能力]]を最大限まで活かすための下準備を整えることができる。
各種[[雷激]][[能力]]の安定性に関わるので、[[《マイティボルト・ドラグーン》]]を利用して安定してこの[[カード]]を[[ライド]]できるようにしたい。

-[[《強雷の円刃 グリゼル》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]された時か[[相手]]の[[カード]]の[[効果]]で選ばれた時に[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を表で[[バインド]]する[[自動能力]]。
[[パワー]]+9000と『1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)で、「[[ヴァンキッシャー]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[リアガードサークル]]1つを選び、[[アタック]]する際、[[ヴァンガード]]と選んだ[[リアガードサークル]]にいる[[ユニット]]すべてと[[バトル]]する[[起動能力]]』を得る[[雷激]]5の[[永続能力]]を持つ。
序盤から利用可能な[[バインド]]手段。
[[雷激]][[能力]]が有効になれば単体で[[パワー]]18000、さらに[[コスト]]を払えば[[相手]]の[[ヴァンガード]]と[[リアガード]]1枚と同時に[[バトル]]が行えるようになる。

-[[《スマッシュボクサー・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
[[雷激]][[能力]]を持つ[[ユニット]]を[[ブースト]]した[[バトル]]中、自身と[[ブースト]]されている[[ユニット]]は[[相手]]の[[カード]]の[[効果]]で選ばれなくなる[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ]]時に「[[ヴァンキッシャー]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら自身を[[ソウルイン]]することで1枚[[ドロー]]し、[[カウンターチャージ]](1)する[[ジェネレーションブレイク]](1)と[[雷激]]3の[[自動能力]]を持つ。
[[雷激]][[能力]]を持つ[[ユニット]]と自身を[[相手]]の[[カード]]の[[効果]]で選ばれなくすることで[[相手]]の[[《炎翼剛獣 ディナイアル・グリフォン》]]や[[《護天覇竜 ブルワーク・ドラゴン》]]等による[[退却]]の回避が行える。
[[ジェネレーションブレイク]](1)と[[雷激]]3の制限があるが、1:1交換の[[ドロー]]とリソースの補充を行なった上で[[フィールド]]を離れるので次の[[ターン]]で[[《護天覇竜 インピード・ドラゴン》]]による2枚の[[退却]]に繋ぎやすくなる。

-[[《ハードロッド・ドラコキッド》]]
[[パワー]]5000。
自身を[[レスト]]することで、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を[[バインド]]し、[[バインド]]できなかったら[[カウンターチャージ]]し、[[雷激]][[能力]]を持つ[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与え、[[相手]]に[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]する[[雷激]]4の[[起動能力]]を持つ。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
序盤から積極的に[[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を稼げる。

―Gユニット
-[[《征天覇竜 クローザー・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時にすべての[[ファイター]]の[[リアガード]]すべてを[[退却]]させ、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]すべてを表で[[バインド]]し、『すべての[[ファイター]]の[[バインドゾーン]]1枚につき、[[ユニット]]すべてに[[パワー]]+2000を与える[[永続能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](8)の[[自動能力]]を持つ。
最終盤で使えるフィニッシャー。

-[[《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[Gペルソナブラスト]]で[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が2枚以上なら、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]を[[退却]]させ、[[相手]]の[[前列]]の[[カード]]のない[[リアガードサークル]]1つにつき、[[前列]]の[[ユニット]]全てに[[パワー]]+5000を与える。
[[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を上手く稼げなかった場合のフィニッシャー。

-[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VOLTAGE”》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
1[[ターン]]に1回、[[Gペルソナブラスト]]で『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]から2枚までを表で[[バインド]]する[[自動能力]]』と『[[相手]]の[[バインドゾーン]]1枚につき、[[前列]]の[[ユニット]]すべてに[[パワー]]+3000を与える[[ジェネレーションブレイク]](3)の[[永続能力]]』を得る。
他の[[Gユニット]]を[[超越]]または[[コール]]した後に[[相手]]の[[バインドゾーン]]を4~5枚以上稼いでおけば、[[《征天覇竜 コンクエスト・ドラゴン》]]以上の効率で[[パワー]]を増やせるフィニッシャー。
同時に得られる[[自動能力]]も、[[相手]]の[[リアガード]]を減らしつつ後続に追加の[[パワー]]+6000の付与を狙う[[ガード]]強要になる。

-[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VMAX”》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[相手]]は[[リアガード]]がいないなら[[カウンターブラスト]](2)で、[[相手]]の[[ヴァンガード]]1枚に1[[ダメージ]]を与える[[ジェネレーションブレイク]](3)と[[雷激]]5の[[自動能力]]を持つ。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]する際に[[Gゾーン]]の表の「[[ヴァンキッシャー]]」の[[カード]]1枚につき、[[相手]]の[[リアガードサークル]]を1つ選び、1回の[[アタック]]で[[ヴァンガード]]と選んだ[[リアガードサークル]]にいる[[ユニット]]すべてと[[バトル]]する。
[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VBUSTER”》]]から繋ぐことで、[[相手]]の[[ヴァンガード]]と[[リアガード]]2枚と同時に[[バトル]]を行い、[[相手]]の[[リアガード]]を全滅させれば[[相手]]の[[ヴァンガード]]1枚に1[[ダメージ]]を与えることができる。
[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が5枚ならフィニッシュも見込めるようになる。

-[[《征天覇竜 ボルテックザッパー・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+10000と『[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[カウンターブラスト]](1)で、[[相手]]は[[バインドゾーン]]2枚につき、[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]する[[自動能力]]』を得る[[雷激]]3の[[自動能力]]を持つ。
[[相手]]の[[リアガード]]の枚数が多い場合に[[超越]]する候補。
単体で[[パワー]]36000に達しつつ、[[相手]]の[[リアガード]]の[[退却]][[バインド]]が行える。
[[相手]]の[[リアガード]]2枚以上の[[退却]][[バインド]]が狙える[[相手]]の[[バインドゾーン]]が4枚以上ある状態で利用したい。
その後は[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VBUSTER”》]]に繋ぐとよい。

-[[《護天覇竜 インピード・ドラゴン》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[Gゾーン]]の裏の[[Gガーディアン]]1枚を表にすることで、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]し、[[リアガード]]が[[相手]]の[[リアガード]]より2枚以上少ないなら、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[効果]]の[[目標]]は[[相手]]が選ぶので狙った[[リアガード]]を[[退却]]させることは難しいが、[[コール]]する前に[[リアガード]]が[[相手]]より3枚以上少なければ[[相手]]の[[リアガード]]2枚を[[退却]]させ、その内の1枚を[[バインド]]できる。
[[《スマッシュボクサー・ドラゴン》]]や[[《凱旋の雷 レシェフ》]]等、事前に[[リアガードサークル]]から離れられる[[カード]]と組み合わせたい。

-[[《護天覇竜 ブルワーク・ドラゴン》]]
[[Gガーディアン]]。
[[シールド]]+10000を得る[[雷激]]3の[[永続能力]]を持つ。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[相手]]の[[バインドゾーン]]4枚につき、[[相手]]の[[前列]]の[[レスト]]している[[リアガード]]を1枚まで[[退却]]させる。

-[[《雷王霊帝 ヴリトラ》]]
[[Gガーディアン]]。
[[シールド]]+5000を得る[[雷激]]1の[[永続能力]]を持つ。

―グレード3
-[[《エレクトロブッチャー・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で。[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]を1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]する。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+3000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)と[[雷激]]3の[[自動能力]]を持つ。
[[リアガード]]要員。
抵[[コスト]]で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]の[[退却]][[バインド]]が行える。
[[雷激]][[能力]]が有効になれば単体[[パワー]]14000になれるので、[[ブースト]]役次第で[[左列]]が[[右列]]で[[パワー]]21000[[ライン]]を狙える。

-[[《ドラゴニック・ヴァンキッシャー》]]
[[パワー]]11000。
[[カード]]の[[効果]]で、[[相手]]の[[リアガード]]が[[退却]]した時に[[パワー]]+3000/[[クリティカル]]+1を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[自動能力]]を持つ。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、その[[カード]]を[[バインド]]する。
5枚目以降の[[《ドラゴニック・ヴァンキッシャー “SPARKING”》]]。
「[[ヴァンキッシャー]]」関連のサポートカードの安定性を重視する場合に候補となる[[カード]]。

-[[《一挙両得のジン》]]
[[パワー]]10000。
1[[ターン]]に1回、[[ソウルブラスト]](1)で、[[パワー]]+2000と『[[アタック]]する[[ユニット]]を選ぶ際に[[相手]]の[[ヴァンガード]]と[[リアガード]]をそれぞれ1枚まで選び、1回の[[アタック]]でそれらの[[ユニット]]と同時に[[バトル]]する[[永続能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)と[[雷激]]2の[[起動能力]]を持つ。
[[リアガード]]要員。
[[相手]]の[[ヴァンガード]]1枚と[[相手]]の好きな[[リアガード]]1枚の合計2枚と同時に[[バトル]]することができる。
[[インターセプト]]潰しや[[カード]]の[[効果]]では選べない[[相手]]の[[リアガード]]等にも対応しやすい。

-[[《地砕将軍 ビシャム》]]
[[パワー]]10000。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で、[[デッキトップ]]から[[相手]]の[[バインドゾーン]]と同じ枚数[[公開]]し、[[雷激]][[能力]]を持つ[[カード]]を2枚まで[[スペリオルコール]]し、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時にこの[[効果]]で[[コール]]された[[ユニット]]を表で[[バインド]]する[[雷激]]2の[[自動能力]]を持つ。
[[リアガード]]要員。
疑似[[スタンド]]を狙える[[ガード]]強要が行える。
[[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を十分に稼いだ上で[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VOLTAGE”》]]や[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VBUSTER”》]]の[[永続能力]]を併用すると疑似[[スタンド]]を活かしやすくなる。

―グレード2
-[[《抹消者 サンダーブーム・ドラゴン》]]・[[《獄鎖の喧嘩屋 コウテンカ》]]・[[《サンダーストーム・ドラグーン》]]・[[《ワイバーンストライク バーグス》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。

-[[《クラウドマスター・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[バインドゾーン]]1枚につき[[パワー]]+2000を得て、[[相手]]の[[ユニット]]すべては[[インターセプト]]できなくなる[[ジェネレーションブレイク]](1)と[[雷激]]2の[[自動能力]]を持つ。
[[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を稼いだ上で、[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VOLTAGE”》]]が[[起動能力]]で得る[[永続能力]]と併用することで高い爆発力を発揮できる。

-[[《心願の雷撃 ヘレナ》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時「[[ヴァンキッシャー]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[カウンターブラスト]](1)で1枚[[ドロー]]し[[パワー]]+2000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)と[[雷激]]3の[[自動能力]]を持つ。
[[雷激]]3の制約があるが、低[[コスト]]で[[手札]]と[[パワー]]を得られる。

-[[《プラズマトロン・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[バインドゾーン]]1枚につき、[[パワー]]+2000を得る[[雷激]]4の[[起動能力]]を持つ。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を表で[[バインド]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[コスト]]なしで[[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を稼ぎが行える。
その後は[[雷激]][[能力]]を利用することで、単体[[パワー]]+17000以上に到達できるようになる。

-[[《ボルテージホーン・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[ブースト]]されているなら[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させその[[カード]]を表で[[バインド]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
使えるタイミングも遅く[[ブースト]]との連携も必須なので単体運用もできないが確実に[[相手]]に[[ディスアドバンテージ]]を与えつつ、[[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を稼ぐことができる。

-[[《マーシャルアーツ・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]する。
[[パワー]]+3000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)と[[雷激]]2の[[永続能力]]を持つ。
序盤に[[退却]][[バインド]]を行う手段。
中盤でも[[雷激]][[能力]]により単体[[パワー]]12000の[[リアガード]]要員として機能する。

-[[《ロッククライム・ドラグーン》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[グレード]]3以上の「[[ヴァンキッシャー]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]し、[[パワー]]+2000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
手軽に使える[[退却]][[バインド]]の手段だが、[[ジェネレーションブレイク]](1)の制限があるため序盤の速攻に対しては対処できず[[ソウル]]も消費するため、採用枚数は他の[[カード]]と相談する必要がある。

-[[《魔竜戦鬼 チャトゥラ》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガード]]に[[アタック]]できない[[永続能力]]を持つ。
[[パワー]]+3000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で、1枚[[ドロー]]し、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]から1枚を表で[[バインド]]する[[自動能力]]』を得る。
[[《マーシャルアーツ・ドラゴン》]]と並び、序盤から[[相手]]の[[カード]]の[[バインド]]が狙える[[カード]]。
こちらの[[バインド]]は確実性はないが、同時に[[ドロー]]を狙うことができる。

―グレード1
-[[《サンダーシャウト・ドラゴン》]]・[[《レッドリバー・ドラグーン》]]
[[パワー]]8000の[[バニラ]]。
序盤に[[《魔竜戦鬼 チャトゥラ》]]で[[パワー]]19000[[ライン]]にして[[ガード]]強要を行う手段。

-[[《チェインボルト・ドラグーン》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
1[[ターン]]に1回、[[カード]]の[[効果]]で[[リアガード]]が[[相手]]の[[ドロップゾーン]]に置かれた時に「[[ヴァンキッシャー]]」の[[グレード]]3以上の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を表で[[バインド]]し、[[バインド]]したら、他の[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+2000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[カード]]の[[効果]]による[[相手]]の[[リアガード]]の[[退却]]を起点に[[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を稼ぎ、各種[[雷激]][[能力]]の有効化に繋げるための[[カード]]。

-[[《トレイニーモンク・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+2000を得る[[雷激]]1の[[自動能力]]を持つ。
自身の[[ソウルイン]]で、『[[ヴァンキッシャー]]」の[[ヴァンガード]]1枚に『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]する際に[[相手]]の[[リアガードサークル]]を1つ選び、[[ヴァンガード]]と選んだ[[リアガードサークル]]にいる[[ユニット]]すべてと[[バトル]]する[[永続能力]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[起動能力]]を持つ。
代用の[[前列]]要員としても使える[[ブースト]]役。
[[起動能力]]を使えば間接的な1:1交換を行って自主的に[[フィールド]]を離れられるので他の[[グレード]]1以下と並べても処理に困りくい。

-[[《ワイバーンストライク ティムラーシュ》]]
[[パワー]]7000。
自身を[[退却]]させることで、[[相手]]の[[バインドゾーン]]1枚につき[[ユニット]]を1枚選び、[[パワー]]+3000を与える[[雷激]]3の[[起動能力]]を持つ。
自身の[[退却]]が[[コスト]]となるため最大で[[ユニット]]5枚に[[パワー]]+3000を与えることができる。
減った分の[[リアガード]]を新たに補充してもよいが、補充しない場合でも[[《護天覇竜 インピード・ドラゴン》]]の追加[[効果]]の[[要件]]を満たしやすくなる恩恵を受けられる。

-[[《マイティボルト・ドラグーン》]]
[[パワー]]7000。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[グレード]]3の[[カード]]1枚の[[公開]]で[[山札]]から「[[ヴァンキッシャー]]」の[[グレード]]3の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。
[[超越スキル]]の[[コスト]]を支払う際に[[グレード]]+2を得る。
[[《ドラゴニック・ヴァンキッシャー “SPARKING”》]]を安定して[[ライド]]する補助にも使える[[超越スキル]]の[[コスト]]要員。

-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。

--[[《招雷の舞姫 アナスタシア》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ユニット]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[ガーディアンサークル]]から[[退却]]した時に1枚[[ドロー]]できる[[雷激]]4の[[自動能力]]を持つ。
[[雷激]][[能力]]により実質[[手札]]1枚の消費で[[ヒット]]を防げる[[守護者]]。

--[[《ワイバーンディフェンダー ガルド》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[雷激]][[能力]]を持つ[[ユニット]]を[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[ソウルブラスト]](1)と他の[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、自身を[[手札]]に戻し、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[ジェネレーションブレイク]](1)と[[雷激]]2の[[自動能力]]を持つ。
[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VMAX”》]]を併用することで[[相手]]の[[フィールド]]に1枚残った[[リアガード]]を[[退却]]させ、[[相手]]の[[ヴァンガード]]への1[[ダメージ]]に繋げることができる。
[[リアガード]]が合計2枚減るので次の[[ターン]]で[[《護天覇竜 インピード・ドラゴン》]]が活かしやすくなる。

-[[《ドラゴンダンサー ファティン》]]
[[パワー]]6000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で1枚[[ドロー]]する[[雷激]]2の[[自動能力]]を持つ。
低[[コスト]]で使える[[ドロー]]手段。

-[[《ドラゴンダンサー ベルナデッタ》]]
[[パワー]]6000。
[[ブースト]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で、[[ブースト]]された[[ユニット]]に[[パワー]]+3000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]する[[自動能力]]』を与える[[雷激]]2の[[自動能力]]を持つ。
[[能力]]が有効化すれば低[[コスト]]で[[パワー]]と[[ガード]]強要を行える[[能力]]を与えることができる。

―グレード0
-[[《アセティック・ドラコキッド》]]
[[パワー]]5000。
[[ブースト]]した時に[[パワー]]+2000を得る[[雷激]]1の[[自動能力]]を持つ。
[[カード]]の[[効果]]で、他のいずれかの[[リアガード]]が[[退却]]した時に自身の[[退却]]で、[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]する[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[ファーストヴァンガード]]候補。

-[[《ハードロッド・ドラコキッド》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
自身を[[レスト]]することで、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を[[バインド]]し、[[バインド]]できなかったら[[カウンターチャージ]]し、[[雷激]][[能力]]を持つ[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与え、[[相手]]に[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]する[[雷激]]4の[[起動能力]]を持つ。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
序盤から積極的に[[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を稼げる。

―トリガーユニット
-[[《凱旋の雷 レシェフ》]]
[[クリティカルトリガー]]。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[グレード]]3以上の「[[ヴァンキッシャー]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら、自身の[[ソウルイン]]で1枚[[ドロー]]し、[[ヴァンガード]]1枚までに[[パワー]]+5000を与える。
[[シールド]]10000の[[ガーディアン]]要員を消費してしまうが、数合わせの[[リアガード]]要員として利用した後に1:1交換の[[ドロー]]を行いつつ[[《征天覇竜 ドラゴニック・ヴァンキッシャー “VBUSTER”》]]や[[《ドラゴンダンサー ファティン》]]の[[コスト]]を稼げる。

-[[《暴風の抹消者 シヴァ》]]
[[クリティカルトリガー]]。
自身の[[ソウルイン]]で[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
[[ソウル]]を補充しつつ[[パワー]]の調整を行う手段。

-[[《黒風白雨のジン》]]
[[パワー]]4000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[パワー]]+3000を得て、[[ユニット]]1枚に『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]は[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、表で[[バインド]]する[[雷激]]1の[[自動能力]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。

-[[《ドラゴンダンサー ヴィアンネ》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[カード]]の[[効果]]で、[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に自身を[[デッキトップ]]に置くことで、[[山札]]をシャッフルし、1枚[[ドロー]]し、[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[カウンターブラスト]]を使用する[[カード]]の採用枚数と相談して採用するか検討したい。

//**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
//-[[《(カード名)》]]
//**派生軸 [#variation]
//-[[【(デッキ名)】]]

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 [[相手]]の[[バインドゾーン]]の枚数を稼ぐことで[[雷激]][[能力]]を有効にしたり爆発力を高めることを狙いとしているので、それを妨げられると動きが鈍ったり、爆発力がなくなってしまう。

 [[バインド]]を行う手段やそれを利用する[[能力]]の多くは[[Gユニット]]や[[ジェネレーションブレイク]][[能力]]に依存しているので、序盤から[[バインド]]が行える[[《ハードロッド・ドラコキッド》]]を潰されたり、5~6[[ターン]]目での[[ノーマルライド]]を見送られると簡単に防がれてしまう。
 また、[[相手]]の[[バインドゾーン]]を十分に稼ぎ終えた後なら問題ないが、[[相手]]の[[カード]]を[[バインド]]する手段の中には[[リアガード]]の[[退却]]を中継する必要があるものも含まれており、[[【むらくも】]]や[[【スパイクブラザーズ】]]等の、[[リアガード]]をあまり残さずに[[相手]]に[[ターン]]を渡すことが可能な[[デッキ]]に対しては、大型のら[[雷激]][[能力]]の有効化を遅延させられてしまう可能性がある。
 また、[[相手]]の[[バインドゾーン]]を十分に稼ぎ終えた後なら問題ないが、[[相手]]の[[カード]]を[[バインド]]する手段の中には[[リアガード]]の[[退却]]を中継する必要があるものも含まれており、[[【グレートネイチャー】]]や[[【スパイクブラザーズ】]]等の、[[リアガード]]をあまり残さずに[[相手]]に[[ターン]]を渡すことが可能な[[デッキ]]に対しては、大型のら[[雷激]][[能力]]の有効化を遅延させられてしまう可能性がある。

 それでも[[《魔竜戦鬼 チャトゥラ》]]や[[《ハードロッド・ドラコキッド》]]等の[[退却]]を介さない[[バインド]]手段を利用すれは、[[《クラウドマスター・ドラゴン》]]や[[《ドラゴンダンサー ファティン》]]等の小型の[[雷激]][[能力]]なら利用は狙えるのでそれらを上手く活用したい。

 局所的なものだと、[[《戦場の歌姫 クロリス》]]で[[バインドゾーン]]を逆に利用された上に消費させられると、[[雷激]][[能力]]が有効でない状態にされてしまう上に[[相手]]の[[バインドゾーン]]を稼ぎ直すことになってしまうため、[[《戦場の歌姫 クロリス》]]はなんとしても処理しておきたい。
 また、[[バインドゾーン]]で有効になる[[能力]]を持つ[[カード]]や[[バインドゾーン]]の表の[[カード]]を再利用する類の[[能力]]を持つ[[カード]]の存在を考慮すると、[[《チェインボルト・ドラグーン》]]等の[[バインド]]する[[カード]]を[[相手]]に選ばせてしまうものは逆に利用される可能性がある点に注意しておきたい。

**関連リンク [#link]
-「[[ヴァンキッシャー]]」

-[[【なるかみ】]]

-[[デッキ集/旧シリーズ]]