#author("2023-11-05T17:36:00+09:00","","")
#author("2024-10-13T11:53:15+09:00","","")
*&ruby(しんそう){神装};ゲージ [#top]
 [[ゲージゾーン]]に置かれる「[[ゲージ]]」の種類の1つ。主に[[ジェネシス]]の[[能力]]で[[ユニット]]に関連付けられて置かれる。
 [[ゲージゾーン]]に置かれる「ゲージ」の種類の1つ。主に[[ジェネシス]]の[[能力]]で[[ユニット]]に関連付けられて置かれる。

 例えば、[[《月夜の戦神 アルテミス》(フォース)]]は以下のことを意味する。
|&color(green){【自】};【(R)】:登場時、このユニットのソウルから1枚神装ゲージとして裏で置いてよい。|

**関連カード[#card]
ー神装ゲージに関するカード
-[[《宇宙の神器 CEO ユグドラシル》(フォース)]]
-[[《叡智の神器 アンジェリカ》(フォース)]]
-[[《恵愛の神器 フリッグ》]]
-[[《月夜の戦神 アルテミス》(フォース)]]
-[[《運命の神器 ノルン》(Vシリーズ)]]
-[[《祈誓の神器 ルリジッサ》]]
-[[《黄昏の狩人 アルテミス》(Vシリーズ)]]
-[[《祓魔の神器 スルーズ》]]
-[[《天地の弓弦 アルテミス》(Vシリーズ)]]
-[[《奉納の神器 ヴァール》]]
**FAQ[#faq]
Q. 神装ゲージとは何ですか?

A. ソウルから裏向きにユニットに関連付けて置き、置いたカードのことを『神装ゲージ』と呼びます。

Q. ユニットが退却するなどでサークル以外の領域に移動したとき、そのユニットに関連付けられた神装ゲージはどうなりますか?

A. そのユニットに関連付けられた神装ゲージは、処理するべき能力やルール処理がなくなったチェックタイミングでドロップゾーンに置かれます。

Q. 神装ゲージは何枚でも置けますか?

A. 置けます。上限はありません。

**関連リンク [#link]
-[[ゲージ]]
-[[用語集]]