#author("2025-02-09T16:47:39+09:00","","")
#author("2025-02-09T17:36:02+09:00","","")
* &ruby(ヴェルンド){神器錬成};[#top]
 特定の[[ユニット]]を[[装備]]オーダーとしてプレイし、他のユニットに装備させる[[キーワード能力]]。[[終末のワルキューレ]]の固有能力である。
 特定の[[ユニットカード]]を[[装備]]オーダーとしてプレイし、指定ユニットに装備させる[[キーワード能力]]。[[終末のワルキューレ]]の固有能力である。

|【神器錬成】|

|【神器錬成】-「(カード名)」&size(11){(装備オーダーとしてプレイし、(V)にいる指定ユニットに装備できる。装備になったこのカードはユニットではなくなり、新たに【神器錬成】を装備したら、このカードをドロップに置く)}; |

 テキストが表記されていない『【神器錬成】』は特に[[効果]]を持たず、『【神器錬成】-「カード名」』で表記されている[[カード]]は、[[永続能力]]として扱い、[[効果]]を得ることができる。
 このキーワード能力を持つ[[カード]]は[[ユニット]]としてか、装備オーダーとしてのいずれかを選択すればプレイすることが可能になる。
+ユニットとしてプレイした場合、通常のユニットのプレイに関するルールに従う。
+ 装備オーダーとしてプレイした場合、カードタイプが[[オーダーカード]]であり、サブタイプが装備として関連づけられて指定のユニットのいる[[サークル]]に置かれる。

 装備オーダーとしてプレイする[[カード]]は「(指定の)ユニットである自身がマスターのヴァンガードとして指定する」という義務がつけられており、これが指定できない、あるいは何らかの[[効果]]により装備できない場合は、神器錬成能力を持つカードは装備オーダーとしてのプレイは無効となる。

 『【神器錬成】-「カード名」』を持つ[[カード]]は、装備オーダーとしてプレイする場合、[[オーダーカード]]の1[[ターン]]に1枚のみであり、それぞれの[[カード]]を同じターンに複数回プレイすることはできない。
 また、装備オーダーとして指定の[[サークル]]に置かれている間は、その[[カード]]の[[永続能力]]で指定された[[能力]]を持ち、装備オーダーのルールに従う。

 『【神器錬成】』を持つ[[カード]]([[《中華最強の英雄 呂布奉先》]]などが該当する)は、装備オーダーとして[[サークル]]に置かれている場合を除き、タイプは[[ユニット]]のままであり、装備オーダーとしては扱われない。

**関連カード[#card] 
―【神器錬成】を持つカード
-[[《史上最強の敗者 佐々木小次郎》]]
-[[《全人類の父 アダム》]]
-[[《中華最強の英雄 呂布奉先》]]

―【神器錬成】能力を持つカード
-[[《戦乙女次女 フリスト》]]
-[[《戦乙女七女 レギンレイヴ》]]
-[[《戦乙女四女 ランドグリーズ》]]

―【神器錬成】能力を持つ指定のカードに関する能力を持つカード
-[[《神々への謀反 ブリュンヒルデ》]]

**関連リンク [#link]  
-[[用語集]]