#author("2017-11-14T11:42:30+09:00","","") #author("2018-08-19T09:00:14+09:00","","") *&ruby(レスキュー){救援};/Rescue [#top] [[キーワード能力]]の1つ。 それ自体が何らかの[[効果]]を発揮したり、[[能力]]の使用を制限する類のものではないため、なんらかの[[能力]]で参照されることで意味を持つ[[能力]]。 -この[[キーワード能力]]がついている[[能力]]には、『[[ダメージゾーン]]からX枚選び、[[回復]]し、[[あなた]]の[[ヴァンガード]]を1枚選び、X[[ダメージ]]。』という[[効果]]が含まれている特徴がある。 --該当[[能力]]の[[解決]]終了後は[[ダメージ処理]]に移行するため、それらの[[効果]]によって[[誘発]]する、[[誘発条件]]に『[[カード]]が[[ダメージゾーン]]に置かれた時」や「[[カード]]が[[ダメージゾーン]]に置かれた時」等を含む[[自動能力]]の[[プレイ]]と[[解決]]は、[[ダメージ処理]]の終了後に訪れる[[チェックタイミング]]にて行われる。 --[[ダメージゾーン]]の枚数が救援の数値よりも少ない場合に救援能力の処理を行うと、[[ダメージゾーン]]の枚数が差し引きで増えてしまうことになる。 -アニメでは、この[[キーワード能力]]による[[ダメージチェック]]を「レスキューチェック」、救援2の事を「ツインレスキュー」と呼称していた。 **関連カード [#card] ―救援 -[[《聖黒熾天使 ヴェラトール・ターミナル》]] -[[《聖霊熾天使 アルティエル》]] ―救援1 -[[《愛黒熾天使 ガウリール・エデン》]] -[[《聖霊熾天使 スリエル》]] -[[《黒衣の明知 スラオーシャ》]] -[[《黒衣の震撼 ガウリール・プリム》]] -[[《黒衣の献身 ファレグ》]] -[[《切り拓く開創 サラカエル》]] -[[《レクイエム・ペガサス》]] -[[《トリートメント・ナース》]] -[[《黒衣の快刀 イゼゼエル》]] -[[《黒衣の安眠 ザバニーヤ》]] -[[《ドクトロイド・ドリタス》]] -[[《ドクトロイド・レムノン》]] -[[《黒衣の才腕 ライーラ》]] -[[《黒衣の配剤 アラキーバ》]] -[[《黒衣の調合 ヒニエル》]] -[[《サージェリィ・エンジェル》]] -[[《黒衣の爆撃 マーリク》]] ―救援2 -[[《黒衣の鏡像 ハギーテ》]] -[[《聖黒熾天使 ガウリール》]] -あなたの救援能力の効果で置かれていたら -[[《サーミックショット・ナース》]] ―ダメージゾーンからドロップゾーンに置かれたカードがこのターンに救援能力の効果で置かれていたなら -[[《黒衣の通牒 リドワン》]] ―コールし、それがこのターンに救援能力の効果でドロップゾーンに置かれていたなら -[[《瞬く戒杖 ケエル》]] -[[《ドリルモーター・ナース》]] ―あなたの救援能力の効果で、あなたのカードがダメージゾーンからドロップゾーンに置かれた時 -[[《伸縮する細尖刀 ラティエル》]] -[[《黒衣の救済 アラトロン》]] ―救援能力を持つカードに関する能力を持つカード -[[《黒衣の明知 スラオーシャ》]] -[[《黒衣の献身 ファレグ》]] -[[《切り拓く開創 サラカエル》]] -[[《黒衣の快刀 イゼゼエル》]] -[[《ドクトロイド・ドリタス》]] -[[《ファーストエイド・コーギー》]] -[[《黒衣の配剤 アラキーバ》]] -[[《黒衣の病根 ムリエル》]] -[[《黒衣の震撼 ガウリール・プリム》]] **関連リンク [#link] -[[キーワード能力]] -[[用語集]]