#author("2019-09-06T23:30:06+09:00","","") #author("2025-07-05T10:46:41+09:00","","") *トリガーゾーン/Trigger Zone [#top] [[ドライブチェック]]、または[[ダメージチェック]]を行った時に、[[山札]]からめくった[[カード]]を一時的に置く[[公開領域]]。 [[カード]]の順番を変更することはできないとされているが、トリガーゾーンに置かれた[[カード]]は[[トリガーアイコン]]の有無を確認し次第、即座に[[オーナー]]の[[手札]]または[[ダメージゾーン]]に移動する為、通常この[[領域]]に2枚以上の[[カード]]が置かれることはない。 -アニメに登場するプレイマットにはトリガーゾーンがない。トリガーチェックを派手に演出するために邪魔になる存在だからであろう。 --アニメでは時々「ダメージを受けてめくれた[[トリガーユニット]]が直接[[ダメージゾーン]]に置かれ、その状態から[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]を発動する」という描写が見られるがあくまで演出であり、実際の[[ルール]]とは異なるので注意。 上記の手順で[[ヒールトリガー]]の[[回復]][[効果]]の解決を行った場合、[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]の解決のために自分と相手の[[ダメージゾーン]]の枚数を比較した時の結果が変わってしまう可能性がある。 **関連カード [#card] **関連カード(新シリーズ) [#new_card] ―トリガーゾーンにこのカードが置かれた時 -[[《クレセント・メイガス》(Vシリーズ)]] ―あなたのトリガーゾーンにカードが置かれた時 -[[《お天気お姉さん むすと》]] -[[《ドラゴニック・カイザー・クリムゾン》(アクセル)]] ―その他のトリガーゾーンのカードに関連する能力を持つカード -[[《月弓の斎王 ツクミオリ》]] -[[《ポップアウト・キメラ》]] -[[《光輝の獅子 プラチナエイゼル》(アクセル)]] **関連カード(旧シリーズ) [#card] ―トリガーゾーンからカードを(R)にコールする -[[《メサイアニック・ロード・ブラスター》]] -[[《将軍 ザイフリート》]] -あなたのトリガーゾーンにカードが置かれた時 ―あなたのトリガーゾーンにカードが置かれた時 -[[《星を視る者 グローブ・メイガス》]] **関連リンク [#link] -[[用語集]]