#author("2023-10-22T21:24:54+09:00","","") #author("2025-07-21T14:21:04+09:00","","") *デッキアウト [#top] [[山札]]の[[カード]]が無くなること。 同意語にライブラリーアウト、デッキ切れ、山札切れ。 この状態になると[[ゲーム]]に敗北してしまう。 このカードゲームにおいて相手のデッキアウトを狙う戦略は基本的に存在しないが、[[スタンド]]封じによって試合が長期化しやすい[[【メガコロニー】]]が絡むファイトでは、互いにこれを意識しながら戦う必要があるだろう。 また自分の[[デッキ]]構成次第では自滅する恐れもあり、過度に[[ドロー]]や[[山札]]からの[[スペリオルコール]]する[[デッキ]]以外では、[[ソウルチャージ]]を多用する[[【ダークイレギュラーズ】]]や[[【ジェネシス】]]、[[ドロップゾーン]]を利用する[[【グランブルー】]]などの[[デッキ]]は長期戦に注意したい。 [[トリプルドライブ!!!]]を持つ[[Gユニット]]を多用することでもこれに繋がりやすくなるので、防御に重点を置いている[[デッキ]]を使う場合も気を付けておきたいところである。 -[[ドローフェイズ]]に行う[[ドロー]]のみならず、このゲームで[[山札]]の減少を伴う行動の多くは強制である。 [[ドライブチェック]]や[[ダメージチェック]]、[[ドロートリガー]]や[[オーバートリガー]]、[[ペルソナライド]]などの[[ルール]]によるものはもちろん、各種[[効果]]の中にも「あえて[[カード]]を引かない」「あえて[[ソウルチャージ]]しない」といった選択はできないようになっているものが少なくない。 [[山札]]が残り数枚になると各種行動が事実上大きく制限され戦闘力がガタ落ちしてしまうので、残り枚数が少なくなってきたら早めの決着を心がける必要がある。 -ヴァンガードのゲーム作品の中にはデッキアウトをケアする思考ルーチンが搭載されていないと思われるものがあり、[[山札]]の枚数が少ない状態でも[[ソウルチャージ]]や[[ヴァンガード]]での[[アタック]]などを行って自滅してしまう場合がある。 **関連リンク [#link] -[[用語集]]