#author("2025-07-08T21:54:54+09:00","","") #author("2025-07-09T19:18:11+09:00","","") *オーバートリガー/Over Trigger [#top] [[トリガーアイコン]]の種類の一つ。 [[トリガーアイコン]]およびテキスト中において、「''超''」の字を描いた虹色のアイコンで表される。 オーバートリガーを持つ[[トリガーユニット]]は[[グレード]]0で[[ブースト]]を持つほか、[[パワー]]は5000、[[シールド]]は一般の[[トリガーユニット]]をも大きく凌ぐ50000で統一されている。 この[[トリガーアイコン]]を持つ[[カード]]が、[[ドライブチェック]]か[[ダメージチェック]]で[[トリガーゾーン]]に置かれた場合、以下の処理を実行する。 -[[トリガーゾーン]]のこの[[カード]]を[[除外]]する。 -[[カード]]を1枚引く。 -[[あなた]]の[[ユニット]]を1枚選び、その[[ターン]]中、[[パワー]]+1億。 -これが[[ドライブチェック]]による処理である場合、テキストに記載された追加効果を実行する。 [[除外]]される処理が発生することにより[[トリガーゾーン]]から離れるため、[[トリガーアイコン]]の解決後に、[[ドライブチェック]]の処理で[[手札]]に加わることも、[[ダメージチェック]]の処理で[[ダメージゾーン]]に置かれることもない。 これにより、[[手札]]に加えた後に高い[[シールド]]を持つ[[ガーディアン]]要員としたり、[[手札]]や[[ダメージゾーン]]に置かれてから何らかの手段で[[山札]]に戻して再利用することも不可能だが、追加効果を実行できない[[ダメージチェック]]で発動した場合には疑似的な[[回復]]のような効力を発揮する。 この[[トリガーアイコン]]の[[効果]]により[[パワー]]+1億された[[ユニット]]の[[アタック]]は事実上[[シールド]]による[[パワー]]の増加で[[ヒット]]を防ぐことは不可能だが、[[シールド]]ではなく[[守護者]]などの[[能力]]の[[効果]]によって[[ヒット]]されなくすることはできる。 -このように[[ヒールトリガー]]よりも強力な[[効果]]を持っているものの、あまりにも強力すぎる故にゲームのバランスを崩す要因にもなるためか、あるいは[[ヴァンガード]]元来の「幸運を引き当てる」楽しさを強調するためか、''このトリガーアイコンを持つカードは[[メインデッキ]]と[[ライドデッキ]]に合計1枚のみ''しか入れることができない。 -このように[[ヒールトリガー]]よりも強力な[[効果]]を持っているものの、あまりにも強力すぎる故にゲームのバランスを崩す要因にもなるため、あるいは[[ヴァンガード]]元来の「幸運を引き当てる」楽しさを強調するためか、''このトリガーアイコンを持つカードは[[メインデッキ]]と[[ライドデッキ]]に合計1枚のみ''しか入れることができない。 **関連リンク [#link] -[[《蝕滅の龍樹 グリフォギィラ》]] -[[トリガーアイコン]] --[[クリティカルトリガー]] --[[スタンドトリガー]] --[[ドロートリガー]] --[[フロントトリガー]] --[[ヒールトリガー]] -[[トリガーゾーン]] -[[用語集]]