#author("2024-02-15T23:35:06+09:00","","")
#author("2024-02-15T23:37:06+09:00","","")
*【&ruby(デリーター){根絶者};】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 「[[根絶者]]」の[[カード]]とそのサポートカードを中心とした[[【リンクジョーカー】]]。 

 [[相手]]の[[ヴァンガード]]を[[デリート]]することで大幅な弱体化を図り、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]を[[&ruby(バニッシュデリート){裏でバインド};>バインド]]することによる[[ドロップゾーン]]の利用を阻害する事を狙う[[デッキ]]。 

 [[デリート]]された[[ヴァンガード]]は[[パワー]]0となり[[能力]]なしの状態となることで、[[相手]]の[[ヴァンガード]]に対する要求[[シールド]]値が底上げできる。
 加えて、[[《星輝兵 フリーズレイ・ドラゴン》]]や[[《ブレイドウイング・サリヴァン》]]等の防御面に秀でた[[能力]]も封じることができる為、[[相手]]の[[ダメージゾーン]]の[[カード]]の蓄積を積極的に狙っていくという、他の[[【リンクジョーカー】]]に比べてより攻撃的な[[デッキ]]となっている。 

 [[デリート]]を行う[[能力]]は多くが[[コスト]]で量と質を要求しており、継続的に[[デリート]]を維持し続ければ強力ではあるものの、実際に行おうとすると難しい場合が多い。
 いかに[[コスト]]を確保し続け、[[デリート]]を継続しつつ、迅速な決着を行えるかが、この[[デッキ]]のポイントとなる。 

 また、他の[[【リンクジョーカー】]]が得意としている[[相手]][[リアガード]]の[[呪縛]]も、やや不得意にはなっているものの健在。
 基本的に【根絶者】は[[デリート]][[能力]]の[[コスト]]として、[[退却]][[コスト]]や[[手札]]の[[ドロップ]]を要求される場合が多いため、[[カード]][[アドバンテージ]]を失いやすく、防御面で不安を抱えている為、[[呪縛]]で補っていきたい。 

 その他の特色として、一部[[デッキ]]に対して強烈なメタ性能を発揮する点が挙げられる。 

 [[デリート]]は[[ライド]]した時や[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[誘発]]する[[能力]]も潰せる他、[[《旭光の騎士 グルグウィント》]]や[[《黒衣の戦慄 ガウリール》]]、[[《オルターエゴ・メサイア》]]等の[[ターンファイター]]でなくとも使える[[能力]]を持つ[[カード]]を軸にした[[デッキ]]を封殺できる。
 更に[[Gユニット]]の[[超越]]を強制する為、[[超越スキル]]の[[コスト]]を確保した[[相手]]に大きな負荷を掛けられる。 

 [[相手]]の[[ドロップゾーン]]の[[カード]]の裏での[[バインド]]は、[[シークメイト]]や[[【ネオネクタール】]]といった[[ドロップゾーン]]の[[カード]]を[[コスト]]として扱う[[デッキ]]や、直接[[ドロップゾーン]]の[[カード]]を活用する[[【グランブルー】]]や[[【神器】]]に対して強い妨害が可能。 

 と、この[[デッキ]]の存在だけで、他の[[デッキ]]を強く牽制できるという、他の[[【リンクジョーカー】]]に負けず劣らず、非常に影響力を持つ[[デッキ]]とも言える。

**構築について [#introduction]
***「根絶者」を含むカード [#deletor_card]
―Gユニット
-[[《始源根絶者 ヱヰゴヲグ》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と「[[根絶者]]」の[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、[[相手]]の[[ヴァンガード]]をすべて[[デリート]]し、[[相手]]の[[後列]]の[[リアガード]]を1枚まで[[呪縛]]し、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を裏で[[バインド]]し、さらに[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が4枚以上で、[[相手]]の[[バインドゾーン]]が13枚以上なら勝利する。
[[《終末根絶者 アヲダヰヱン》]]を使い切ったタイミングで非常に軽い[[コスト]]で[[デリート]]を行え、追加で[[後列]]の[[呪縛]]と[[ドロップゾーン]]の[[バインド]]を行える。
追加[[効果]]の[[要件]]には「[[相手]]の[[バインドゾーン]]の裏の[[カード]]が13枚以上」が含まれており、[[【ギアクロニクル】]]のような[[カード]]を表で[[バインド]]する[[能力]]を利用することは出来ない点は覚えておきたい。

-[[《始源根絶者 ガヲヰヱルド》]]
[[パワー]]15000+。
「[[根絶者]]」の[[ヴァンガード]]がいて、[[手札]]が1枚なら、自身を[[超越スキル]]の[[コスト]]を払わずに[[超越]]できる。
1[[ターン]]に1回、[[Gゾーン]]の裏の「[[根絶者]]」の[[カード]]1枚を表にし、「[[根絶者]]」の[[リアガード]]2枚を[[退却]]させることで、「[[根絶者]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]する。

-[[《終末根絶者 アヲダヰヱン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[Gゾーン]]の自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]1枚を表にし、「[[根絶者]]」の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させることで、「[[根絶者]]」の[[ハーツカード>ハーツ]]があるなら、[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]し、自身と[[同名>同名のカード]]の[[Gゾーン]]の表の[[カード]]1枚につき、[[前列]]の[[ユニット]]すべてに[[パワー]]+2000を与える。
[[コスト]]の都合で基本的に[[ゲーム]]中で最大2回しか使えないが、実質「[[根絶者]]」の[[リアガード]]1枚のみの消費で[[デリート]]と[[前列]]の「[[根絶者]]」の[[リアガード]]の[[パワー]]の増加が行える。
[[コスト]]の都合で基本的に[[ゲーム]]中で最大2回しか使えないが、実質「[[根絶者]]」の[[リアガード]]1枚のみの[[退却]]で[[デリート]]と[[前列]]の「[[根絶者]]」の[[リアガード]]の[[パワー]]の増加が行える。
[[継続効果]]の[[効果]]量は、1枚目は[[パワー]]+2000、2枚目では合計[[パワー]]+6000になる。

-[[《非難する根絶者 ヰビヲルヱス》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に「[[根絶者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で[[相手]]の[[前列]]の[[ユニット]]3枚までに[[ヴァンガードサークル]]と[[リアガードサークル]]と[[Gゾーン]]の表の「[[根絶者]]」の[[カード]]1枚につき、[[パワー]]-1000を与える。
[[相手]]の[[前列]]の[[ユニット]]すべての[[パワー]]を減らすことで要求[[シールド]]値の低減が狙える。
「[[根絶者]]」の[[ヴァンガード]]がいることを[[要件]]とするため[[効果]]量は最低でも[[パワー]]-1000となり、[[リアガードサークル]]や[[Gゾーン]]の表の「[[根絶者]]」の[[カード]]の枚数を稼いでおけばさらに[[パワー]]を減らせる。

―グレード3
-[[《対峙する根絶者 ジャグヲック》]]
[[パワー]]11000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら、[[カウンターブラスト]](1)で、すべての[[ファイター]]は[[デッキトップ]]から1枚を[[スペリオルコール]]し、[[コール]]された[[ユニット]]の[[グレード]]の合計が3以上なら、[[パワー]]+5000を得る。

-[[《並列する根絶者 ゼヰール》]]
[[パワー]]11000。
[[シークメイト]]の指定カードは[[パワー]]9000の[[《並列する根絶者 ゲヰール》]]。
[[双闘]]した時に[[カウンターブラスト]](2)と[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]する。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+2000を得る。
[[双闘]]した時の[[能力]]で[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]すれば[[ブースト]]なしでも[[シールド]]25000を要求できる。
[[再ライド]]で利用する場合には2枚分の[[ディスアドバンテージ]]が発生することに注意。

-[[《黒闇の根絶者 グレイヱンド》]]
[[パワー]]11000。
[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)と「[[根絶者]]」の[[リアガード]]2枚を[[退却]]させることで、[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]する[[起動能力]]を持つ。
「[[根絶者]]」の[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[デッキトップ]]から1枚[[公開]]し、その[[カード]]が「[[根絶者]]」の[[カード]]なら、[[スペリオルコール]]し、違うなら、[[ドロップゾーン]]に置き、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+2000を与え、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から2枚を裏で[[バインド]]する。
「[[根絶者]]」の[[Gユニット]]を[[超越]]することで、[[リアガード]]と[[相手]]の[[バインドゾーン]]の裏の[[カード]]の確保が行える[[カード]]。

-[[《威圧する根絶者 ヲクシズ》]]
[[パワー]]11000。
[[エスペシャルカウンターブラスト]](3)と[[リアガード]]1枚の[[ソウルイン]]で[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]し[[パワー]]+10000を得る。
[[相手]]の[[ライドフェイズ]]開始時に[[相手]]は[[手札]]1枚を[[ドロップ]]でき、[[ドロップ]]しないなら[[相手]]は[[ノーマルライド]]できなくなる。
[[起動能力]]を使えば、[[相手]]の[[ヴァンガード]]に単独で[[シールド]]25000を要求でき、[[《貪り喰う根絶者 ジェヰル》]]や[[《享受する根絶者 ヰゴール》]]の[[能力]]で補助すれば再使用も狙える。
[[自動能力]]は[[相手]]の[[グレード]]3以上の[[ヴァンガード]]を[[デリート]]しても[[Gユニット]]の[[超越]]を強要出来る程度であるが、5[[ターン]]目で[[相手]]の[[ヴァンガード]]を[[デリート]]したり、[[《禁ずる根絶者 ザクヱラド》]]で[[Gユニット]]の[[超越]]を封じておくことができれば確実に1枚分の[[ディスアドバンテージ]]を与えることができる。
この[[カード]]の[[起動能力]]では継続的な[[デリート]]が難しいので利用できる機会は限られるが、[[《終末根絶者 アヲダヰヱン》]]なら低[[コスト]]で[[デリート]]を行えるので利用機会が増やせる。

-[[《絆の根絶者 グレイヲン》]]
[[パワー]]11000。
[[エスペシャルカウンターブラスト]](2)と「[[根絶者]]」の[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]し、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を裏で[[バインド]]する。
[[ヴァンガードサークル]]に登場した時に、[[相手]]は自身の[[ドロップゾーン]]から2枚を裏で[[バインド]]する。
[[コスト]]の制限は厳しいが、比較的低い[[コスト]]で相手の[[ヴァンガード]]の[[デリート]]と[[相手]]の[[ドロップゾーン]]の裏での[[バインド]]が行うことができる。

-[[《混じり合う根絶者 ケヰヲス》]]
[[パワー]]11000。
[[ヴァンガードサークル]]に登場した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](2)と[[手札]]2枚の[[ドロップ]]で、[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]し、[[相手]]の[[リアガード]]2枚を[[呪縛]]する。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[パワー]]+2000を得る。
[[コスト]]は重く厳しく[[誘発]]タイミングも融通が効きにくい[[デリート]][[能力]]だが、同時に[[相手]]の[[リアガード]]2枚の[[呪縛]]まで行うという強力な特性を持つ。
[[呪縛]]効果の位置指定は一切ないので、単に[[前列]]の[[リアガード]]2枚を[[呪縛]]する以外にも、[[《並列する根絶者 ゲヰール》]]と併用して追加で中央[[後列]]の[[呪縛]]を行うといった使い方もある。
強力ではあるが、[[能力]]使用後の性能はそれほど高くなく、[[再ライド]]で使おうとすると[[コスト]]と合わせて3枚分の[[ディスアドバンテージ]]となる点には注意。

-[[《蠢く根絶者 ルルヱルル》]]
[[パワー]]10000。
[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3の[[カード]]が出た時に『[[アタック]]した[[バトル]]の終了時に「[[根絶者]]」の[[グレード]]3の[[リアガード]]1枚の[[退却]]で[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]する[[自動能力]]』を得る。
[[誘発条件]]と[[コスト]]は厳しいが[[カウンターブラスト]]を使わずに[[デリート]]が行え、[[《咆哮する根絶者 フリュヱ》]]等に[[カウンターブラスト]]の使用を回しやすい。
この[[カード]]を主軸にしている場合でも、[[《染み渡る根絶者 ヱンダー》]]の[[能力]]の追加[[効果]]を利用すれば[[《並列する根絶者 ゲヰール》]]等の[[カード]]を利用できるようになる。とはいえ[[《染み渡る根絶者 ヱンダー》]]の[[能力]]の追加[[効果]]の[[要件]]がかなり難しいため、凡な[[パワー]]の[[バニラ]]になりかねない[[カード]]で枠を圧迫してしまうのは現実的ではないだろう。

-[[《分岐する根絶者 ヌヲーク》]]
[[パワー]]10000。
[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+3000を与える。
[[デリート]]状態の[[ヴァンガード]]に対して単独で[[シールド]]15000を要求し、[[能力]]の[[誘発]]に成功して[[《追撃する根絶者 ヱゴット》]]に[[パワー]]を与えれば、[[相手]]の[[ヴァンガード]]に対して[[シールド]]20000を要求することができる。

-[[《突貫する根絶者 ヰギー》]]
[[パワー]]10000。
[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。
[[要件]]は厳しいものの、[[要件]]を満たした状態であれば[[ヴァンガード]]に対して[[シールド]]15000を単体で要求できるので[[能力]]の[[誘発]]が狙いやすい。
ただし、[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]しか[[呪縛]]できないため、[[インターセプト]]等に注意が必要となる。
[[インターセプト]]で回避された場合でも、[[相手]]の[[前列]]要員の消費を誘導しているので継続的に狙いつづけられば[[相手]]の[[前列]]要員の枯渇を狙える。

―グレード2
-[[《慢心する根絶者 ギヲ》]]
[[パワー]]10000の[[バニラ]]。
[[相手]]の[[ヴァンガード]]を[[デリート]]しておけば単独でも[[シールド]]15000を要求できる。

-[[《貪り喰う根絶者 ジェヰル》]]
[[パワー]]9000。
[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[ダメージゾーン]]の[[カード]]1枚を表にする。
[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されていれば比較的に[[誘発]]は狙いやすい。
[[《並列する根絶者 ゼヰール》]]や[[《威圧する根絶者 ヲクシズ》]]、[[《混じり合う根絶者 ケヰヲス》]]等による[[デリート]]は、[[コスト]]にそれなりの量の[[カウンターブラスト]]を要求されるため[[デリート]]の継続利用を狙う上で重要な[[カード]]となる。

-[[《並列する根絶者 ゲヰール》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に登場した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。
[[《突貫する根絶者 ヰギー》]]等と同様の[[相手]]の[[ヴァンガード]]の[[デリート]]を[[要件]]とする[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]の[[呪縛]]を行え、[[《突貫する根絶者 ヰギー》]]や[[《心酔する根絶者 グヰム》]]と異なり[[コール]]時に[[誘発]]するため[[インターセプト]]を気にせずに利用できるのが利点。

-[[《迅速な根絶者 ギアリ》]]
[[パワー]]9000。
[[登場]]した時に「[[根絶者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら他の「[[根絶者]]」の[[リアガード]]1枚の[[退却]]で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]を1枚まで[[退却]]させ、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]から1枚を裏で[[バインド]]する。
1:1交換で[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]を[[退却]]させた後、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]の裏での[[バインド]]を行えるので、[[シークメイト]]の[[コスト]]等に利用される心配ない。
3[[ターン]]目でこの[[カード]]を[[ライド]]して[[コスト]]で[[《発芽する根絶者 ルチ》]]を[[退却]]させれば、[[相手]]の[[前列]]と[[後列]]の[[リアガード]]を1枚ずつ削り、[[ドロップゾーン]]から2枚を裏で[[バインド]]するコンボに繋がる。

-[[《追い落とす根絶者 ゲルヲラ》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら、他の「[[根絶者]]」の[[ユニット]]1枚につき、[[パワー]]+2000を得る。
[[パワー]]の増加手段。

-[[《鳴り響く根絶者 プロヲーグ》]]
[[パワー]]9000。
[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]された時に[[パワー]]+2000を得る。
[[相手]]の[[双闘]]状態の[[ヴァンガード]]を[[デリート]]して[[能力]]を2回[[誘発]]させれば単独[[パワー]]13000となり、[[ブースト]]等で[[パワー]]+7000以上を与えれば[[パワー]]20000ラインとなる。

-[[《追撃する根絶者 ヱゴット》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時に「[[根絶者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[相手]]の[[デリート]]されている[[ヴァンガード]]に対して単独なら[[シールド]]15000、[[《有毒の根絶者 ヱッダ》]]の[[ブースト]]を加えれば[[シールド]]25000を要求することができる。

-[[《呼応する根絶者 エルロ》]]
[[パワー]]9000。
1[[ターン]]に1回、[[効果]]で[[相手]]の[[ユニット]]が[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターチャージ]](1)し、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を裏で[[バインド]]する。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に右列の[[リアガードサークル]]に[[《呼応する根絶者 アルバ》]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[相手]]が[[スペリオルコール]]を多用するようであれば単体でも十分に使える[[カード]]であるが、そうでない[[デッキ]]では腐ってしまうので[[《呼応する根絶者 アルバ》]]との連携を視野に入れたい。
[[《呼応する根絶者 アルバ》]]によって[[スペリオルコール]]出来るため採用枚数を抑えても活躍させやすい。

-[[《禁ずる根絶者 ザクヱラド》]]
[[パワー]]9000。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)で、[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら、[[パワー]]+2000と『[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[グレード]]3以上の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[相手]]は次の[[ライドフェイズ]]に[[超越]]できなくなる[[自動能力]]』を得る。
[[ガード]]強要で[[超越]]封じが狙える。

-[[《呼応する根絶者 アルバ》]]
[[パワー]]8000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら[[山札]]から[[《呼応する根絶者 エルロ》]]を1枚まで[[スペリオルコール]]し、[[スペリオルコール]]したら、[[相手]]は[[デッキトップ]]から1枚を[[スペリオルコール]]する。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に左列の[[リアガードサークル]]に[[《呼応する根絶者 エルロ》]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[《呼応する根絶者 エルロ》]]との連携で[[リアガード]]の補充と[[カウンターチャージ]]に繋げ、再度の[[デリート]]に備えられる。
[[元々のパワー]]の低さは[[能力]]によって補えるが、[[《呼応する根絶者 エルロ》]]を維持する必要がある点に注意。[[《呼応する根絶者 エルロ》]]に十分な[[パワー]]の[[ブースト]]がつけられる状況であれば[[インターセプト]]させてしまってもよい。

―グレード1
-[[《有毒の根絶者 ヱッダ》]]
[[パワー]]8000の[[バニラ]]。
[[双闘]]状態の[[《並列する根絶者 ゼヰール》]]を[[ブースト]]して[[パワー]]30000ライン、[[《混じり合う根絶者 ケヰヲス》]]や[[《追撃する根絶者 ヱゴット》]]を[[ブースト]]することで[[パワー]]20000ラインを構築でき、[[相手]]の[[デリート]]状態の[[ヴァンガード]]に対して効率的に要求[[シールド]]値を稼げるようになる。

-[[《心酔する根絶者 グヰム》]]
[[パワー]]7000。
[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]する。
[[デリート]]状態の[[ヴァンガード]]に対してなら[[誘発]]は狙いやすいものの、[[インターセプト]]による[[呪縛]]の回避には注意。

-[[《悪運の根絶者 ドロヲン》]]
[[パワー]]7000。
「[[根絶者]]」の[[ヴァンガード]]を[[ブースト]]した[[バトル]]の終了時に自身の[[ソウルイン]]と[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、2枚[[ドロー]]し、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を裏で[[バインド]]する。
2:2交換の[[手札]]交換なので[[カード]]・[[アドバンテージ]]は稼げないが、序盤から[[手札]]を整えることができ、僅かにではあるが[[シークメイト]]の補助にもなる。[[コスト]]で[[ソウルイン]]するため、[[《嘲笑する根絶者 アヰーダ》]]等とも相性が良い。
「[[根絶者]]」の[[ヴァンガード]]を[[ブースト]]する必要があるため、2[[ターン]]目で利用する際には[[パワー]]の低い[[ファーストヴァンガード]]を左[[後列]]か右[[後列]]に置く必要があることに注意。

-[[《嘲笑する根絶者 アヰーダ》]] 
[[パワー]]7000。
[[ブースト]]した[[バトル]]中、[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら[[ソウルブラスト]](1)で1枚[[ドロー]]する。
[[《心酔する根絶者 グヰム》]]と比べ、[[相手]]に依存しない点で勝り、[[ソウルブラスト]]が必要な点で劣る。

-[[《悪計の根絶者 ザヰグ》]]
[[パワー]]7000。
[[カウンターブラスト]](1)と自身を[[ソウル]]に置き、他の「[[根絶者]]」の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させることで、[[ユニット]]2枚に[[パワー]]+3000を与え、[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら、1枚[[ドロー]]する。

-[[《招き入れる根絶者 ファルヲン》]]
[[パワー]]7000。
「[[根絶者]]」を含む[[ヴァンガード]]がいるなら「[[根絶者]]」の[[Gユニット]]に超越する[[コスト]]として[[グレード]]3として[[ドロップ]]できる[[永続能力]]を持つ。
[[超越スキル]]の[[コスト]]で[[ドロップ]]された時に「[[根絶者]]」を元々含む[[ヴァンガード]]がいるなら[[カウンターブラスト]](1)で[[スペリオルコール]]する[[自動能力]]を持つ。
低[[コスト]]で[[リアガード]]を1枚増やしながら「[[根絶者]]」の[[Gユニット]]を[[超越]]できる[[カード]]。

-[[《速攻する根絶者 ガタリヲ》]]
[[パワー]]7000。
[[アタック]]した時に「[[根絶者]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[《並列する根絶者 ゼヰール》]]や[[《混じり合う根絶者 ケヰヲス》]]等による[[デリート]]は再使用に[[再ライド]]が必須となる分だけ[[カード]]の消費が激しく、まともに[[リアガード]]を揃えることが難しいときもあるため、[[前列]]も[[後列]]も出来るこの[[カード]]の重要度は高い。

-[[《染み渡る根絶者 ヱンダー》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚までは[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《染み渡る根絶者 ヱンダー》]]があり、[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら、その[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時、[[相手]]の[[ヴァンガード]]をすべて[[デリート]]する。
[[ヴァンガード]]しか守れず、[[相手]]が[[デリート]]に対処できなかった場合に限定されるものの、追加[[効果]]で[[ターンの終了>エンドフェイズ]]時の[[時限誘発]]で[[相手]]の[[ヴァンガード]]のを[[デリート]]を行える。

-[[《拒絶する根絶者 ヱビル》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ユニット]]1枚は[[ヒット]]されない。

--[[《撥ね退ける根絶者 ヰガルガ》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、「[[根絶者]]」1枚までは[[ヒット]]されない。
[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]された時に[[ドロップゾーン]]から自身を裏で[[バインド]]することで、「[[根絶者]]」の[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+4000を与える。

-[[《略奪する根絶者 ガノヱク》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](2)で1枚[[ドロー]]する。
[[ドロー]]で[[アドバンテージ]]を稼ぐことができる優秀な[[カード]]。[[デリート]]する際に[[カード]]を消費するこの[[デッキ]]では特に重要な[[カード]]となる。
[[コスト]]の[[ソウルブラスト]]も、[[ドロップゾーン]]の[[カード]]を増やすことにより[[《並列する根絶者 ゼヰール》]]の[[シークメイト]]の補助となる。
[[パワー]]が非常に低いため、[[《絆の根絶者 グレイヲン》]]や[[《迅速な根絶者 ギアリ》]]等の[[コスト]]で消費したり、[[《追撃する根絶者 ヱゴット》]]等の[[後列]]に置くようにしたい。 

―グレード0
-[[《享受する根絶者 ヰゴール》]] 
[[パワー]]5000。
[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]された時に自身の[[ソウルイン]]で1枚[[ドロー]]し[[ダメージゾーン]]の[[カード]]1枚を表にする。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[誘発条件]]は厳しいものの、この[[デッキ]]において多用される[[カウンターブラスト]]の[[コスト]]を補充しつつ、1:1交換が行える優秀な[[カード]]。
[[《威圧する根絶者 ヲクシズ》]]の[[起動能力]]は[[エスペシャルカウンターブラスト]](3)を要求するため、この[[能力]]を利用しなければ2回目以降の使用は難しい。よって[[ファーストヴァンガード]]以外にも採用する価値は十分にある。

-[[《発芽する根絶者 ルチ》]] 
[[パワー]]5000。
「[[根絶者]]」の[[ヴァンガード]]の[[能力]]の[[コスト]]で[[リアガードサークル]]から[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[相手]]の[[後列]]の[[リアガード]]を1枚まで[[呪縛]]し、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を裏で[[バインド]]する。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[誘発条件]]を満たせる[[カード]]は限られるが、[[相手]]の[[後列]]の[[リアガード]]の[[呪縛]]と[[相手]]は[[ドロップゾーン]]の裏での[[バインド]]を同時に行える。
[[誘発条件]]を満たせる[[能力]]はいずれも[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を裏で[[バインド]]する[[効果]]を含むので、合わせて[[相手]]の[[ドロップゾーン]]から2枚を裏で[[バインド]]できることになり、[[《迅速な根絶者 ギアリ》]]や[[《始源根絶者 ヱヰゴヲグ》]]と組み合わせれば、[[相手]]の[[リアガード]]を合計2枚削れる。

-[[《翻る根絶者 ズヰージェ》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カード]]の、[[効果]]か[[コスト]]で、[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら、[[デッキトップ]]から1枚を[[スペリオルコール]]し、「[[根絶者]]」の[[カード]]を[[コール]]したら、自身を[[ソウル]]に置き、[[カウンターチャージ]](1)する。
[[コスト]]による[[リアガード]]の損失を抑えつつ、リソースの補充も行える。
[[《欺く根絶者 ギヴン》]]の[[コスト]]で[[退却]]させれば疑似[[スタンド]]に繋がり、この[[カード]]から[[《対峙する根絶者 ジャグヲック》]]や[[《呼応する根絶者 アルバ》]]に繋がれば[[リアガード]]の増加に繋がる。

-[[《遊泳する根絶者 ニヱ》]] 
[[パワー]]4000。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で[[デッキトップ]]5枚から[[グレード]]3以上の[[カード]]1枚を[[手札]]に加える。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[能力]]の再使用に[[再ライド]]が必要となる[[《並列する根絶者 ゼヰール》]]や[[《混じり合う根絶者 ケヰヲス》]]と比較的相性が良く、他にも[[超越スキル]]の[[コスト]]を確保できる。
汎用性に優れた[[カード]]ではあるが、[[カウンターブラスト]]を使ってしまうのは難点。

―トリガーユニット
-[[《蹂躙する根絶者 ヲルグ》]]・[[《進撃する根絶者 メヰズ》]]
-[[《謳歌する根絶者 マヱストル》]]・[[《搾取する根絶者 ヰド》]]
-[[《多足の根絶者 ヲロロン》]]
-[[《責苛む根絶者 ゴヲト》]]
順に[[クリティカルトリガー]]、[[ドロートリガー]]、[[スタンドトリガー]]、[[ヒールトリガー]]の[[バニラ]]。
[[《絆の根絶者 グレイヲン》]]や[[《混じり合う根絶者 ケヰヲス》]]等の[[コスト]]の都合からこれらを優先して採用することになる。

-[[《喰い千切る根絶者 ギヰバ》]]
[[クリティカルトリガー]]。
[[ブースト]]した[[バトル]]の終了時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら自身を[[デッキトップ]]に置くことで[[カウンターチャージ]](1)し、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から1枚を裏で[[バインド]]する。
[[カウンターチャージ]]と[[ドロップゾーン]]の裏での[[バインド]]を同時に行うことができるが、[[ディスアドバンテージ]]が生じるため、その点を補う手段を用意しておきたい。

-[[《痙攣する根絶者 ヱディ》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[リアガードサークル]]に登場した時に「[[根絶者]]」の[[ヴァンガード]]が存在し[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら1枚[[ドロー]]する。
[[要件]]が厳しく、その後の処理も同一[[ターン]]中に行えるものでは[[《迅速な根絶者 ギアリ》]]や[[《欺く根絶者 ギヴン》]]等に限られてくるが、有用な[[ドロー]]要員。 

-[[《奏でる根絶者 ヱファメス》]]
[[スタンドトリガー]]。
[[カード]]の[[効果]]か[[コスト]]で、[[リアガードサークル]]から[[退却]]した時に[[相手]]の[[ヴァンガード]]が[[デリート]]されているなら、[[デッキトップ]]から1枚を[[スペリオルコール]]し、[[パワー]]+5000を与える。
[[《翻る根絶者 ズヰージェ》]]と同様に[[カード]]の[[効果]]や[[コスト]]による[[退却]]を1:1交換で相殺できる[[カード]]。
こちらは[[コール]]した[[ユニット]]に[[パワー]]+5000を与えるので要求[[シールド]]値の確保が狙いやすい。

***「根絶者」を含まないカード [#other_card]
 [[《威圧する根絶者 ヲクシズ》]]や[[《絆の根絶者 グレイヲン》]]、[[《混じり合う根絶者 ケヰヲス》]]等の[[コスト]]の都合上、[[Gユニット]]を除くこれらの[[カード]]の採用は必要最低限に留めたい。

―Gユニット
-[[《星雲竜 ビッグクランチ・ドラゴン》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](2)と[[Gペルソナブラスト]]で、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が2枚以上なら、[[相手]]の[[リアガード]]1枚と同じ[[縦列]]にいる[[リアガード]]すべてを[[呪縛]]し、その[[カード]]の次の[[エンドフェイズ]]中の[[解呪]]を封じる。
強力な[[能力]]ではあるがこの[[デッキ]]では[[カウンターブラスト]]を多用することから[[コスト]]競合を起こしやすい。
採用する場合は[[カウンターチャージ]]を行える[[カード]]を多めに投入しておきたい。
この[[カード]]の[[能力]]を使えるタイミングでは[[《始源根絶者 ヱヰゴヲグ》]]も利用できるため、状況に応じてどちらを[[超越]]するかを選びたい。

-[[《創世竜 アムネスティ・メサイア》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[呪縛カード>呪縛]]好きな枚数だけ[[解呪]]でき、[[解呪]]した[[ユニット]]1枚につき[[パワー]]+3000を得て、[[解呪]]した[[ユニット]]が3枚以上なら[[クリティカル]]+1を得る。
[[呪縛カード>呪縛]]で[[フィールド]]が圧迫されていると厳しい戦いになるため、対[[【リンクジョーカー】]]用に採用しておきたい。

-[[《創世竜 ジャッジメント・メサイア》]]
[[パワー]]15000+。
[[アタック]]が[[ヴァンガード]]に[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[後列]]の[[リアガード]]1枚を[[呪縛]]し、[[呪縛カード>呪縛]]を1枚まで[[解呪]]する。

―グレード1
-[[《真空に咲く花 コスモリース》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《真空に咲く花 コスモリース》]]があるなら[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。

-[[《星輝兵 リジェクション・ドラゴン》]]
[[パワー]]6000の[[守護者]]。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]する。

--[[《ライトエレメンタル サニー》]]
[[Gアシスト>ドローフェイズ#g_assist_step]]で[[手札]]から離れた時にすべての[[ファイター]]は1枚[[ドロー]]する。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。

**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
-[[《並列する根絶者 ゼヰール》]]軸
[[双闘]]した時に[[カウンターブラスト]](2)と[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で[[デリート]]を行う[[《並列する根絶者 ゼヰール》]]を主軸としたタイプ。
[[双闘]]によって安定した[[パワー]]と[[デリート]]に必要な[[カウンターブラスト]]が比較的軽いことが魅力。
[[能力]]の[[手札]][[コスト]]や繰り返し使うために[[再ライド]]が必要なことから[[カード]]の消費が激しいため、[[《略奪する根絶者 ガノヱク》]]等で補いたい。

-[[《威圧する根絶者 ヲクシズ》]]軸
[[エスペシャルカウンターブラスト]](3)と[[リアガード]]1枚の[[ソウルイン]]で[[デリート]]を行い、[[パワー]]+10000を得る[[《威圧する根絶者 ヲクシズ》]]を主軸としたタイプ。
能動的かつ[[再ライド]]を行うことなく[[デリート]]を行えることが魅力。[[エスペシャルカウンターブラスト]]が非常に重いため、[[《貪り喰う根絶者 ジェヰル》]]や[[《呼応する根絶者 エルロ》]]等を駆使して継続的に[[デリート]]を行いたい。
[[自動能力]]により[[デリート]]の対処手段を[[Gユニット]]の[[超越]]に誘導することができるため、[[《海賊貴公子 ピノ・ノワール》]]や[[《粗相の守護天使 バトラエル》]]等の[[再ライド]]でも1:1交換となる[[能力]]を使わせず、[[ヴァンガード]]の[[双闘]]が[[誘発条件]]や[[要件]]、[[効果]]に関係している[[能力]]の使用を妨害しやすい。
また、[[自動能力]]と[[《禁ずる根絶者 ザクヱラド》]]との相性が非常に良く、「[[根絶者]]」の[[Gユニット]]で[[デリート]]を行えば無理なく使用できる。

-[[《混じり合う根絶者 ケヰヲス》]]軸
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](2)と[[手札]]2枚の[[ドロップ]]で[[デリート]]と[[相手]]の[[リアガード]]2枚までの[[呪縛]]を行う[[《混じり合う根絶者 ケヰヲス》]]を主軸としたタイプ。
[[デリート]]に必要な[[コスト]]が厳しく重いが、さらに位置指定なし2枚の[[呪縛]]まで行えることが魅力。発動タイミングの融通が利かず、[[コスト]]の都合から「[[根絶者]]」以外の[[カード]]の採用に制限かかり[[カード]]の消費も激しくなり、[[能力]]使用後の性能が低い点が問題となる。
[[《嘲笑する根絶者 アヰーダ》]]や[[《略奪する根絶者 ガノヱク》]]等で[[カード]]を補充しつつ、[[再ライド]]の準備を整えられるようにし補っていきたい。

-[[《蠢く根絶者 ルルヱルル》]]軸 
[[ドライブチェック]]で[[グレード]]3の[[カード]]が出た[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に「[[根絶者]]」の[[グレード]]3の[[リアガード]]1枚の[[退却]]で[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]する[[《蠢く根絶者 ルルヱルル》]]を軸にしたタイプ。
ほかの[[デリート]][[能力]]を持つ他の[[カード]]と比べ、確実性が無いものの破格の[[コスト]]で[[相手]][[ヴァンガード]]を[[デリート]]ができるため、他の[[能力]]に[[カウンターブラスト]]を回すことが出来る。
さらに、[[コスト]]となる「[[根絶者]]」の[[グレード]]3の[[カード]]以外の縛りは少ないため、他のタイプに比べ比較的構築の自由度が高い。
そのため[[グレード]]2以下の[[カード]]であれば、[[《落日の刀身 ダスクブレード》]]や[[《デスティニー・ディーラー》]]のような「[[根絶者]]」以外の[[カード]]も無理なく採用できる。
注意として[[バトルフェイズ]]中の[[デリート]]であるため、[[《染み渡る根絶者 ヱンダー》]]の[[能力]]を成功させない限りは[[《剪断する根絶者 ヱヴォ》]]や[[《並列する根絶者 ゲヰール》]]、そして[[《痙攣する根絶者 ヱディ》]]の[[能力]]の使用がほとんど狙えない点が上げられる。

**派生軸 [#variation]
-[[【グレイ】]]
「[[グレイ]]」とそのサポートを使用した[[デッキ]]。
**このデッキの弱点 [#weakpoint]
編集中
**関連リンク [#link]
-「[[根絶者]]」

-[[【リンクジョーカー】]]

-[[デッキ集/旧シリーズ]]