#author("2023-02-11T16:53:16+09:00","","")
#author("2023-05-05T12:41:48+09:00","","")
*【ブリッツ】 [#s0413c66]
-デッキサンプル
|G|名称|枚数|
|RD/4枚|[[《ブリッツCEO ヴェルストラ》]]|①|
|~|[[《ブリッツ技術研究員 ユーバ》]]|~|
|~|[[《ブリッツプログラマー ストラーザ》]]|~|
|~|[[《ブリッツメカニック バートン》]]|~|
|3/6枚|[[《ブリッツCEO ヴェルストラ》]]|③|
|~|[[《殲滅機動要塞 フライシュッツ・マクシム》‎]]|③|
|2/15枚|[[《オペレート・マスター フライハイツ》‎]]|④|
|~|[[《ブリッツセキュリティ ヴェヒテン》]]|④|
|~|[[《重撃砲砦 フライシュッツ》‎]] |③|
|~|[[《強襲飛翔母艦 リューベツァール》‎]] |④|
|1/9枚|[[《ブリッツメカニック イスクラ》‎]]|④|
|~|[[《プラネットウォール・ドラゴン》]] /守|④|
|~|[[《灼熱火砲 アブハサール》‎]] |①|
|BGCOLOR(#FFFFE0):0/16枚|[[《スターアグレッション・ドラゴン》]]・&color(gold){★};|③|
|~|[[《警邏ロボ デカルコップ》]]・&color(gold){★};|②|
|~|[[《アメリオレート・コネクター》]]・&color(orange){引};|④|
|~|[[《柩機の竜 エンバイロ》]]・&color(magenta){前};|②|
|~|[[《オルタレートスフィア・ドラゴン》]]・&color(green){治};|④|
|~|[[《無窮の星竜帝 エルドブレアス》]] ・&color(gray){超};|①|
*デッキの概要 [#pf7377e9]
'''''描かれる勝利への設計図'''''
 セットオーダーの[[プロダクト]]を[[稼働]]させて戦う《[[ブラントゲート]]》デッキ。
 ヴェルストラやブリッツの従業員たちでプロダクトの稼働能力を発動させ、相手のヴァンガードを弱体化させたり盤面を崩しながら、
 オーダーゾーンから殲滅機動要塞をリアガードに呼び出し相手を圧倒する。
 [[カード群]]・[[ブリッツ]]も参照されたし。
*ライドデッキ [#d8e43b07]
G3:[[《ブリッツCEO ヴェルストラ》]]:①
G2:[[《ブリッツ技術研究員 ユーバ》]]:①
G1:[[《ブリッツプログラマー ストラーザ》]]:①
G0:[[《ブリッツメカニック バートン》]]:①

*残りのメインデッキの候補 [#j8ea72e7]

**G3 [#x025403e]
-[[《ブリッツCEO ヴェルストラ》]]③

 Vへのアタック時、オーダーゾーンの[[プロダクト]]1枚を[[稼働]]させる。
 さらに、プロダクト稼働時、このユニットのパワー+5000。

 バトル中に「殲滅機動要塞 フライシュッツ・マクシム」を稼働、相手パワーを下げながら、
 フライシュッツ・マクシムをリアガードにコールし攻撃回数を増やすのが基本であり真髄。
 単純計算でガード値15000要求からスタートするのでブースターをほぼ必要としない。

**G2 [#j41b983f]
-[[《ブリッツセクレタリー ペルフェ》‎]]
 ブリッツ・インダストリー秘書。
 (R)登場時、[CB①・ドロップからグレード2以上のセット[[オーダー]]を1枚山札の下に置く]ことで、1枚引く。
 ライドデッキのコストで落としておいた、「フライシュッツ」をデッキに戻し1枚引くことができる。

-[[《ブリッツ経理部長 ゾルディオ》]]
 ブリッツ・インダストリー経理部イケおじ。
 フライシュッツ・マクシム[[稼働]]時、CCしていないなら[[SB①]]でCC①。
 マクシムのCBコストをSBコストに変換できる

-[[《ブリッツセキュリティ ヴェヒテン》]]
 オーダーゾーンに[[プロダクト]]があるなら、10000ガーディアンとなる。
 インターセプトより手札からのガードで安定した防御札として使える。

-[[《ブリッツエンジニア ヘイリオ》]]
 (R)登場時、このターンにプロダクトを稼働させていないなら、CB①・SB①することで
 オーダーゾーンからプロダクトを1枚選び、稼働させる。
 さらに、自ターン中、プロダクトを稼働させているなら、このユニットのパワー+5000。
 イスクラと異なり攻撃参加ができるユニットであり、13000アタッカーとなる。
 中盤以降、フライシュッツと組み合わせることでガーを要求を高めながら攻撃できる。

-[[《オペレート・マスター フライハイツ》]]
 (R)登場時、セットオーダーがセットされているなら、【CB①・手札1枚を捨てる】ことで、
 デッキから、ペルソナ先かプロダクトカードを1枚までを手札に加えられる、 
 さらに「[[ヴェルストラ]]」ヴァンガードなら、手札のプロダクト1枚までをオーダー使用権を使わず置くことができる。
 稼働させるのにCBを使わず、SBで代用ができる。しかもメインではなくアタックフェイズでなのでマクシムのコストで回収しつつ、次ターンに備えることができる。
**G1 [#zfd02be1]
-[[《プラネットウォール・ドラゴン》‎]]

 スキル持ち[[守護者]]。

-[[《ブリッツメカニック イスクラ》‎]]

 ターン中、[[プロダクト]]を[[稼働]]させていないなら、[CB①・ユニットの【レスト】]で、
 オーダーゾーンからプロダクト1枚を稼働させる。

-[[《ブリッツメカニック シュタルト》‎]]‎

 相手Vがグレード3以上なら、[CB①,オーダーゾーンのフライシュッツを1枚をドロップに置き、
 このユニットを退却させる]ことで、手札から「殲滅機動要塞 フライシュッツ・マクシム」を1枚まで選び、オーダーゾーンに置く。

 アニメのタイゾウの様に後攻スタートである時や、速攻をかけたい時に使いたい。
 注意したいのは、CB①と手札にマクシムが必要であること。貴重なCBの使い所を見極める必要がある。

**トリガー [#ra4225f1]
例1:☆⑤/引④/前②/治④/超①
タイゾウ型トリガー分配。☆多め。捲れた☆トリガーはマクシムに集め、一発を高める。

例2:☆⓪/引⑤/前⑥/治④/超①
最大値による攻撃5回を重視・追求する『前』寄せ構築。R社員は敵のRを除去る。

***☆ [#z2de415b]
[[《柩機の竜 バルビゾンデ》]]
[[《極光戦姫 ルールス・イエロー》]]
[[《スターアグレッション・ドラゴン》]]
***引 [#k38f842e]
[[《アメリオレート・コネクター》‎]]
相手G3時:10000ガーディアン

***前 [#k83cb9b8]
[[《柩機の竜 エンバイロ》]]
相手G3時:20000ガーディアン

***治 [#md2acc72]
[[《オルタレートスフィア・ドラゴン》‎]]
通常『治』トリガーのスペースドラゴン。

[[《軋む世界のレディヒーラー》‎]]
このターン2回以上アタックしているユニットのバトル中、25000ガーディアンになる。
環境に連続攻撃型が少ないなら通常ヒールに戻す。

***超 [#n35e64bb]
[[《無窮の星竜帝 エルドブレアス》]]
言わずと知れた、前列パワー&☆2倍超トリガー。
[[ネルトリンガー]]程ではないが圧縮がある程度できるので可能性はある。
パワーを下げられた相手は守護者を切らなければ46000/☆2を防ぐ手段はほぼない。

**オーダー [#edda1db9]
各種オーダーは手札からの通常セットも可能。

[[《殲滅機動要塞 フライシュッツ・マクシム》‎]]
[[稼働]]時:前後面のリアガード1枚除去+相手Vのパワー5000ダウン。
フライシュッツのスキルでこのカードをオーダーゾーンに置くことが基本。
求める最大値は2枚セット。これにより、5面攻撃を展開できる。
‎
[[《重撃砲砦 フライシュッツ》‎]]‎
[[稼働]]時:前面のリアガード1枚除去 or 相手Vパワー5000ダウン。
こちらは基本パワーダウンがメインの役割を果たす。
また、別G3再ライドか[[ペルソナライド]]で[[《殲滅機動要塞 フライシュッツ・マクシム》‎]]へ強化される。
名称縛りがないので2枚あれば、同時にマクシムになる。

[[《灼熱火砲 アブハサール》‎]]‎
[[稼働]]時:相手前列のリア退却 or ドロー&手札ドロップ。
ストラーザのスキルでセットできるので1枚採用。
ほぼ手札入れ替え&プロダクト強化要員。
*デッキの弱点 [#la19977b]
 アニメ・裏ファイトでもそうだが、タイプが分かる序盤で相手は展開を控えてくる傾向にある。
 その為、砲撃による除去は望めないが、手札入れ替えを狙える。
 手札にプロダクトを抱えても、スキルで入れ替えができるので事故も少ない。

 「ブリッツ」はCBを要求するスキルが多い為、むやみやたらにスキルを発動させると予算(CB)が足りなくなる。
 最低でもG3時CB①を確保できなければ最終兵器たるマクシムを出撃させることができない。
 攻撃面での性能は高いので、ファイト経験を積み、対戦戦略を立てることで慣れていく必要がある。
*他のデッキ(おおよそ同じクランの)との相対的評価 [#tf1784e1]
-&color(gray){■};:ブラントゲート
&color(gray){■};:ブラントゲート

--[[極光戦姫]]
G1~G2の間で、場で仕事をするカードが少ない為、収容されるカードが少ない。
賄賂はソウルで払うと、ピュアライトの一斉収容時に枚数を減らせる。
対策として、デカルコップを収容させ、SBで出所。ソウルに移動させ、フライハイツで利用するプレイングがある。
オーダーは脱出させられないので注意。

--[[柩機]]
トークンによる連続攻撃型。序盤はトークン展開が少ないので
その間でどれくらい攻撃を通せるかがカギと思われる。

--[[エバ]]
[[研究]]による除去方面での影響は少ないが、オブスクデイトの連続攻撃は危険。
強化版オブスクデイトの前列一斉攻撃は回避可能。
--[[グラビディア]]
基本展開をしないデッキの為、隕石による被害やバグビリードの☆増加に貢献しない。
トリガー2倍は恐ろしいが、ダメージを与えCBを使い切らせない戦い方で押し切る。

--[[怪獣]]
尻上がりに調子が上がる為、早期決着が望ましい。
怪獣による除去は回避しやすいのでひたすらVへの攻撃を意識したい。

-環境
--[[エバ]]
[[研究]]による除去方面での影響は少ないが、オブスクデイトの連続攻撃は危険。
効果除去は「研究の先」で無効化なのでインターセプトさせる必要がある。
強化版オブスクデイトの前列一斉攻撃は回避可能。

--[[メサイア]]
呪縛の影響を受けにくいデッキであるが、カードパワーに押されることもしばしば。
前列を呪縛されると致命傷となるのでCBがない状態での安易なコールは注意。

--&color(yellow){■};:[[ユースベルク]]
V2回攻撃を含めた4回攻撃が脅威。疾風によるトリプルドライブが危険すぎる。
また、翡翠であってもセクアンナでのデメリット無効化で実質トリプルドライブの脅威に晒され続ける。

--&color(darkblue){■};:[[クロノジェット]]
ネクステージの高パワーからのV再ライド+GB①によるガード制限による決定力。
ボトム送りを避けても、G4ユニットのトリプルドライブが待っている。
超越を毎ターン仕掛けてくるので、行けるならマクシムを早出ししたい。

--&color(black){■};:[[モンスターストライク]] (えびす)
デラックス上位3チームで必ず使用者がいたデッキタイプ。
激・獣神祭2022系+汎用カードを合わせることで
圧縮・デバフ・オーダーからのガード・連続攻撃など個性の出る…対応が難しい戦術をとることができる。
制限を受け、遭遇率は低下傾向にあるが使用者は練度が高く油断はできない。