#author("2024-02-20T11:53:04+09:00","","")
#author("2024-04-07T17:08:20+09:00","","")
*【オーバーロード】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 「[[オーバーロード]]」の[[カード]]とサポートを主体とした[[【かげろう】]]。

 各種「[[オーバーロード]]」の[[カード]]の[[能力]]による再[[スタンド]][[能力]]により、[[バトル]]するという行為そのもので[[アドバンテージ]]を稼ぐ行為を得意とする。
 各種[[能力]]で[[手札]]の「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を[[公開]]または消費することで、[[ヴァンガード]]の[[スタンド]]や[[効果]]による[[ダメージ]]、[[相手]]の[[リアガード]]の[[退却]]で[[アドバンテージ]]を稼ぐ行為を得意とする。

 純粋な高[[パワー]]の[[ユニット]]により序盤から[[バトル]]回数を確保できる為、[[デッキ]]全体が非常に高性能にまとめやすく、非常に強力。
 [[《グロウヒーター・ドラゴン》]]や[[《皇竜騎士 ネハーレン》]]等の存在により[[リアガード]]の高[[パワー]]化にも長けており、[[デッキ]]全体が非常に高性能にまとめやすく、非常に強力。

**構築について [#introduction]
―キーカード
-[[《覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Purge”》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
1[[ターン]]に1回、[[Gゾーン]]から裏の[[カード]]1枚を表にし、[[手札]]から「[[オーバーロード]]」の[[カード]]1枚を[[ソウル]]に置くことで、[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が4枚以下なら、[[相手]]の[[ヴァンガード]]1枚に1[[ダメージ]]を与え、その[[ダメージチェック]]ではすべての[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]を無効にする。
自身の[[ドライブ]]は[[相手]]の[[ダメージゾーン]]の枚数と等しくなる[[ジェネレーションブレイク]](3)の[[永続能力]]を持つ。
[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]を無効にした状態で1[[ダメージ]]を与えることで[[相手]]の[[ダメージゾーン]]を確実に蓄積させつつ[[ドライブ]]4以上を狙える。
[[スタンド]]を介することなく[[ドライブチェック]]の回数を稼げるので、[[《シャドウエレメンタル ビックン》]]や[[《ブリリアン・ブリスター》]]にも強い。

-[[《覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Ace”》]]
[[パワー]]15000+の[[Gユニット]]。
[[カウンターブラスト]](2)と[[Gペルソナブラスト]]で、[[Gゾーン]]の表の[[カード]]が2枚以上なら、[[ドライブ]]-1と『1[[ターン]]に1回、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[手札]]1枚と[[手札]]の「[[オーバーロード]]」の[[カード]]1枚の[[ドロップ]]で、自身を[[スタンド]]し、[[パワー]]+5000を得る[[自動能力]]』を得る。
「[[オーバーロード]]」の[[カード]]の大半は[[相手]]に消耗させる事は得意である一方、意外にも強引にフィニッシュを狙いに行くといった運用は難しい[[カード]]が多い。
そういう意味では、フィニッシャーとして運用しやすいこの[[カード]]は名実共に【オーバーロード】におけるエースカードである。

-[[《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[シークメイト]]の指定カードは[[パワー]]11000の[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]。
[[双闘]]した時に[[山札]]から[[ヴァンガードサークル]]にいる[[ユニット]]と[[同名のカード]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時にその[[バトル]]中に[[ヒット]]していなかったら[[カウンターブラスト]](1)と[[ペルソナブラスト]]で[[相手]]の[[リアガード]]を2枚まで[[退却]]させる。
[[双闘]]した時の[[能力]]で自身か[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]のどちらかの[[ペルソナブラスト]]を確保することができる。
どちらの[[能力]]も1:2交換で[[アドバンテージ]]を得る[[能力]]であり、[[双闘]]した時の[[能力]]でどちらを確保するかは[[相手]]が[[ガード]]を行ってくるかどうかを推測しつつ選択することになる。

-[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Destiny”》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[手札]]から[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時か[[ライドフェイズ]]開始時に[[ソウルブラスト]](1)で、いずれかの[[ヴァンガード]]以外の[[サークル]]を1つにある[[カード]]すべてを[[ドロップゾーン]]に置く。
[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させ、[[デッキトップ]]7枚見てから「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える。
単純な[[退却]]は勿論、[[呪縛カード>呪縛]]を[[解呪]]を挟むことなく撤去可能なので[[《オルターエゴ・メサイア》]]等に探知されない。

-[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]の[[グレード]]3以上の[[フレイムドラゴン]]1枚の[[ドロップ]]で、[[パワー]]+15000/[[グレード]]+1/[[ドライブ]]+1と『1[[ターン]]に1回、[[リアガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[手札]]3枚の[[ドロップ]]で自身を[[スタンド]]する[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[起動能力]]を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で[[デッキトップ]]5枚から〈[[フレイムドラゴン]]〉を1枚まで[[手札]]に加える。

-[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[かげろう]]以外の[[ヴァンガード]]か[[リアガード]]がいるなら常時[[パワー]]-2000を得る。
[[ソウル]]に[[《ドラゴニック・オーバーロード》]]があるなら常時[[パワー]]+2000を得る。
[[アタック]]が[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](2)と[[ペルソナブラスト]]で自身を[[スタンド]]する。
[[《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》]]の[[シークメイト]]の指定カード。
基本的には[[ライド]]せずに[[手札]]に温存しておくのが望ましいが、[[シークメイト]]が行えない状況でならあえて[[ライド]]して単独での[[スタンド]]で[[アドバンテージ]]の獲得を狙うのも視野に入る。

-[[《煉獄皇竜 ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
[[シークメイト]]の指定カードは[[パワー]]9000の[[《煉獄竜 ドラゴニック・ネオフレイム》]]。
1[[ターン]]に1回、[[リアガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[双闘]]しているなら[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]2枚の[[ドロップ]]で[[ヴァンガード]]すべてを[[スタンド]]する。
[[アタック]]が[[ヒット]]した時に[[ヴァンガードサークル]]にいる[[ユニット]]と[[同名>同名のカード]]の[[リアガード]]1枚の[[退却]]で、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。

-[[《リザードジェネラル コンロー》]]
[[パワー]]7000の[[グレード]]1。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[グレード]]3の[[カード]]1枚の[[公開]]で、[[山札]]から「[[オーバーロード]]」の[[グレード]]3の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。
自身の[[退却]] で「[[オーバーロード]]」の[[ヴァンガード]]1枚までに『[[アタック]]した時に[[カウンターチャージ]](2)する[[自動能力]]』を与える。

―究極超越スキル
-[[《獄炎のゼロスドラゴン ドラクマ》]]
[[パワー]]25000+。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](2)で、[[相手]]の[[ユニット]]すべてを[[退却]]させ、表で[[バインド]]し、[[相手]]は[[手札]]から3枚選び、2枚を[[ドロップ]]し、1枚を[[ヴァンガードサークル]]に[[スタンド]]で[[スペリオルライド]]する。
予備のフィニッシャー。
フィニッシュ性能は高いがハイリスクなので、この[[カード]]でほぼ確実にフィニッシュを狙える場合か次の[[ターン]]を耐えられないといった場合にのみ[[超越]]するようにしておきたい。

―Gユニット
-[[《超越神龍 ヌーベルバーグ・レクスプレス》]]
[[パワー]]15000+。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[Gペルソナブラスト]]で、『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトル]]中、[[相手]]は[[グレード]]1の[[カード]]を[[手札]]から[[コール]]できなくなる[[永続能力]]』と『[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が5枚以上なら、[[相手]]の[[トリガー>トリガーアイコン]][[効果]]をすべて無効にする[[永続能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[起動能力]]を持つ。
―超越スキル
-[[《炎熱機竜 ズィーゲンブルク》]]
[[パワー]]15000+で[[竜炎]][[能力]]を持つ。
1[[ターン]]に1回、[[ソウルブラスト]](1)と[[Gゾーン]]から自身と[[同名>同名のカード]]の裏の[[カード]]1枚を表にすることで、[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
1[[ターン]]に1回、[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に自身が[[竜炎]]状態なら、[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]から[[相手]]の[[リアガード]]と同じ枚数を[[ドロップ]]することで、自身を[[スタンド]]し、[[ドライブ]]-2を得る[[ジェネレーションブレイク]](3)の[[自動能力]]を持つ。
条件が整えば[[《覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Ace”》]]より少ないリソース消費で[[スタンド]]できる。
[[《皇竜騎士 ネハーレン》]]や[[《リザードジェネラル コンロー》]]との相性が良いが、その一方で[[《グロウヒーター・ドラゴン》]]や[[《バーニングホーン・エヴォリュート》]]の[[永続能力]]とは相性が悪いので注意したい。

-[[《覇天皇竜 ボーテックス・デザイア》]]
[[パワー]]15000+。
[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[Gゾーン]]の裏の[[カード]]1枚を表にすることで『[[アタック]]が[[ヒット]]した時に[[ヴァンガードサークル]]の〈[[フレイムドラゴン]]〉1枚につき[[相手]]の[[グレード]]2以下の[[リアガード]]を1枚まで[[退却]]させる[[自動能力]]』を得る。

-[[《炎帝龍王 アジールオーブ・ドラゴン》]]
[[Gガーディアン]]。
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]が4枚以下なら[[シールド]]+5000を得る。

―Gガーディアン
-[[《覇天皇竜 ディフィートフレア・ドラゴン》]]
[[Gガーディアン]]。
「[[オーバーロード]]」の[[ヴァンガード]]が[[ヴァンガード]]に[[アタック]]された[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ドロップゾーン]]の[[グレード]]3以上の〈[[フレイムドラゴン]]〉2枚を[[デッキボトム]]に置くことで、[[相手]]の[[後列]]の[[リアガード]]すべてを[[退却]]させる。
[[前列]]の[[リアガード]]は残してしまうが、[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”》]]が得る[[能力]]や[[《煉獄皇竜 ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート》]]の[[能力]]の[[誘発条件]]を満たす上では残しておいた方が好都合である。
[[相手]]の[[後列]]の[[リアガード]]すべてを[[退却]]させることで[[ブースト]]を無力化できる。
[[相手]]の[[後列]]の[[リアガードサークル]]から[[ユニット]]まとめていなくなるため、次の[[ターン]]で[[《炎熱機竜 ズィーゲンブルク》]]で[[ディスアドバンテージ]]なしでの[[スタンド]]に繋げやすい。
[[コスト]]もシャッフルを挟む必要があるものの[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Destiny”》]]の[[能力]]で「[[オーバーロード]]」を[[手札]]に加えられる確率の増加に繋がる。

―グレード3
-[[《スフィリカルロード・ドラゴン》]]
[[パワー]]11000の[[グレード]]3。
「[[オーバーロード]]」の[[グレード]]4以上の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した時に[[パワー]]+5000を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[山札]]から「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を1枚まで[[スペリオルライド]]し、[[ソウル]]から[[《スフィリカルロード・ドラゴン》]]1枚を[[スペリオルコール]]する。
多少[[コスト]]は重いが、[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”》]]の[[ライド]]を安定化させつつ、有用な[[リアガード]]の確保が行える。
[[《リザードジェネラル コンロー》]]の[[起動能力]]を併用すれば、それぞれの[[コスト]]によるリソースの消費を相殺できるのでそちらとのコンボも視野に入れたい。
-[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”》]]
[[パワー]]11000。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[手札]]の[[グレード]]3以上の〈[[フレイムドラゴン]]〉1枚の[[ドロップ]]で、[[パワー]]+15000/[[グレード]]+1/[[ドライブ]]+1と『1[[ターン]]に1回、[[リアガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[手札]]3枚の[[ドロップ]]で自身を[[スタンド]]する[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](2)の[[起動能力]]を持つ。
[[ヴァンガードサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で[[デッキトップ]]5枚から〈[[フレイムドラゴン]]〉を1枚まで[[手札]]に加える。
[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Destiny”》]]ではなくこちらを[[ライド]]することになっても、[[登場]]時[[能力]]で「[[オーバーロード]]」を含む[[カード]]を[[手札]]に加えることに成功すれば「[[オーバーロード]]」を含む[[Gユニット]]に繋ぐことができる。

-[[《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》]]
[[パワー]]11000。
[[シークメイト]]の指定カードは[[パワー]]11000の[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]。
[[双闘]]した時に[[山札]]から[[ヴァンガードサークル]]にいる[[ユニット]]と[[同名のカード]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[アタック]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時にその[[バトル]]中に[[ヒット]]していなかったら[[カウンターブラスト]](1)と[[ペルソナブラスト]]で[[相手]]の[[リアガード]]を2枚まで[[退却]]させる。
[[双闘]]した時の[[能力]]で自身か[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]のどちらかの[[ペルソナブラスト]]を確保することができる。
どちらの[[能力]]も1:2交換で[[アドバンテージ]]を得る[[能力]]であり、[[双闘]]した時の[[能力]]でどちらを確保するかは[[相手]]が[[ガード]]を行ってくるかどうかを推測しつつ選択することになる。

--[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]
[[パワー]]11000。
[[かげろう]]以外の[[ヴァンガード]]か[[リアガード]]がいるなら常時[[パワー]]-2000を得る。
[[ソウル]]に[[《ドラゴニック・オーバーロード》]]があるなら常時[[パワー]]+2000を得る。
[[アタック]]が[[ヒット]]した時に[[カウンターブラスト]](2)と[[ペルソナブラスト]]で自身を[[スタンド]]する。
[[《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》]]の[[シークメイト]]の指定カード。
基本的には[[ライド]]せずに[[手札]]に温存しておくのが望ましいが、[[シークメイト]]が行えない状況でならあえて[[ライド]]して単独での[[スタンド]]で[[アドバンテージ]]の獲得狙いも視野に入る。

-[[《ドラゴニック・オーバーロード》]]
[[パワー]]11000。
他の[[かげろう]]以外の[[ヴァンガード]]か[[リアガード]]がいるなら常時[[パワー]]-2000を得る。
[[カウンターブラスト]](3)で、[[パワー]]+5000と『[[リアガード]]への[[ヒット]]時に自身を[[スタンド]]する[[自動能力]]』得て、『[[ツインドライブ!!]]』を失う。
[[リアガード]]要員。
[[相手]]の[[前列]]の[[リアガード]]を[[バトル]]によって最大2枚[[退却]]させつつ、[[相手]]の[[ヴァンガード]]に単体で[[シールド]]10000要求が行える。
[[ヒット]]を防がれてしまうと[[スタンド]]は不発することになるが[[ブースト]]等でも[[パワー]]を増やして[[シールド]]15000ないし[[守護者]]を使わせれば十分に仕事はしたと見ることができる。
[[コスト]]の重さから工面できたとしても他の[[カウンターブラスト]]を行う[[能力]]と両立が難しいため、[[《炎熱機竜 ズィーゲンブルク》]]と[[《リザードジェネラル コンロー》]]とのコンボを狙いたい。

―グレード2
-[[《グロウヒーター・ドラゴン》]]
[[パワー]]10000。
[[ヴァンガードサークル]]か[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]から1枚まで[[公開]]し、その[[カード]]か[[ヴァンガード]]が「[[オーバーロード]]」の[[カード]]でないなら、[[パワー]]-5000を得る。
「[[オーバーロード]]」を元々含む[[グレード]]4の[[ヴァンガード]]がいるなら、[[相手]]の[[ダメージゾーン]]1枚につき、[[パワー]]+2000を得る。
[[相手]]の[[ダメージゾーン]]の枚数にもよるが中盤から単体で[[パワー]]16000以上を見込める。
[[元々のパワー]]10000も序盤の速攻の抑制に役立つ。

-[[《皇竜騎士 ネハーレン》]]
[[パワー]]9000の[[グレード]]2。
[[パワー]]9000。
「[[オーバーロード]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+2000と『[[グレード]]4以上の[[ヴァンガード]]が[[アタック]]した時に[[パワー]]+5000を得る[[自動能力]]』を得る[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]を持つ。
[[Gユニット]]を[[超越]]することが前提となるが、[[永続能力]]で得る[[能力]]が1回の[[誘発]]するだけでも単体[[パワー]]16000に到達できる。
[[Gユニット]]を[[超越]]することが前提となるが、[[永続能力]]で得る[[能力]]が1回の[[誘発]]するだけでも単体[[パワー]]16000、自己[[スタンド]]ができる[[《覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Ace”》]]や[[《炎熱機竜 ズィーゲンブルク》]]との組み合わせなら最大2回の[[誘発]]で単体[[パワー]]21000に到達できる。

-[[《ドラゴニック・バーンアウト》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ドロップゾーン]]から「[[オーバーロード]]」の[[カード]]1枚を[[デッキボトム]]に置くことができ、置いたら[[ソウルブラスト]](1)で[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
下準備として「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を[[ドロップゾーン]]に置いてなくてはならないが、[[カウンターブラスト]]を使わずして[[相手]]の[[リアガード]]の[[退却]]を行うことができる。

-[[《バーニングホーン・エヴォリュート》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](1)と[[手札]]から「[[オーバーロード]]」の[[カード]]1枚を[[公開]]することで、自身と同じ[[縦列]]にいる[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
序盤から使える[[退却]]手段。
[[《グロウヒーター・ドラゴン》]]と同じ[[永続能力]]を有するので、中盤以降からは単体[[パワー]]15000以上の[[リアガード]]としての運用も狙える。

-[[《バーニングホーン・ドラゴン》]]
[[パワー]]9000。
[[アタック]]した時に「[[オーバーロード]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
[[メインデッキ]]の[[グレード]]3以上の[[カード]]を「[[オーバーロード]]」で固めれば中盤以降は安定して[[パワー]]12000を出力できる[[リアガード]]となる。

-[[《煉獄竜 ドラゴニック・ネオフレイム》]]
[[パワー]]9000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に『自身と同じ[[縦列]]にいる[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に[[カウンターブラスト]](1)で自身と同じ[[縦列]]にいる[[相手]]の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる[[自動能力]]』を得る。
主に[[《煉獄皇竜 ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート》]]を利用するために採用することになる。
[[カウンターブラスト]](1)で手段とタイミングを問わない連鎖的な[[退却]]を狙えるので[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”》]]が得る[[能力]]との相性も良い。

―グレード1
-[[《鎧の化身 バー》]]・[[《ワイバーンストライク ギャラン》]]
[[パワー]]8000の[[バニラ]]。

-[[《火竜の槍 ター》]]
[[パワー]]7000。
1[[ターン]]に1回、[[カウンターブラスト]](1)と[[ソウルブラスト]](1)で、他の[[ユニット]]1枚までに[[パワー]]+4000と『[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した時に[[デッキトップ]]5枚から〈[[フレイムドラゴン]]〉を1枚まで[[手札]]に加える[[自動能力]]』を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[起動能力]]を持つ。

-[[《ドゥームブリンガー・ハイフレイム》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ドロップゾーン]]から「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を2枚まで[[山札]]に戻し、1枚以上戻したら、[[山札]]をシャッフルし、2枚戻したら、1枚[[ドロー]]する。
[[ライドフェイズ]]開始時に自身を[[退却]]させることで、その[[ターン]]中、「[[オーバーロード]]」の[[Gユニット]]を[[超越]]するなら、次の[[超越スキル]]の[[コスト]]を払わずに[[超越]]できる。
[[《覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Purge”》]]や[[《覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Ace”》]]の[[起動能力]]は、[[コスト]]の都合から[[手札]]に「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を確保しておく必要があるので、この[[カード]]を利用すれば[[手札]]に「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を無理なく温存できる可能性を高められる。
[[ドロップゾーン]]の「[[オーバーロード]]」を含む[[カード]]2枚を[[手札]]1枚に変換しつつ、[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Destiny”》]]の[[能力]]で「[[オーバーロード]]」を含む[[カード]]を[[手札]]に加えられる確率を高められる。
後半の[[能力]]に対応する「[[オーバーロード]]」を含む[[Gユニット]]の[[能力]]は、[[コスト]]の都合から[[手札]]に「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を確保しておく必要があるので、この[[カード]]を利用すれば[[手札]]に「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を無理なく温存できる可能性を高められる。

-[[《ドラゴンモンク ゴジョー》]]
[[パワー]]7000。
自身の[[レスト]]と[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で1枚[[ドロー]]する。
強力な[[手札事故]]回避手段であり、適度に採用しておきたい。

-[[《バイオレンスホーン・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000。
[[アタック]]した時に「[[オーバーロード]]」の[[ヴァンガード]]がいるなら[[パワー]]+3000を得る。
この[[デッキ]]では[[メインデッキ]]に入れる[[グレード]]3以上の[[カード]]を「[[オーバーロード]]」の[[カード]]で固めれば、中盤からは[[前列]]要員も兼ねられる。

-[[《封竜 カルゼ》]]
[[パワー]]7000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[相手]]の[[グレード]]2の[[ユニット]]がいるなら[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で1枚[[ドロー]]する。
使いやすいが、最序盤には[[要件]]が満たせない為に[[ライド事故]]の回避にはなりにくい弱点がある。

-[[《ラーヴァフロウ・ドラゴン》]]
[[パワー]]7000。
[[超越スキル]]の[[コスト]]を払う際に[[グレード]]+2を得る。
[[《覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Ace”》]]の[[起動能力]]で得る[[自動能力]]は、[[コスト]]の都合から[[手札]]に「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を確保しておく必要があるので、この[[カード]]を利用すれば[[手札]]に「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を無理なく温存できる可能性を高められる。
[[超越スキル]]の[[コスト]]要員。
各種[[カード]]の[[能力]]の都合から[[手札]]に「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を確保しておく必要があるので、この[[カード]]を利用すれば[[手札]]に「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を無理なく温存できる可能性を高められる。

-[[《リザードジェネラル コンロー》]]
[[パワー]]7000。
[[手札]]から[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]の[[グレード]]3の[[カード]]1枚の[[公開]]で、[[山札]]から「[[オーバーロード]]」の[[グレード]]3の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。
自身の[[退却]] で「[[オーバーロード]]」の[[ヴァンガード]]1枚までに『[[アタック]]した時に[[カウンターチャージ]](2)する[[自動能力]]』を与える。
リソースの補充手段。
[[自動能力]]は以降の[[ターン]]での[[超越スキル]]の[[コスト]]確保に利用めきるが、[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Destiny”》]]軸の場合は序盤に使う分にはそちらの[[ライド]]安定化に活用できるが、無闇に使うとそちらの[[能力]]で「[[オーバーロード]]」を含む[[カード]]を[[手札]]に加えられる確率を低下させてしまう注意点がある。

-「[[守護者]]」
いずれも[[パワー]]6000/[[シールド]]0。
以下の[[カード]]は合計で4枚までしか入れることができない。

--[[《随竜侍女 レアス》]]
[[竜炎]]持ち。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。
[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[ヴァンガード]]が[[竜炎]]状態なら[[ソウルブラスト]](1)で自身を[[手札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。

--[[《プロテクトオーブ・ドラゴン》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《プロテクトオーブ・ドラゴン》]]があるなら[[ダメージゾーン]]から1枚を表にする。

--[[《安らぎの火 エルモ》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚までは[[ヒット]]されず、[[ドロップゾーン]]に[[《安らぎの火 エルモ》]]があるなら1枚[[ドロー]]し、[[手札]]から1枚を[[ドロップ]]する。

--[[《煉獄竜騎士 サッタール》]]
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[カウンターブラスト]](1)で[[デッキトップ]]から5枚を[[スペリオルコール]]する。

--[[《煉獄竜 ランパート・ドラゴン》]]
[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ユニット]]1枚は[[ヒット]]されない。

--[[《ライトエレメンタル サニー》]]
[[Gアシスト>ドローフェイズ#g_assist_step]]で[[手札]]から離れた時にすべての[[ファイター]]は1枚[[ドロー]]する。
[[手札]]から[[ガーディアンサークル]]に[[登場]]した時に[[手札]]1枚の[[ドロップ]]で、[[アタック]]されている[[ヴァンガード]]1枚は[[ヒット]]されない。

-[[《魔竜導師 キンナラ》]]
[[パワー]]6000。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で[[相手]]の[[グレード]]1の[[リアガード]]1枚を[[退却]]させる。
[[グレード]]1の[[リアガード]]に依存する[[デッキ]]への対抗策として有効。
[[《ヒートネイル・サラマンダー》]]と比べて、確実だが[[コスト]]で[[カウンターブラスト]](1)を行う点で足を引っ張ることも場合がある点に注意。

-[[《カラミティタワー・ワイバーン》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](2)で1枚[[ドロー]]する。

-[[《リザードソルジャー グローム》]]
[[パワー]]5000。
[[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[ソウルブラスト]](2)で[[ダメージゾーン]]の[[カード]]を2枚まで表にする。

-[[《約束の火 エルモ》]]
[[パワー]]4000。
「[[オーバーロード]]」の[[ユニット]]を[[ブースト]]した時に[[ソウルブラスト]](1)で[[ブースト]]した[[ユニット]]に[[パワー]]+6000を与える。
[[リアガードサークル]]にいる「[[オーバーロード]]」を[[ブースト]]しても[[パワー]]21000[[ライン]]を叩き出せる。
ただし、この[[デッキ]]は[[ソウル]]を溜める手段が限られており、[[再ライド]]やサポート利用しなければ2回前後しか使用できないため、採用枚数はよく考えておきたい。

―グレード0
-[[《リザードアタッカー コンロー》]]
[[パワー]]5000。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウル]]に置き、[[手札]]から「[[オーバーロード]]」の[[カード]]1枚を[[公開]]することで、[[デッキトップ]]7枚から「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]に加えなかったら、[[ソウルチャージ]](1)する。
[[カウンターブラスト]](1)と自身を[[ソウル]]に置き、[[手札]]から「[[オーバーロード]]」の[[カード]]1枚を[[公開]]することで、[[デッキトップ]]7枚から「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加え、[[手札]]に加えなかったら、[[ソウルチャージ]](1)する。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
3~4[[ターン]]目で[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Destiny”》]]を[[手札]]に加えて[[ライド]]補助ないし、2枚目の「[[オーバーロード]]」を含む[[カード]]を[[手札]]に加えることである5~7[[ターン]]目での[[手札]]の「[[オーバーロード]]」を含む[[カード]]を参照する[[能力]]の利用の安定化が狙える。
[[手札]][[コスト]]で「[[オーバーロード]]」を含む[[カード]]の[[公開]]を要求されたり[[手札]]に加えられない場合がある等の扱いにくい面もあるが、[[手札]]に加えなかった場合でも[[ソウルチャージ]]により[[コスト]]を含めて[[ソウル]]が2枚増えるので[[ソウルブラスト]]の工面がしやすくなる利点がある。

-[[《リザードソルジャー コンロー》]]
[[パワー]]5000。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[退却]]で[[山札]]から[[グレード]]1以下の[[かげろう]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[《リザードジェネラル コンロー》]]を[[手札]]に加えることで、必要「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を確実に確保し、安定した[[ライド]]精度の向上に繋げることができる。
[[《リザードジェネラル コンロー》]]を[[手札]]に加えることで、[[ライド]]したい「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を確実に確保し、安定した[[ライド]]精度の向上に繋げることができる。
欠点としては[[ソウル]]が増えないことで[[《ドラゴニック・バーンアウト》]]や[[《バーニングホーン・エヴォリュート》]]等の[[コスト]]に[[ソウルブラスト]]を含む[[カード]]の利用に制限がかかりやすく、別途[[ソウル]]の補充手段を用意して補うことになりやすい。

-[[《リザードソルジャー ファーゴ》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
自身の[[ソウルイン]]で「[[オーバーロード]]」の[[ヴァンガード]]1枚に『[[アタック]]か[[ヒット]]した時に[[相手]]の[[リアガード]]を[[退却]]させる[[自動能力]]』を与える。
[[スタンド]][[能力]]を持つ「[[オーバーロード]]」の[[ヴァンガード]]に[[能力]]を与えれば、複数回に渡って[[誘発]]を狙うことができ[[ガード]]強要にもなる。

-[[《リザードヒーロー アンドゥー》]]
[[パワー]]5000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で[[山札]]から「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を1枚まで[[手札]]に加える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[起動能力]]を持つ。
[[手札]]に[[グレード]]3の[[カード]]がない状態からでも「[[オーバーロード]]」を含む[[カード]]に[[手札]]に加えられるので、6~7[[ターン]]目での「[[オーバーロード]]」を含む[[Gユニット]]の[[能力]]で要求される[[手札]][[コスト]]を確実に[[手札]]に加えることができる。
欠点としては[[ジェネレーションブレイク]](1)の制限があるため序盤で使えず、利用される前に潰されるリスクが多少高めとなっている。

-[[《レッドパルス・ドラコキッド》]]
[[パワー]]4000。
[[ファーストヴァンガード]]候補。
[[カウンターブラスト]](1)と自身の[[ソウルイン]]で[[デッキトップ]]5枚までから[[グレード]]3以上の[[かげろう]]を1枚まで[[手札]]に加える。
[[ライド]]や各種の[[手札]][[コスト]]で必要な「[[オーバーロード]]」の[[カード]]の確保手段になり、[[ソウルイン]]することによって[[《ドラゴニック・バーンアウト》]]や[[《約束の火 エルモ》]]の[[コスト]]にもできる点で相性が良い。
[[ライド事故]]の回避や各種の[[手札]][[コスト]]で必要な「[[オーバーロード]]」の[[カード]]の確保手段になり、[[ソウルイン]]することによって[[《ドラゴニック・バーンアウト》]]や[[《バーニングホーン・エヴォリュート》]]の[[コスト]]にもできる点で相性が良い。

―トリガーユニット
-[[《リザードソルジャー ベイラー》]]
[[スタンドトリガー]]。
1[[ターン]]に1回、[[効果]]で[[相手]]の[[リアガード]]が[[ドロップゾーン]]に置かれた時に他の[[ユニット]]を1枚に[[パワー]]+10000を与えることができ。与えたら、自身を[[山札]]に戻す[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]を持つ。
[[退却]]手段が[[バトル]]にもよっているこの[[デッキ]]では[[誘発条件]]を満たすのにやや苦労するが、「[[オーバーロード]]」の[[カード]]の特性である[[スタンド]][[能力]]とこれ以上ない相性の良さを誇る[[パワー]]の増加値を誇る。
「[[オーバーロード]]」の[[カード]]の特性の1つである[[スタンド]][[能力]]とこれ以上ない相性の良さを誇る[[パワー]]の増加値を誇る。
特に[[《覇天皇竜 ドラゴニック・オーバーロード “The Ace”》]]と[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]とは特に相性が良い。

**大まかなタイプ別構築について [#decktype]
-[[《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》]]軸
[[双闘]]することにより高[[パワー]]と[[手札]]に[[《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》]]か[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]を確保し、[[スタンド]]か[[退却]]の2択を狙う[[《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》]]を軸とするタイプ。
爆発力こそないものの、2枚目以降の[[《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》]]か[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]を[[手札]]に確保することで、[[ペルソナブラスト]]または[[超越スキル]]の[[コスト]]確保や、[[ヴァンガード]]だけでも十分な戦力を持つ等、とにかく立ち回りが安定しているのが特徴。
[[【かげろう】]]や[[シークメイト]]を利用する[[デッキ]]全般に当てはまるようなものは除いて欠点らしい欠点はないものの、[[ガード]]強要などという[[相手]]に依存した戦術が基本である為、主導権を握れず下手をすると後手に回りかねない。
他の[[デッキ]]やその戦術に関する知識や、[[相手]]のプレイングを把握する観察力及びその対応能力、[[アタック]]行為によって発生しうる影響の予測等々、強力な[[ヴァンガード]]にしては使用者に求められるものは多い。
強力ではあるがゲームテンポ的に遅めの進行になりがちで、お世辞にも派手な戦い方でもない為、良くも悪くも玄人向けの構築と言える。

-[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]軸
[[ヒット]]した時に[[スタンド]]できる[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]を軸としたタイプ。
[[ヴァンガード]]の[[スタンド]]そのものを目的として[[相手]]の[[ダメージゾーン]]の蓄積を狙うのと、[[ヒット]]した時[[能力]]の圧力を武器に[[ガード]]強要によって[[相手]]の消耗を狙う2通りの利用法がある。
前者は、[[《ドラゴニック・オーバーロード》(ブレイクライド)]]または[[《ドーントレスドライブ・ドラゴン》]]の[[ブレイクライド]]で[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]に[[パワー]]と再[[スタンド]][[能力]]を与え、再[[スタンド]]後からは自前の[[自動能力]]を使ってフィニッシュを狙う。
[[ブレイクライド]]を組み込んだ非常にゲームエンド率の高いコンボだが、プレイングの上手い[[相手]]によっては2回で抑えられてしまったり、オーバーキル気味に3回目が決まる前にゲームエンドとなり、実際に[[ヴァンガード]]の2度目の再[[スタンド]]が決まる事は少なく、状況によっては[[ブレイクライド]]を見送り、後者の[[ガード]]強要によって早期から[[相手]]の消耗を狙いにいった方が良い場合もある。
[[《ドラゴニック・オーバーロード》(ブレイクライド)]]ならともかく、[[《ドーントレスドライブ・ドラゴン》]]を使う場合[[《バーニングホーン・ドラゴン》]]を採用しにくい為、[[左列]]や[[右列]]の要求[[シールド]]値が上がりにくい上、この[[デッキ]]最大の特徴であるはずの、序盤からの圧力を与えることが出来ない。
ただ、ここぞという詰めの段階ではその真価が発揮される。[[相手]]の[[ダメージゾーン]]が4枚以上の時にコンボが成立すれば非常に強い圧力となり、[[相手]]の[[手札]]を[[ヴァンガード]]の[[アタック]]だけで[[守護者]]や[[ヒールトリガー]]を消費させたとして最低でも4枚、うまくすれば7枚以上は奪えることもある。

-[[《煉獄皇竜 ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート》]]軸
[[双闘]]することにより高[[パワー]]と低[[コスト]]の[[スタンド]][[能力]]を両立でき、コンスタントに[[トリガーユニット]]の獲得を狙いにいける[[《煉獄皇竜 ドラゴニック・オーバーロード・ザ・グレート》]]を軸としたタイプ。
[[《煉獄竜 メナスレーザー・ドラゴン》]]や[[《煉獄闘士 マレイセイ》]]といった「[[煉獄]]」のサポートも利用できることから、他のタイプの【オーバーロード】に比べ[[相手]][[リアガード]]に対する干渉する手段を採用しやすいのが特徴であり、どちらかというと通常の[[【かげろう】]]に近い動きが可能となる。
[[《煉獄竜 メナスレーザー・ドラゴン》]]による軽量の[[カウンターブラスト]]による[[退却]][[能力]]を使いやすい為、比較的序盤から動きやすいのが強み。詳細は[[【煉獄】]]も参照。
反面、象徴である[[ヴァンガード]]の[[スタンド]]は必ず[[リアガード]]への[[アタック]]を要求し、自身単体では[[パワー]]21000[[ライン]]に届かずと、フィニッシャーとしては不安な部分が多い。
総じて継戦能力は高いものの、決め手に欠けるという課題をどうクリアするかがカギとなる。

**派生軸 [#variation]
-[[【ドラゴニック・オーバーロード “The Яe-birth”】]]
[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Яe-birth”》]]を主軸とした[[デッキ]]。

-[[【ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”】]]
[[《ドラゴニック・オーバーロード “The Legend”》]]を主軸とした[[デッキ]]。

**このデッキの弱点 [#weakpoint]
 まず一つ挙げられるのが速攻を行える[[相手]]と相性が悪い点。

 [[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]主体なら[[カウンターブラスト]](2)さえ確保できれば十分であるし、[[ブレイクライド]]が最速で行えるようになったとしても、[[ダメージゾーン]]と[[手札]]のどちらの枚数にも余裕がある[[相手]]に[[ヴァンガード]]の再[[スタンド]]が対価に見合うかどうか、状況にもよるが微妙なところだろう。

 対策としてはいかに[[相手]]に展開力の源となる[[カウンターブラスト]]の[[コスト]]を与えないように、[[ガード]]強要や丁寧な[[退却]]によって、どれだけ序盤から[[カード]]枚数を削って行けるかが鍵となる。

 速攻への対策が非常に重要だが、[[【かげろう】]]は元々展開力に乏しく、この軸はそれに輪をかけて展開に時間がかかる。
 よって速攻に対応すること自体が難しく、主軸の「[[オーバーロード]]」の[[カード]]を[[ライド]]するまでに[[ダメージゾーン]]の枚数差を開かれ過ぎ、そのまま追い付けず敗北することが多い。

 また、他の[[【かげろう】]]より[[カウンターブラスト]]を消費する[[退却]]ギミックが採用し辛いのもネック。
 特に[[《ドラゴニック・オーバーロード “The X”》]]や[[《ドラゴニック・オーバーロード・ジ・エンド》]]は[[コスト]]を確保し続けなければならず、[[《ベリコウスティドラゴン》]]や[[《リザードソルジャー グローム》]]を計算に入れなかった場合、使えるのは[[カウンターブラスト]](3)まで。
 そのうち[[ファーストヴァンガード]]で消費すれば[[カウンターブラスト]](2)。
 [[クリティカルトリガー]]主体の[[相手]]なら[[ダメージゾーン]]が4枚で留まる事も珍しくない。そうなったら使えるのはわずか[[カウンターブラスト]](1)と、採用できる[[カード]]や[[能力]]の使用回数等、非常に限られてくる。

 幸い[[《ドラゴニック・バーンアウト》]]や[[《リザードソルジャー ファーゴ》]]等といった[[カウンターブラスト]]使わずに[[退却]]が行える専用サポートが存在しているのである程度の対処は可能である。

 プレイングやデッキ構築の難易度は上がるが、[[後列]]対策に予め[[《ワイバーンストライク テージャス》]]や[[《ヒートネイル・サラマンダー》]]等を採用しておけば、[[コスト]]管理はしやすくなる。

**関連リンク [#link]
-「[[オーバーロード]]」

-[[【かげろう】]]

-[[デッキ集/旧シリーズ]]