#author("2018-08-14T23:23:30+09:00","","") #author("2019-04-26T23:24:10+09:00","","") *《&ruby(デュオ){Duo}; &ruby(ナイトウイング){夜空の翼}; タンガリロ/Duo Night Wing, Tangariro》 [#top] |BGCOLOR(#ffffe0):|c |[[トリガーユニット]] &color(blue){【醒】};([[スタンドトリガー]]) 〈0〉 ([[ブースト]])| |[[バミューダ△]] - [[マーメイド]] パワー4000 / シールド10000 / ☆1| |&color(green){【自】};:[【カウンターブラスト】(1)] このユニットが(R)から手札に戻された時、あなたのカード名に「Duo」を含むヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、他のあなたの《バミューダ△》を1枚選び、そのターン中、パワー+4000し、あなたの手札から「Duo 夜空の翼 タンガリロ」を3枚まで選び、公開してよい。3枚公開したら、あなたのダメージゾーンから1枚選び、表にする。| [[歌姫の二重奏]]で収録された[[バミューダ△]]の[[スタンドトリガー]]。 [[《Duo 閃きの音色 チコラ》]]の[[スタンドトリガー]]版。 [[【Duo】]]は[[スタンドトリガー]]との相性が良くないことが多いが、それさえ問題ないとするなら[[ノーマルユニット]]の採用枠を圧迫せずに組み込める[[カード]]である。 **関連カード [#card] -「[[Duo]]」 -[[《Duo 閃きの音色 チコラ》]] -[[《Duo 深海の城 テムズ》]] -[[《Duo 可憐な星 ピース》]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' -[[カード名]]の由来はニュージーランド北島中部を流れる「トンガリロ川」だと思われる。ワイカト川の支流であり、タウポ湖に合流する。 **FAQ [#faq] -Q831 (2014-03-20) Q. 「○○時」に発動する能力は、コストを2回払って2回発動させることができますか? A. いいえ、できません。【自】は、『○○時』のタイミングにつき1回だけ発動します。コストも1回しか払えません。 -Q846 (2014-03-20) -Q679 (2014-03-20) Q. このユニットが同時に3枚手札に戻った場合、どのように解決しますか? A. 1枚ずつ解決します。手札から3枚を公開するときには、同時に手札に戻った3枚を公開することができます。 -Q847 (2014-03-20) -Q680 (2014-03-20) Q. このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか? A. 公開されたカードが別の場所に移動するか、他の能力の解決やゲームが進行する前に、公開されたカードを元に戻します。 -Q848 (2014-03-20) -Q681 (2014-03-20) Q. カードナンバーやイラストの違うカードを公開した場合、ダメージゾーンのカードを1枚表にできますか? A. はい、できます。カード名が条件を満たしていればカードナンバーやイラストが異なっていてもダメージゾーンのカードを表にできます。 -Q852 (2014-03-20) -Q684 (2014-03-20) Q. このカードの能力で公開するカードに、手札に戻したこのカードは公開できますか? A. はい、公開できます。 **収録情報 [#pack] |[[エクストラブースター>カードリスト#eb]]|[[歌姫の二重奏]]|EB10/035B [[C]] イラスト/[[パトリシア]]|'''がお~、怖いぞ、食べちゃうぞ~♪'''| |~|~|EB10/035W [[C]] イラスト/[[パトリシア]]|'''がお~、がおがお、食べちゃった~♪'''| ---- &tag(《Duo 夜空の翼 タンガリロ》,トリガーユニット,スタンドトリガー,グレード0,バミューダ△,マーメイド,「Duo」);