#author("2018-08-20T20:24:43+09:00","","")
#author("2020-03-10T23:31:17+09:00","","")
*《&ruby(ダークジェット・デリーター){黒闇の根絶者}; グレイヱンド/Darkjet Deletor, Greiend》 [#top]
|[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])|
|[[リンクジョーカー]] - [[エイリアン]] パワー11000 / シールドなし / ☆1|
|&color(blue){【起】};【(V)】:[【カウンターブラスト】(1) - 「根絶者」を含むカード,あなたの「根絶者」を含むリアガードを2枚選び、退却させる] 相手のヴァンガードすべてをデリートする。&br;&color(green){【自】};【(V)】:あなたの「根絶者」を元々含むGユニットが【超越】した時、山札の上から1枚公開し、そのカードが「根絶者」を含むカードなら、(R)にコールし、違うなら、ドロップゾーンに置く。あなたのユニットを1枚選び、そのターン中、パワー+2000し、相手は自分のドロップゾーンから2枚選び、裏でバインドする。|

 [[混沌と救世の輪舞曲]]で収録された[[グレード]]3の[[リンクジョーカー]]。

 1つ目の[[能力]]は、[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)と「[[根絶者]]」の[[リアガード]]2枚を[[退却]]させることで、[[相手]]の[[ヴァンガード]]すべてを[[デリート]]する[[起動能力]]。

 主に利用するタイミングは5[[ターン]]目ないし[[《欺く根絶者 ギヴン》]]で[[スタンド]]を狙う[[ターン]]となるが、「[[根絶者]]」の[[ノーマルユニット]]の中でも[[コスト]]の負担が少なめな[[デリート]]手段となる。

 [[退却]][[コスト]]は2枚となっているが、[[《翻る根絶者 ズヰージェ》]]や[[《奏でる根絶者 ヱファメス》]]のいずれかを併用することで実質的には1枚の消費で抑えられる。
 [[《走破する根絶者 バヰルド》]]なら[[コスト]]による2枚の[[退却]]で単体[[パワー]]15000になるので[[ブースト]]役の損失も気になりにくくなる。

 2つ目の[[能力]]は、「[[根絶者]]」の[[Gユニット]]が[[超越]]した時に[[デッキトップ]]から1枚[[公開]]し、その[[カード]]が「[[根絶者]]」の[[カード]]なら、[[スペリオルコール]]し、違うなら、[[ドロップゾーン]]に置き、[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+2000を与え、[[相手]]は[[ドロップゾーン]]から2枚を裏で[[バインド]]する[[自動能力]]。

 「[[根絶者]]」の[[Gユニット]]を[[超越]]することで、「[[根絶者]]」の[[カード]]1枚の[[スペリオルコール]]する[[単発効果]]と[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+2000を与える[[継続効果]]を実行できる。
 [[スペリオルコール]]する[[カード]]の質はやや不安定だが、「[[根絶者]]」の[[Gユニット]]はいずれも[[コスト]]で「[[根絶者]]」の[[リアガード]]1枚の[[退却]]を要求しているので戦力的に価値の低い「[[根絶者]]」の[[カード]]を[[スペリオルコール]]することになっても無駄にはなりにくい。

 [[パワー]]の増加[[効果]]は[[ユニット]]1枚に[[パワー]]+2000と細やかなものだが、[[《終末根絶者 アヲダヰヱン》]]の[[効果]]と合わせて合計[[パワー]]+4000となるので[[《禁ずる根絶者 ザクヱラド》]]と[[パワー]]7000の[[ブースト]]役がいる[[縦列]]を[[パワー]]20000[[ライン]]に整える手段になる。

 また、[[相手]]の[[ドロップゾーン]]から2枚を裏で[[バインド]]する[[効果]]が含まれているので、[[《処刑する根絶者 ギヱロン》]]の[[パワー]]の増加、[[《始源根絶者 ヱヰゴヲグ》]]の[[要件]]で要求される[[相手]]の[[バインドゾーン]]の裏の[[カード]]13枚以上に到達する補助手段としても役立つ。

**関連カード [#card]
-「[[根絶者]]」
-「[[グレイ]]」
-[[エスペシャルカウンターブラスト]]
-[[ストライドスキル]]

-[[《始源根絶者 ガヲヰヱルド》]]

**ユニット設定 [#profile]
'''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません'''

**FAQ [#faq]
-Q3694 (2017-10-20)
Q. []の中に書かれたのコストのうち、いずれかだけを支払えばいいのですか?
A. いいえ、[]の中に書かれたコストをすべて支払う必要があります。また、一部のみを支払うこともできません。
-Q3696 (2017-10-20)
-Q3545 (2017-10-20)
Q. このカードの能力やコストで公開されたカードはいつまで公開されますか?
A. 公開されたカードが別の場所に移動するか、他の能力の解決やゲームが進行する前に、公開されたカードを元に戻します。
-Q3718 (2017-10-20)
-Q3547 (2017-10-20)
Q. すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできるのですか?
A. はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。
-Q3719 (2017-10-20)
Q. コストが[【カウンターブラスト】(2)-○○]などと表記されている場合、“○○”の部分はどういう意味ですか??
A. コストとして支払うカードの条件を指定しています。そこに指定された条件を満たすカードだけで支払ってください。例えば、[【カウンターブラスト】(2)-《ロイヤルパラディン》]とあった場合、ダメージゾーンにある《かげろう》である「ドラゴニック・オーバーロード」ではコストを支払えません。表の《ロイヤルパラディン》のカード2枚を裏にして下さい。
-Q3721 (2017-10-20)
-Q3549 (2017-10-20)
Q. バインドゾーンの裏向きのカードは公開情報ですか?
A. いいえ、違います。バインドゾーンに裏向きで置かれているカードの情報は、そのカードのオーナーのみ見ることができます。
-Q3723 (2017-10-20)
-Q3551 (2017-10-20)
Q. 「○○」を元々含む、とはなんですか?
A. 能力などで得る前の、カードに書かれているカード名です。
-Q3737 (2017-10-20)
Q. ヴァンガードがデリートされるとどうなりますか?
A. デリートされると、そのユニットをそのままの向きで裏向きにし、「デリートされているユニット」になります。持ち主のターンのエンドフェイズの始めに、そのファイターの「デリートされているユニット」はすべてそのままの向きで表に戻ります。「デリートされているユニット」はパワーが0になり、表面に書かれたテキストのみを失い、スキルアイコン、グレード、カード名、クリティカルなど他の情報は維持します。デリート前に受けたパワー修正、能力の追加や喪失効果は維持されます。デリートされたユニット自身に書かれていた永続能力によるパワー修正、能力の追加および喪失効果は維持しません。
-Q3738 (2017-10-20)
Q. 双闘しているヴァンガードがデリートされると、双闘状態はどうなりますか?
A. 双闘状態は維持され、ユニットはヴァンガードサークルに残ります。
-Q3739 (2017-10-20)
Q. デリートされたヴァンガードはバトルを行なえますか?
A. はい、行なえます。ヒットした場合の処理やドライブチェック等も行なえます。
-Q3740 (2017-10-20)
Q. デリートされたヴァンガードをブーストできますか?
A. はい、できます。
-Q3741 (2017-10-20)
Q. デリートされているヴァンガードがさらにデリートされました。どうなりますか?
A. デリートされているユニットをデリートしようとした場合、そのデリートでは何も行ないません。
-Q3742 (2017-10-20)
Q. デリートされているヴァンガードに超越した場合、どうなりますか?
A. 通常の超越と同じように、元のヴァンガードは表向きでハーツとなり、Gユニットは選んだハーツ1枚のカード名と書かれているパワーを得ます。デリートはカード名やグレード、書かれているパワー等の情報は変更せず、また超越は元のヴァンガードの配置状態以外の状態を引き継ぎません。ですが、デリートによって元のヴァンガードのテキストは失われた状態で超越が行なわれるため、元のヴァンガードが持つ「超越した時」等の能力は発動しません。

**収録情報 [#pack]
|[[クランブースター>カードリスト#g_cb]]|[[混沌と救世の輪舞曲]]|G-CB06/008 [[RRR]] イラスト/[[いけだ]]|'''世界の半分が、むなしく闇に沈んだ。'''|
|~|~|G-CB06/S06 [[SP]] イラスト/[[いけだ]]|'''(※なし)'''|
----
&tag(《黒闇の根絶者 グレイヱンド》,ノーマルユニット,グレード3,リンクジョーカー,エイリアン,「根絶者」,「グレイ」);