#author("2018-08-21T23:17:15+09:00","","") #author("2024-09-26T20:02:15+09:00","","") *《&ruby(まおう){魔王}; ダッドリー・ルシファー/Demonic Lord, Dudley Lucifer》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])| |[[スパイクブラザーズ]] - [[オーガ]] パワー11000 / シールドなし / ☆1| |&color(green){【自】};【(V)】【リミットブレイク】(4)&size(11){(あなたのダメージが4枚以上で有効)};:[あなたのリアガードを1枚選び、ソウルに置く] このユニットがヴァンガードにアタックしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの手札から1枚まで選び、(R)にコールし、そのユニットがカード名に「ダッドリー」を含むユニットなら、そのターン中、そのユニットのパワー+10000。&br;&color(blue){【起】};【(V)】:[【カウンターブラスト】(1)] そのターン中、このユニットのパワー+2000。| [[ファイターズコレクション2014]]で収録された[[グレード]]3の[[スパイクブラザーズ]]。 1つ目の[[能力]]は、[[ヴァンガード]]に[[アタック]]した[[バトルの終了時>バトルフェイズ#close_step]]時に[[リアガード]]1枚の[[ソウルイン]]で、[[手札]]から1枚まで[[スペリオルコール]]し、その[[ユニット]]が「[[ダッドリー]]」の[[ユニット]]なら、その[[ユニット]]に[[パワー]]+10000を与える[[リミットブレイク]]の[[自動能力]]。 [[リアガード]]を消費し、[[手札]]から[[スペリオルコール]]するので1枚の[[ディスアドバンテージ]]が生じることになる。 単独で[[パワー]]11000以上に到達する「[[ダッドリー]]」の[[カード]]を[[スペリオルコール]]すれば単体[[パワー]]21000、[[《ダッドリー・リトルロード》]]を併用すれば[[パワー]]26000[[ライン]]の強烈な疑似[[スタンド]]が行える。 特に[[《ダッドリー・メイソン》]]や[[《ダッドリー・デイジー》]]は[[《ジェリー・ビーンズ》]]で比較的[[手札]]に加えやすいので合わせて採用しておきたい。 [[起動能力]]は[[パワー]][[ライン]]の調整に使えないことも無いが、基本的には他の[[能力]]の為に[[カウンターブラスト]]を温存した方が良いだろう。 **関連カード [#card] -「[[ダッドリー]]」 -[[リミットブレイク]] -[[《魔王 ダッドリー・エンペラー》]] -[[《シャドウブレイズ・ドラゴン》]] -[[《修羅忍竜 カブキコンゴウ》]] -[[《Duo 花開く乙女 リリ》]] -[[《蒼波竜 テトラドライブ・ドラゴン》]] -[[《蒼嵐水将 ザハリアス》]] -[[《終末の切り札 レヴォン》]] -[[《メイデン・オブ・ビーナストラップ ミューズ》]] -[[《メイデン・オブ・ビーナストラップ “Я”》]] **ユニット設定 [#profile] '''ある日、彗星の如く現れ、ものの数試合で「ダッドリー」を名乗る事を許された超選手。そのあまりに苛烈な試合内容は、表試合から姿を消した「魔王」を彷彿させたという。彼が何者かなんて些細な事。選手に必要なものは二つ。圧倒的な力と、観客を沸かせるカリスマ、それだけだ。''' -「ルシファー(Lucifer)」とは、七つの大罪のひとつ「傲慢」を司る大悪魔。 -「ルシファー(Lucifer)」とは、キリスト教の堕天使、または七つの大罪のひとつ「傲慢」を司る大悪魔。「サタン(Satan)」の別名でもある。 **FAQ [#faq] -Q890 (2014-05-02) Q. 「○○時」に発動する能力は、コストを2回払って2回発動させることができますか? A. いいえ、できません。【自】は、『○○時』のタイミングにつき1回だけ発動します。コストも1回しか払えません。 -Q894 (2014-05-02) Q. このユニットの起動能力は何度でも使えますか? A. はい。コストを払える限り、メインフェイズ中に何回でも発動できます。 **収録情報 [#pack] |[[スペシャル/コレクション>カードリスト#special_collection]]|[[ファイターズコレクション2014]]|FC02/020 イラスト/[[山﨑奈苗]]|'''彼は“ダッドリー”、そして更に“魔王”の称号を継ぐ男。'''| ---- &tag(《魔王 ダッドリー・ルシファー》,ノーマルユニット,グレード3,スパイクブラザーズ,オーガ,「ダッドリー」,【リミットブレイク】(4));