#author("2025-05-22T12:56:00+09:00","","") #author("2025-06-04T17:14:38+09:00","","") *《&ruby(ちょう){超};&ruby(じ){次};&ruby(げん){元};ロボ ダイカイザー》(Dシリーズ) [#gd4b9d6e] |[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])| |[[ブラントゲート]]/[[ディメンジョンポリス]] - [[バトロイド]] パワー13000 / シールドなし / ☆1| |&color(blue){【起】};【(V)】:【D-双闘】&color(red){「超次元ロボ ダイユーシャ」};&size(11){(相手のヴァンガードがグレード3以上なら、このユニットは1度だけドロップゾーンから、&color(green){【治】};と【超】以外のトリガーユニットを2枚までと、トリガーユニット以外のカードを合計4枚を山札に戻し、山札から指定カードを探し、D-双闘でき、D-双闘している間、それらはペルソナライドアイコンを失う)};&br;&color(green){【自】};【(V)】&color(purple){【ターン1回】};:このユニットがアタックした時、このバトルでブーストしていないなら、【コスト】[%%%【エネルギーブラスト】(3)%%%]することで、そのバトル中、このユニットは&color(red){『&color(green){【自】};【&color(black){(V)};】:あなたのドライブステップ開始時、&color(black){【超】};以外の相手のガーディアンを1枚選び、退却させる。』};を得て、あなたのバインドゾーンに「次元ロボ コアカイザー」がいないなら、さらに、【コスト】[%%%ソウルから「次元ロボ コアカイザー」を1枚バインドする%%%]ことで、&color(red){『&color(green){【自】};【&color(black){(V)};】:相手のユニットがこのユニットの能力で&color(black){(G)};から退却した時、そのユニットの「ヒットされない」を含む効果をすべて無効にする。』};を得る。| [[超勇爆裂]]で収録される[[グレード]]3の[[ブラントゲート]]。 //「収録された〜」等の過去形に編集する際は必ず公式のカードリストを確認し、追加されたQ&Aを確認してからその内容をコピー&ペーストすること。発売後でもQ&Aのコピー&ペーストの完了前に過去形に編集せず、このコメントアウトも削除しないこと。 **関連カード[#card] -「[[次元ロボ]]」 -「[[ダイカイザー]]」 -「[[カイザー]]」 -[[D-双闘]] -[[《次元ロボ カイザード》(Dシリーズ)]] -[[《次元ロボ カイザーグレーダー》(Dシリーズ)]] -[[《次元ロボ コアカイザー》]] -[[《超次元ロボ ダイカイザー》]] -[[《超次元ロボ ダイユーシャ》(Dシリーズ)]] **FAQ [#faq] '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#dz_bt]]|[[超勇爆裂]]|DZ-BT09/008 [[RRR]] 2025 イラスト/[[大張正己]](STUDIO G-1NEO)|'''かつて、星の平和を守りし次元の勇者。&br;彼こそは、真紅の皇帝ーー超次元ロボ!ダイカイザー!'''| |~|~|DZ-BT09/FFR08 2025 FFR イラスト/[[大張正己]](STUDIO G-1NEO)|'''(※なし)'''| |~|~|DZ-BT09/SR16 2025 SR イラスト/[[大張正己]](STUDIO G-1NEO)|~| |~|~|DZ-BT09/SEC03 2025 SEC イラスト/[[大張正己]](STUDIO G-1NEO)|~| |~|~|DZ-BT09/EXS02 2025 EXS ©「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会 デザイン/[[大張正己]](STUDIO G-1NEO)|'''(※なし)'''| ---- &tag(《超次元ロボ ダイカイザー》,ノーマルユニット,グレード3,ペルソナライド,ディメンジョンポリス,ブラントゲート,バトロイド,「次元ロボ」,「ダイカイザー」,「カイザー」);