#author("2024-11-02T10:39:49+09:00","","") #author("2024-11-02T10:40:13+09:00","","") *《&ruby(そうはしんぺい){蒼波新兵}; コスティ/Blue Wave Recruit, Kosty》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈0〉 ([[ブースト]])| |[[アクアフォース]] - [[アクアロイド]] パワー5000 / シールド10000 / ☆1| |&color(green){【自】};:先駆&br;&color(green){【自】};【(R)】:[【カウンターブラスト】(1),このユニットを退却させる] このユニットが「蒼波」を含むリアガードをブーストしたバトルの終了時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたの、(V)とGゾーンにそれぞれ表の「蒼波」を元々含むカードがあるなら、あなたのリアガードを1枚選び、そのターン中、パワー+4000。| [[究極超越]]で収録された[[グレード]]0の[[アクアフォース]]。 2つ目の[[能力]]は、「[[蒼波]]」の[[リアガード]]を[[ブースト]]した[[バトルの終了>バトルフェイズ#close_step]]時に[[カウンターブラスト]](1)と自身を[[退却]]させることで、1枚[[ドロー]]し、[[ヴァンガードサークル]]と[[Gゾーン]]にそれぞれ表の「[[蒼波]]」を元々含む[[カード]]があるなら、[[リアガード]]1枚に[[パワー]]+4000を与える[[自動能力]]。 「[[蒼波]]」の[[リアガード]]を[[ブースト]]することで1:1交換の[[ドロー]]が行え、[[ヴァンガードサークル]]と[[Gゾーン]]のそれぞれに表の「[[蒼波]]」を元々含む[[カード]]があるなら[[リアガード]]1枚に[[パワー]]+4000を与える追加[[効果]]が利用できる。 [[スタンド]][[能力]]を持つ[[《蒼波水将 ガレアス》]]や[[《蒼波竜 アーセナルフリート・ドラゴン》]]と組み合わせてやれば、[[スタンド]]前は[[ブースト]]で[[パワー]]+5000、[[スタンド]]後は[[効果]]で[[パワー]]+4000の付与が狙える。 [[ドロー]][[効果]]だけなら3~4[[ターン]]目からでも利用可能なので、[[相手]]の[[カード]]の[[効果]]による妨害を嫌うなら追加[[効果]]を無視して序盤の速攻の段階で使ってしまうのも手である。 -アニメでは「カードファイト!!ヴァンガードG Z」にて[[ヴァレオス(ディフライダー)]]が[[ファーストヴァンガード]]として使用。 第4話(VS[[明日川タイヨウ]])では2つ目の[[能力]]を使用している。 第4話(VS[[明日川タイヨウ]])では6[[ターン]]目で2つ目の[[能力]]を使用している。 **関連カード [#card] -「[[蒼波]]」 -[[先駆]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#g_bt]]|[[究極超越]]|G-BT13/107 [[C]] イラスト/[[kaworu]]|'''蒼波の将兵には、海の声を聞く才覚が求められる。'''| ---- &tag(《蒼波新兵 コスティ》,ノーマルユニット,グレード0,アクアフォース,アクアロイド,「蒼波」,先駆);