#author("2025-03-13T22:03:48+09:00","","") #author("2025-03-13T23:30:24+09:00","","") *《&ruby(ぜっかいきょしん){絶界巨神}; ヴァルケリオン/Giant Deity of Distant World, Valkerion》[#top] |[[ノーマルユニット]] 〈5〉| |[[クレイエレメンタル]] - [[星神]] パワー70000 / シールドなし / ☆1| |&color(red){【永】};:このカードはライドできない。&br;&color(green){【自】};:星域以外のサークルにいる時、このユニットを退却させる。退却できなかったら、このユニットを除外する。&br;&color(green){【自】};【(R)】:手札から登場した時、あなたの山札を上から5枚見て、1枚をドロップゾーンに置き、そのターン中、このユニットのドライブをそのドロップゾーンに置かれたカードのグレードと同じにする。山札をシャッフルする。| [[新田新右衛門>新田新右衛門(トライアルデッキ)]]で収録された[[グレード]]5の[[クレイエレメンタル]]。 登場時に山札の上5枚から、1枚の[[グレード]]分のドライブを使えるようになるため、素のパワー以上のアタックを実現できる。 ドロップゾーンに置かれたカードがグレード3ならドライブ3、グレード5であるこの[[ユニットカード]]ならドライブ5になるので、それらを優先的に選びたい。 ドロップゾーンに置かれたカードがグレード3ならドライブ3、グレード5である別のこの[[ユニットカード]]ならドライブ5になるので、それらを優先的に選びたい。 ただ、[[グレード]]4を超えるグレードと、規格外のパワーを持つということもあって、ライドできない制約があり、星域以外のサークルに存在すると退却・除外されてしまうデメリットを持つ。 [[ドライブ]]の数値にもよるがその[[元々のパワー]]の高さから[[守護者]]や[[疑似カード「プロテクト」]]、あるいは素通しで対応されやすく、[[トリガーアイコン]]の[[パワー]]の増加[[効果]]の恩恵もやや受けにくいため、〈[[星詠]]〉より先にアタックする必要があり、この時に相手のダメージゾーンの枚数を確認して使用するのがいいだろう。 切り札としては申し分ないが、一撃そのものに特化しているため、いかにこの[[カード]]に繋げられるかが肝心となる。 -[[Q5304>#faq]]では「《絶界巨神 ヴァルケリオン》は<ジェネシス>以外のクランでもデッキに入れることができる」という事例が用いられているが、星域サークルを作ることができるユニットは[[ジェネシス]]にしか存在していないため、所属こそ[[クレイエレメンタル]]ではありながら、実質[[ジェネシス]]所属のカードであると言って違いない。 -[[Q5304>#faq]]では「《絶界巨神 ヴァルケリオン》は<ジェネシス>以外のクランでもデッキに入れることができる」という事例が用いられているがサークルに星域属性を追加できるカードは[[ジェネシス]]にしか存在していない。[[《スチームメイデン アルル》]]等の[[フィールド]]外の[[カード]]の[[グレード]]を参照する[[カード]]と組み合わせない限り、所属こそ[[クレイエレメンタル]]ではありながら実質[[ジェネシス]]所属のカードであると言って違いない。 -本ゲーム初となる[[グレード]]5の[[ユニットカード]]。 --初出時点では、公式大会で使用可能な[[ユニットカード]]の[[グレード]]として最も高い値を持っていたが、後に[[グレード]]10の[[《蝕滅の龍樹 グリフォギィラ》]]の追加によって記録を破られている。 **関連カード [#card] -[[星域]] -[[《デピュタイズ・ベア》]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q5326(2019-09-26) Q.このカードを、手札からガーディアンサークルにコールすることは可能ですか? A.はい、可能です。 ガーディアンサークルへのノーマルコールは、ヴァンガードのグレードに関係なく行うことができます。 ただし、シールドを持たないカードは、何らかの効果等によりシールドが増加していない限りシールド0です。 なお、手札からガーディアンサークルにコールされた「絶界巨神 ヴァルケリオン(V-TD09/016)」は、“星域以外のサークルにいる時、このユニットを退却させる”という自動能力の効果により、退却します。 -Q5325(2019-09-26) Q.山札が5枚より少ない場合、“あなたの山札を上から5枚見て”という効果は実行できませんか? A.いいえ、山札が5枚未満の場合でも、可能な限り山札を見て、続く処理を実行します。 -Q5324(2019-09-26) Q.“あなたの山札を上から5枚見て、1枚をドロップゾーンに置き”という効果により、グレード0をドロップゾーンに置きました。 このカードのドライブチェックは行われますか? A.いいえ、ドライブチェックを行うユニットとして参照する時点で、そのユニットのドライブが0以下であれば、ドライブチェックは行われません。 -Q5307(2019-09-25) Q.「絶界巨神 ヴァルケリオン」がなんらかの効果によって星域ではない別のリアガードサークルに移動した場合、ドロップゾーンに置かれますか? A.はい、置かれます。 -Q5306(2019-09-25) Q.「相手は手札から(G)にコールする際、2枚以上でしかコールできない。」という効果が有効な時、「絶界巨神 ヴァルケリオン」を含む2枚をガーディアンコールすることは可能ですか? A.はい、可能です。 -Q5305(2019-09-25) Q.「絶界巨神 ヴァルケリオン」は、ガーディアンサークルに置かれた場合にも退却しますか? A.はい、退却します。 -Q5304(2019-09-25) Q.「絶界巨神 ヴァルケリオン」は《ジェネシス》以外のクランでも、デッキに入れることはできますか? A.はい、デッキに入れられます。 **収録情報 [#pack] |[[トライアルデッキ>カードリスト#v_TD]]|[[新田新右衛門>新田新右衛門(トライアルデッキ)]]|V-TD09/016 イラスト/[[吉村健一郎]]|'''彼らは思い知るだろう。偉大なる星神の絶対の力を。'''| |[[ブースターパック>カードリスト#v_bt]]|[[神羅創星]]|V-BT07/SSR01 SSR イラスト/[[吉村健一郎]]|'''(※なし)'''| |[[エクストラブースター>カードリスト#v_EB]]|[[The Astral Force]]|V-EB13/SSR01 SSR イラスト/[[吉村健一郎]]|'''(※なし)'''| |[[ブースターパック>カードリスト#v_bt]]|[[天輝神雷]]|V-BT12/ASR01 ASR イラスト/[[吉村健一郎]]|'''(※なし)'''| ---- &tag(《絶界巨神 ヴァルケリオン》,ノーマルユニット,グレード5,クレイエレメンタル,星神);