#author("2019-08-21T23:13:57+09:00","","") #author("2023-05-25T13:37:51+09:00","","") *《&ruby(しんけん){神剣}; クサナギ/Divine Sword, Kusanagi》 [#top] →[[《神剣 クサナギ》>#top1]] →[[《神剣 クサナギ》>#top2]](アップデート再録) *《&ruby(しんけん){神剣}; クサナギ/Divine Sword, Kusanagi》 [#top1] |BGCOLOR(#FFFFE0):|c |[[トリガーユニット]] &color(orange){【☆】};([[クリティカルトリガー]]) 〈0〉 ([[ブースト]])| |[[オラクルシンクタンク]] - [[ノーブル]] パワー4000 / シールド10000 / ☆1| |&color(green){【自】};【(R)】:[このユニットをソウルに置く] あなたのヴァンガードがアタックした時、あなたの「スサノオ」を含むグレード3以上のヴァンガードがいるなら、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、あなたのヴァンガードを1枚まで選び、そのバトル中、パワー+5000。| [[月煌竜牙]]で収録された[[オラクルシンクタンク]]の[[クリティカルトリガー]]。 「[[スサノオ]]」の[[グレード]]3以上の[[カード]]は、[[Gユニット]]を[[超越]]することが前提となる[[カード]]であるので[[パワー]]が不足するということは少ないものの、[[《荒神の霊剣 スサノオ》]]であればその後の[[ターン]]で利用する予定の[[能力]]の[[コスト]]を稼げるといったシナジーが見込める。 一応、何らかの理由で[[Gユニット]]を[[超越]]を見送り、[[《覇天戦神 スサノオ》]]の[[永続能力]]を利用する場合であれば、[[永続能力]]の[[要件]]を満たす補助手段となり、[[パワー]]の増加も活かしやすくはなる。 また、[[要件]]が共通する[[《神宮衛士 アカギ》]]や[[《神宮衛士 スミヨシ》]]の[[能力]]は[[コスト]]に[[ソウルブラスト]]を含むので、それらとのシナジーは見出しやすい。 特に[[《神宮衛士 スミヨシ》]]は[[神託]][[能力]]を持つので、[[手札]]の増加の恩恵を受けやすい。 その他、[[《バトルシスター れもねーど》]]に繋げて[[《神鳴りの剣神 タケミカヅチ》]]の[[起動能力]]を使いやすくする用途にも使える。 -[[《夢の運び手 ベレヌス》]]等とほぼ同様の[[能力]]を持つが、[[効果]]で選ぶ[[ヴァンガード]]の枚数が「1枚まで」となっており、自由度が上がっている。と言っても[[パワー]]を上げないことが利点となる状況は基本的に無いので、実質的には同等と言える。 -[[手札]]が4枚以下の際に、この[[能力]]を使用して[[手札]]が5枚以上になっても「[[スサノオ]]」の[[カード]]を[[ハーツ化>ハーツ]]して[[超越]]した[[《導きの天神 ワカヒルメ》]]や[[《恵みの霊神 アメノサグメ》]]等の[[Gユニット]]、それらを[[ブースト]]した[[《神宮衛士 スミヨシ》]]の[[神託]][[能力]]は有効化した時点では[[誘発]]タイミングは過ぎいてて利用できないので注意したい。 **関連カード [#card] **関連カード [#card1] -「[[スサノオ]]」 -[[《凱旋の雷 レシェフ》]] -[[《ブリンクメサイア》]] -[[《ダークサイド・ソードマスター》]] -[[《夢の運び手 ベレヌス》]] -[[《禁忌の魔道士 カファー》]] -[[《ドラゴンナイト ジャンナット》]] -[[《宇宙勇機 グランビート》]] -[[《ドキドキ・ワーカー》]] -[[《大切なフレーズ レイナ》]] -[[《ケルピーライダー ペトロス》]] -[[《花園の乙女 マイリス》]] -[[《忍竜 ノロイ》]] -[[《砲撃竜 パラサウランチャー》]] -[[《メチャバトラー ブチヌーク》]] -[[《ライアー・リップ》]] -[[《黒衣の稲妻 ムンカル》]] -[[《スカーフェイス・ライオン》]] -[[《杭の戒め スヴィティ》]] -[[《妖刀の忍鬼 マサムラ》]] -[[《独眼のサキュバス》]] -[[《ランペイジ・シェイド》]] -[[《鋏弾怪人 ボムシザー》]] -[[《実践研究員 ポンベリー》]] **ユニット設定 [#profile] **ユニット設定 [#profile1] '''「スサノオ」が“オラクルシンクタンク”に預けている二振りの神剣のひとつ、「クサナギノツルギ」に宿る神霊。「アメノムラクモ」を手に入れる前からスサノオが愛用している武器であり、性格・口調など、様々な部分で主の影響を受けている。炎のように燃え上がる神気をまとっており、邪念のある生物が触れると本当に発火してしまう。そのため、普段は神気を5割近く封じられており、全解放して臨んだ戦いはわずか3回のみだという。なお、神族は生物ではないので燃えないらしい。それを聞いて納得したアメノムラクモに、スサノオが1週間「神霊化できない封印」をかけたのは、割と最近の出来事である。''' **FAQ [#faq] **FAQ [#faq1] -Q1312 (2015-11-11) Q. このユニットがブーストしたアタックで、このユニットの能力を使いました。ブーストされていたユニットのパワーはどうなりますか? A. 【ブースト】しているユニットがバトル中に移動した場合、【ブースト】によって増加したパワーは【ブースト】したユニットの分だけ減少します。 **収録情報 [#pack] **収録情報 [#pack1] |[[ブースターパック>カードリスト#g_bt]]|[[月煌竜牙]]|G-BT05/012 [[RR]] イラスト/[[萩谷薫]]|'''これで仕舞よ!'''| |[[キャラクターブースター>カードリスト#g_chb]]|[[俺達!!!トリニティドラゴン]]|G-CHB02/S17 [[SP]] イラスト/[[萩谷薫]]|'''(※なし)'''| ---- &tag(《神剣 クサナギ》,トリガーユニット,クリティカルトリガー,グレード0,オラクルシンクタンク,ノーブル); ---- *《&ruby(しんけん){神剣}; クサナギ/Divine Sword, Kusanagi》 [#top2] |BGCOLOR(#FFFFE0):|c |[[トリガーユニット]] &color(orange){【☆】};&color(red){+10000};([[クリティカルトリガー]]) 〈0〉 ([[ブースト]])| |[[オラクルシンクタンク]] - [[ノーブル]] パワー4000 / シールド15000 / ☆1| |&color(green){【自】};【(R)】:「スサノオ」を含むあなたのヴァンガードがアタックした時、【コスト】[このユニットをソウルに置く]ことで、1枚引き、あなたのヴァンガードを1枚選び、そのバトル中、パワー+5000。&br;&color(green){【自】};:このカードがダメージチェックで出た時、1枚引く。| [[ヒストリーコレクション]]で収録される[[オラクルシンクタンク]]の[[クリティカルトリガー]]。 //「収録された〜」等の過去形に編集する際は必ず公式のカードリストを確認し、追加されたQ&Aを確認してからその内容をコピー&ペーストすること。発売後でもQ&Aのコピー&ペーストの完了前に過去形に編集せず、このコメントアウトも削除しないこと。 **関連カード [#card2] -「[[スサノオ]]」 -[[《神剣 クサナギ》(Vシリーズ)]] -[[《凱旋の雷 レシェフ》]] -[[《ブリンクメサイア》]] -[[《ダークサイド・ソードマスター》]] -[[《夢の運び手 ベレヌス》]] -[[《禁忌の魔道士 カファー》]] -[[《ドラゴンナイト ジャンナット》]] -[[《宇宙勇機 グランビート》]] -[[《ドキドキ・ワーカー》]] -[[《大切なフレーズ レイナ》]] -[[《ケルピーライダー ペトロス》]] -[[《花園の乙女 マイリス》]] -[[《忍竜 ノロイ》]] -[[《砲撃竜 パラサウランチャー》]] -[[《メチャバトラー ブチヌーク》]] -[[《ライアー・リップ》]] -[[《黒衣の稲妻 ムンカル》]] -[[《スカーフェイス・ライオン》]] -[[《杭の戒め スヴィティ》]] -[[《妖刀の忍鬼 マサムラ》]] -[[《独眼のサキュバス》]] -[[《ランペイジ・シェイド》]] -[[《鋏弾怪人 ボムシザー》]] -[[《実践研究員 ポンベリー》]] **ユニット設定 [#profile2] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq2] '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack2] |[[スペシャルシリーズ>カードリスト#d_SS]]|[[ヒストリーコレクション]]|D-PV01/030 [[RR]] 2023 イラスト/[[萩谷薫]]|'''これで仕舞よ!'''| ---- &tag(《神剣 クサナギ》,トリガーユニット,クリティカルトリガー,グレード0,オラクルシンクタンク,ノーブル);