#author("2018-11-05T20:35:00+09:00","","") #author("2019-04-15T23:01:17+09:00","","") *《&ruby(まさご){真砂};の&ruby(にんき){忍鬼}; ゴーエモン/Masago Stealth Rogue, Goemon》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈0〉 ([[ブースト]])| |[[むらくも]] - [[デーモン]] パワー5000 / シールド10000 / ☆1| |&color(green){【自】};:先駆&size(11){(同じクランのユニットにライドされた時、(R)にコールできる)};&br;&color(blue){【起】};【(R)】:[【ソウルブラスト】(1)] あなたの《むらくも》のヴァンガードがいるなら、ユニットのいないあなたの(R)を1つ選び、このユニットを移動する。&size(11){(カードの向きは変わらない)}; | [[光輝迅雷]]で収録された[[グレード]]0の[[むらくも]]。 [[《番傘の忍鬼 スケロック》]]と同じ[[能力]]を内蔵している。 [[プレミアムスタンダード]]では、基本的に[[ブースト]]要員として使い、緊急時には自身の[[能力]]で[[アクセル]]で生成された追加の[[リアガードサークル]]に[[移動]]してアタッカー役とする、といった運用が可能。 同様の運用法は[[《番傘の忍鬼 スケロック》]]でも行えるが、こちらは[[ファーストヴァンガード]]として使用できるため確保が容易である事、[[デッキ]]の総[[シールド]]値を下げないことがメリットとなる。 -アニメでは第149話(VS[[石田ナオキ]]〈2回目〉)でリバースファイターとなった[[小茂井シンゴ]]が[[ファーストヴァンガード]]として使用。特に[[能力]]が使われた様子はなく、[[《隠密魔竜 ヒャッキヴォーグ “Я”》]]の[[呪縛]][[コスト]]になっていた。 **関連カード [#card] -[[先駆]] -[[《番傘の忍鬼 スケロック》]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q743 (2013-12-11) Q. リアガードのこのユニットの『【ソウルブラスト】』は、ヴァンガードの下にあるソウルから払うのですか? A. はい。リアガードにソウルが置かれることはありませんので、リアガードの能力であっても、ヴァンガードの下のカードをドロップゾーンに置きます。 -Q744 (2013-12-11) -Q593 (2013-12-11) Q. この能力は隣ではないリアガードサークルにも移動できますか? A. はい、できます。あなたのユニットのいないリアガードサークルであればどこにでも移動できます。 -Q745 (2013-12-11) -Q594 (2013-12-11) Q. この能力は呪縛カードがある場所にも移動できますか? A. いいえ、できません。呪縛カードのあるサークルは、リアガードサークルではなく、呪縛サークルだからです。 **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#bt]]|[[光輝迅雷]]|BT14/090 [[C]] イラスト/[[イシバシヨウスケ]]|'''浜の真砂は尽きるとも、世に忍鬼の種は尽きまじ!'''| ---- &tag(《真砂の忍鬼 ゴーエモン》,ノーマルユニット,グレード0,むらくも,デーモン,先駆);