#author("2017-03-03T13:54:53+09:00","","") #author("2019-12-24T23:08:45+09:00","","") *《&ruby(せいいく){生育};の&ruby(きし){騎士}; ラリー/Knight of Development, Rallye》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈3〉 ([[ツインドライブ!!]])| |[[ネオネクタール]] - [[バイオロイド]] パワー10000 / シールドなし / ☆1| |&color(blue){【起】};【(R)】:[【カウンターブラスト】(1),このユニットを退却させる] 「生育の騎士 ラリー」以外のあなたのユニットを1枚選び、山札からそのユニットと同名のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、山札をシャッフルする。| [[トライスリーNEXT]]で収録された[[グレード]]3の[[ネオネクタール]]。 [[コスト]]に含まれる[[カウンターブラスト]](1)の分だけ消費するリソースが多いものの[[《メイデン・オブ・スイートベリー》]]と似た1:1交換の[[スペリオルコール]]が行え、そちらと異なり[[ジェネレーションブレイク]](1)の制限がないため5[[ターン]]目から利用することができる。 [[コスト]]が不要で自身を[[リアガードサークル]]に[[登場]]した他の[[ユニット]]と[[同名のカード]]としても扱う事ができる[[《メイデン・オブ・フラワーピストル》]]との差別化を考えるなら、5[[ターン]]目から使える点の他にも、[[《メイデン・オブ・スイートベリー》]]と同様に[[開花]][[能力]]の起点として使える点、[[コスト]]で[[ドロップゾーン]]の[[ノーマルユニット]]の枚数を稼げる点を活かしたり、[[インターセプト]]を持ちの[[グレード]]2の[[カード]]を[[スペリオルコール]]することで[[シールド]]の確保を狙う等を行うと良いだろう。 [[コスト]]が不要で自身を[[リアガードサークル]]に[[登場]]した他の[[ユニット]]と[[同名のカード]]としても扱う事ができる[[《メイデン・オブ・フラワーピストル》]]との差別化を考えるなら、5[[ターン]]目から使える点の他にも、[[《メイデン・オブ・スイートベリー》]]と同様に[[開花]][[能力]]の起点として使える点、[[コスト]]で[[ドロップゾーン]]の[[ノーマルユニット]]の枚数を稼げる点を活かしたり、[[インターセプト]]を持つ[[グレード]]2の[[カード]]を[[スペリオルコール]]することで[[シールド]]の確保を狙う等を行うと良いだろう。 **関連カード [#card] -[[《メイデン・オブ・スイートベリー》]] -[[《春待ちの乙女 オズ》]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットの設定は[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q2895 (2016-12-08) Q. 山札からカードを探した時、山札に当てはまるカードや見つけたいカードがなかった場合はどうしますか? A. 何も探さない場合は、そのままシャッフル等その後に指示されている処理を実行してください。 -Q2898 (2016-12-08) Q. []の中に書かれたのコストのうち、いずれかだけを支払えばいいのですか? A. いいえ、[]の中に書かれたコストをすべて支払う必要があります。また、一部のみを支払うこともできません。 -Q2926 (2016-12-08) Q. すでにユニットが置かれているリアガードサークルにもコールできるのですか? A. はい、できます。その場合、もともと置かれていたユニットは退却します。 -Q2956 (2016-12-08) -Q2033 (2016-12-08) Q. 複数のカード名を持っているカードを選んだ場合、探してくるカードはどうなりますか? A. 選んだカードが持っているカード名のうち、いずれか1つと同名であるカードを探してくることができます。 **収録情報 [#pack] |[[キャラクターブースター>カードリスト#g_chb]]|[[トライスリーNEXT]]|G-CHB01/064 [[C]] イラスト/[[葛谷荘人]]|'''君に会いたいっていう奴がいるんだ。 待っていてくれ。'''| ---- &tag(《生育の騎士 ラリー》,ノーマルユニット,グレード3,ネオネクタール,バイオロイド);