#author("2017-07-07T00:46:59+09:00","","") #author("2018-12-06T20:21:47+09:00","","") *《&ruby(ハード・ストローク){激音の洗礼}; リンウェル/Hard Stroke, Linwell》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈2〉 ([[インターセプト]])| |[[バミューダ△]] - [[マーメイド]] パワー9000 / シールド5000 / ☆1| |&color(green){【自】};【(V)/(R)】:♪♪&size(11){(あなたの他のユニットが同じ縦列に登場した時、そのターン中、双方を♪♪状態にする)};&br;&color(red){【永】};【(R)】【Gブレイク】(1):このユニットが♪♪状態なら、このユニットと同じ縦列にいるあなたの他のユニットすべてのパワー+2000。| [[七色の歌姫]]で収録された[[グレード]]2の[[バミューダ△]]。 2つ目の[[能力]]は、自身が[[♪♪]]状態なら、自身と同じ[[縦列]]にいる[[ユニット]]すべてに[[パワー]]+2000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[永続能力]]。 そのまま使っても[[ブースト]]を介することで関節的に[[パワー]]を得られるので疑似的な[[パワー]]11000の[[ユニット]]として運用できるが、単にそれだけでは5枚目以降の[[《全力アイドル サーニャ》]]となりやすい。 そちらとの差別化を狙うならあえて[[左列]]や[[右列]]の[[後列]]に配置し、[[《正統派 セティア》]]の[[起動能力]]の[[コスト]]で[[レスト]]しつつ[[《正統派 セティア》]]を単体[[パワー]]16000にする、[[《破天娘 ポプリ》]]や[[《プリティセレブ シャルロット》]]を用いての単独での疑似[[スタンド]]を何度狙うコンボを補助する、[[《卓越の高貴 シトロン》]]や[[《照れ隠しの微笑 プーモ》]]の[[効果]]で[[《魔法の主演 ニナ》]]等と同じ[[後列]]に[[スペリオルコール]]して守りに活かすといった変則的な用途での利用も考慮しておきたい。 **関連カード [#card] -[[♪♪]] -[[ジェネレーションブレイク]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q3488 (2017-07-06) Q. ライドも登場ですか?双闘する場合や超越、解呪などはどうですか? A. ライドは「登場」です。双闘によってレギオンメイトがサークルに置かれるのも、超越によってGゾーンからカードがサークルに置かれるのも「登場」です。ユニットの移動や、ターン終了時にハーツカードがヴァンガードになったりデリートや呪縛されていたカードが表になることは「登場」ではありません。 -Q3503 (2017-07-06) Q. ハーモニー状態になったユニットのどちらかがサークルからいなくなった場合、もう片方のハーモニー状態はどうなりますか? A. 解除され、ハーモニー状態ではなくなります。 -Q3504 (2017-07-06) Q. ハーモニーを持つユニットと、別のユニットが同時に同じ縦列にコールされた場合、双方はハーモニー状態になりますか? A. はい、なります。 '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] |[[クランブースター>カードリスト#g_cb]]|[[七色の歌姫]]|G-CB05/042 [[C]] イラスト/[[uni]]|'''ノリに乗った彼女を止める手段はない。'''| ---- &tag(《激音の洗礼 リンウェル》,ノーマルユニット,グレード2,バミューダ△,マーメイド,♪♪,【Gブレイク】(1));