#author("2018-08-31T23:55:31+09:00","","") #author("2019-05-07T23:16:12+09:00","","") *《&ruby(つばき){椿};の&ruby(じゅうし){銃士}; タマラ/Camellia Musketeer, Tamara》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈1〉 ([[ブースト]])| |[[ネオネクタール]] - [[バイオロイド]] パワー7000 / シールド5000 / ☆1| |&color(green){【自】};:[【カウンターブラスト】(1) - カード名に「銃士」を含むカード] このユニットが(R)に登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのリアガードを1枚選び、あなたの山札の上から4枚見て、そのユニットと同名のカードを1枚まで探し、(R)にコールし、その山札をシャッフルする。| [[竜剣双闘]]で収録された[[グレード]]1の[[ネオネクタール]]。 [[リアガードサークル]]に[[登場]]した時に[[エスペシャルカウンターブラスト]](1)することで、[[リアガード]]を1枚選び、[[山札]]の上から4枚見て、その[[ユニット]]と[[同名のカード]]を1枚まで[[スペリオルコール]]する[[自動能力]]を持つ。 運次第ではあるが低[[コスト]]の[[スペリオルコール]]で[[リアガード]]1枚を増やすことができる。 **関連カード [#card] -「[[銃士]]」 -[[エスペシャルカウンターブラスト]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q923 (2014-05-15) Q. コストが[【カウンターブラスト】(2)-○○]などと表記されている場合、“○○”の部分はどういう意味ですか? A. コストとして支払うカードの条件です。条件を満たすカードだけで支払ってください。例えば、[【カウンターブラスト】(2)-《ロイヤルパラディン》]とあった場合、ダメージゾーンの「ドラゴニック・オーバーロード」ではコストを支払えません。表の《ロイヤルパラディン》のカード2枚を裏にして下さい。 -Q925 (2014-05-15) Q. 「○○時」に発動する能力は、コストを2回払って2回発動させることができますか? A. いいえ、できません。【自】は、『○○時』のタイミングにつき1回だけ発動します。コストも1回しか払えません。 -Q939 (2014-05-15) -Q761 (2014-05-15) Q. 見たカードの中に、当てはまるカードがなかった場合はどうしますか? A. 見たカード全てを山札に戻してシャッフルして下さい。 -Q955 (2014-05-15) -Q775 (2014-05-15) Q. このユニットの能力で山札を見てからリアガードを選ぶことはできますか? A. いいえ、できません。通常、能力の解決はテキストの記述順に行うためです。 **収録情報 [#pack] |[[ブースターパック>カードリスト#bt]]|[[竜剣双闘]]|BT16/042 [[R]] イラスト/[[toi8]]|'''緑が芽吹き、花開く……春は命の季節なの。'''| ---- &tag(《椿の銃士 タマラ》,ノーマルユニット,グレード1,ネオネクタール,バイオロイド,「銃士」);