#author("2017-06-08T20:56:12+09:00","","") #author("2020-02-06T23:03:57+09:00","","") *《&ruby(にんりゅう){忍竜}; マドイ/Stealth Dragon, Madoi》 [#top] |[[ノーマルユニット]] 〈0〉 ([[ブースト]])| |[[ぬばたま]] - [[アビスドラゴン]] パワー5000 / シールド10000 / ☆1| |&color(green){【自】};:先駆&size(11){(同じクランのユニットにライドされた時、(R)にコールできる)};&br;&color(green){【自】};【(R)】【Gブレイク】(1)&size(11){(あなたのGゾーンに表のGユニットがあるなら有効)};:[このユニットをソウルに置く] あなたのターン中、支配されているユニットがアタックした時、コストを払ってよい。払ったら、1枚引き、いずれかのリアガードを1枚まで選び、そのターン中、パワー+3000。| [[邪眼の支配者]]で収録された[[グレード]]0の[[ぬばたま]]。 2つ目の[[能力]]は、[[支配]]されている[[ユニット]]が[[アタック]]した時に自身の[[ソウルイン]]で、1枚[[ドロー]]し、いずれかの[[リアガード]]1枚に[[パワー]]+3000を与える[[ジェネレーションブレイク]](1)の[[自動能力]]。 やや限定的な[[誘発条件]]となっているが、1:1交換の[[ドロー]]を行いつつ、いずれかの[[リアガード]]1枚の[[パワー]]を増やせる。 単に[[支配]]状態の[[ユニット]]の単独での[[パワー]]不足を解消する目的で使ってもよいが、[[パワー]]が足りているならこちらの[[リアガード]]の[[パワー]]を調整する用途にも使うのもよいだろう。 **関連カード [#card] -[[先駆]] -[[ジェネレーションブレイク]] **ユニット設定 [#profile] '''このユニットは[[今日のカード]]で紹介されていません''' **FAQ [#faq] -Q3339 (2017-06-08) Q. 支配とはなんですか? A. 支配、ならびに支配関係のルール、よくある質問に関してはこちらをご参照ください。http://cf-vanguard.com/information/shihai_nubatama/ '''該当するQ&Aはありません''' **収録情報 [#pack] |[[トライアルデッキ>カードリスト#g_td]]|[[邪眼の支配者]]|G-TD13/014 イラスト/[[kaworu]]|'''どっちが「上」か、思い知らせてやるよ。'''| ---- &tag(《忍竜 マドイ》,ノーマルユニット,グレード0,ぬばたま,アビスドラゴン,先駆,【Gブレイク】(1));